あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

合唱部へ保護者よりフェイスシールド寄贈

 9日(火)合唱部の保護者の方々から65個のフェイスシールドをいただきました。

今年度,合唱部は,コロナウイルスの影響で各種コンクールや大会が中止になったり,練習も思うような声を出せなかったり,密集を避けなければならないなど多くの制限があります。そこで,保護者の方々が,部員が少しでも安心して,本来に近い練習に取り組めるように手作りのフェイスシールドを作成してくれました。まだまだ,コロナ対策が続きますが,フェイスシールドを使用しながら,できる練習を精一杯行いたいと思います。本当にありがとうございました。

 

0

新型コロナウイルス感染症対策 ~「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組~

 文部科学省より,「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について家庭への協力の依頼がありました。「学校内での感染防止を防ぐためには,何よりも外からウイルスを持ち込まないことが重要である」とされています。詳しくは,以下の資料をご覧になりご家庭での取組をお願いいたします。

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組.pdf

0

部活動結成

 5日(金)の放課後、部活動結成を行いました。顧問教師や部長から部の説明を行ったり、自己紹介を行ったりしました。

 8日(月)から部活動の時間が2時間となり、1年生も本格的に活動が始まります。これからの3年間、しっかり部活動を続けて青春を謳歌してほしいと思います。

0

部活動見学(1年生)

 今週一週間は、1年生を対象に部活動見学を行っています。1年生は真剣に部活動を見学し、自分にあった部活を探しています。

 

先輩たちも、各部活動の良さが伝わるようにアピールしていました。

明日は部活動結成を予定しています。

0

専門部活躍中

 先週の生徒会専門部会で係や分担が決まり、今週から活動が再開しています。

週番部の代表は、朝のあいさつ運動を行っています。

安全部は、駐輪場の整理整頓を細かいところまで見ています。

0

念願の部活動再開!

 6月に入り、本日より部活動が再開しました。

 

 本日は部活動再開にむけて、顧問の先生とのミーティングをする部活や1年生に活動内容を紹介している部活など様々でした。3年生は、限られた部活動の時間を有意義に過ごし、後輩に1つでも多くのものを残してほしいと思います。

 

 1年生は今週、部活動見学を行って金曜日に部活動編成を行います。3年間目標をもって続けられる部活動に入部してほしいです。

0

避難訓練実施

 29日(金)午後、避難訓練を行いました。今回の避難訓練では、不審者が学校に来たときの対応方法や避難方法そして学級委員長・副委員長の人員確認の方法を、各クラスで担任より確認しました。

 もしもの時の対応を日頃から心がけて、適切な判断を全校生徒で意識していきたいです。

0

総合の学習がはじまりました。

 本日から総合的な学習の時間がはじまりました。各学年ごとにテーマを決めて学習します。今日から学年毎にテーマに沿った活動を開始し,生徒1人1人意欲的に学習を行っていました。

 

 

 1年生は、将来設計のキャリアパスポートの記入を行い、これからの中学生活をどのように進めていくかワークシートをもとに考えました。

 2年生は、昨年度末にまとめていた職業新聞を更に改良し、調べ学習を深め個人で職業新聞を作成しました。

 3年生は、集会で進路指導主事から正しい面接の受け方や姿勢、そして今後の進路対策にむけてどのようなことを普段の生活から気をつけなくてはいけないのか話がありました。

 

 各学年とも、将来の夢の実現や進路実現にむけて活動中です。

0

「いじめ」や「偏見」について考える道徳の授業を実施

 本日,6校時、全学年全クラスで、学級担任による差別や偏見について考える道徳の授業を行いました。
 新型コロナウイルスの感染者、濃厚接触者、医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別について考えました。

 また、根も葉もないうわさを拡散したり,インターネットやSNSにおける悪ふざけや誹謗中傷をしたりすることで、人を傷つけてしまうことに気づいたり、絶対に行ってはいけないことであると改めて理解することができました。
 今後も,生徒の発する小さなサインを見逃すことがないよう日頃から生徒の理解に努めてまいります。この機会にご家庭でもこのことについて、取り上げていただければ幸いです。

   ~3学年の授業の様子~

   ~2学年の授業の様子~

   ~1学年の授業の様子~

0

生徒会専門部会

 26日(火)放課後に生徒会専門部会がありました。

 密集防止のため各クラス代表1名の参加で、今年度の方針や目標を決めました。

 生徒中心に学校も再始動しています!

0

今年度初給食!

 本日から午後までの授業になり、より本格的に学校が再開しました。執行部もあいさつ運動を行っています。

 さて、本日から給食が始まりました。1年生にとっては初の中学校の給食。メニューはポークカレー、ご飯、牛乳、海藻サラダ、ゼリーでした。給食当番も密をさけての配膳でした。

 初給食。1年生もおいしそうに給食を食べていました。今後の給食も楽しみです!

0

コロナウイルス感染予防の授業

 授業再開になり、1週間が終わりました。生徒は久しぶりの学校で後半疲れている様子も見られましたが、1週間部に過ごしました。

 

 今週の後半は、国語,数学,体育などの授業もはじまりました。教師も新型コロナウィルス感染防止に気をつけた授業を行っております。音楽の授業では、鑑賞の授業を行ったり、ハミング(口を閉じた状態で音を取ること)で歌を歌ったりしています。

理科の授業では、班の数を増やし、少人数での実験を行っています。また、各特別教室や使用器具は、使用後に消毒を行っています。

検温表の呼びかけはご家庭でのご協力の下、忘れの人数が減ってきています。

以前のような授業の再開、そして「歌声の二中」が復活できることを心待ちにしています。

 

0

須賀川二中のコロナ対策

 今週から学校が再開し、須賀川二中でも新型コロナウィルス感染防止のために、様々な対策や指導を行っています。

(1)須二中の6か条

 登校再開初日に、生徒指導担当教師から、須賀川二中の「コロナ対策6か条」を放送で呼びかけて、全校生徒の合い言葉のようにしています。学校の目にとまるところへ貼ってあります。

(2)毎朝の検温表の提出

 生徒は家庭で検温をして、保護者から検温表に記入押印をもらい毎日担任に提出するようになっています。教師も昇降口に立って、検温や検温表を忘れた生徒への呼びかけもおこなっています。呼びかけによって、検温忘れや検温表忘れも減ってきています。

 

(3)保健体育の授業にて

 保健体育の授業で、体育科教師や養護教諭から生徒へコロナウィルス感染防止の話をしています。

 

その他にも様々な対策を行っています。

今後も、学校、地域、生徒、家庭が一丸となってコロナウィルスからこどもたちの教育活動を守っていきたいと思います。

0

ふくしま活用力育成シート解説動画のWebページの掲載について

 4月21日にホームページでお知らせした臨時休業期間中の生徒の学習の支援方策の1つ「ふくしま活用力育成シート」の解説動画を福島県教育委員会県中教育事務所で作成しましたので,お知らせいたします。お子さんの家庭学習にお役立てください。

 

1 掲載したふくしま活用力育成シート解説動画の内容

  令和元年度第1回ふくしま活用力育成シートの問題についての解説

  ・小学校6学年 国語「報告文にまとめよう」

  ・中学校1学年 英語「自己紹介」

  ・中学校2学年 数学「文字式の利用」

2 掲載期間

  令和2年5月15日(金)~令和3年3月31日(水)

3 Webページのアドレス

  福島県教育委員会県中教育事務所

  https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70210a/kaisetsudouga.html

4 その他

  ・動画視聴のためのパスワードが必要です。パスワードはノパメールでお知らせします。

  ・動画を無断で転用したり,SNSにアップしたりすることはお控えください。

  

 

 

 

 

0

学校再開しました

18日(月)から学校が再開しました。 

学校再開で元気に登校する生徒の様子をうれしく思います。マスク着用や毎日の検温、除菌などにきちんと取り組んで

まいります。 

18日(月)19日(火)は,年度当初4月に行う予定であった学級の係決めや身体測定、交通安全教室を行いました。

 

今週は、短縮授業、午前中のみの登校になります。徐々に国語,数学,英語などの授業も始まりました。本格的なスタートに向けて少しずつ前進中です。

0

学校再開と授業日程について(最新版)

須賀川市の学校再開の方針を受け,本校では,5月18日(月)より,次のとおり学校を再開いたします。5月18日(月)~22日(金),8時10分まで登校,午前中 B案4校時(給食・弁当なし)12時30分完全下校とします。

18日(月)から1週間の予定は以下のようになります。

学校再開授業日程.pdf

 

0

最後の臨時登校になることを祈って…

 14日(木)15日(金)、臨時登校がありました。今回の臨時登校では課題の確認や回収を行いました。

 今回は、安田縫製(株)様制作で,須賀川青年会議所様からいただいたマスクを配布しました。

 福島県内の新型コロナウィルスの感染がここ数日落ち着いていますが、いただいたマスクは生徒一人一人の安心安全を守るものになっています。

 ご提供いただいた安田縫製様、須賀川青年会議所様、本当にありがとうございました。

 

 さて、須賀川市立第二中学校は18日(月)より通常登校になります。昨日、本日の臨時登校が最後になることを祈っております。

 

 

0

作ってみようおうちでできる給食レシピ・かんたんレシピ  家庭学習支援についてのお知らせ 

 

 福島県教育委員会が、臨時休業期間中の家庭での規則正しい食生活の充実のため以下の料理レシピを作成しましたのでご紹介します。

福島県教育委員会 健康教育課 ホームページ 
「作ってみようおうちでできる給食レシピ」

「作ってみようおうちでできるかんたんレシピ」

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/

 

 また,生徒の家庭学習の充実のためのコンテンツも掲載しましたのでご紹介します。

以下を検索してください。

  福島県教育センター

「臨時休業期間における学習支援サイト」

 

0

登校日の様子

 本日,臨時休業中ではありましたが,全校生の登校日としました。各学年奇数クラスは8:30~10:00,偶数クラスは,10:30~12:00までの分散登校としました。久しぶりに会う級友と短い時間でしたが,楽しく過ごすことができたようです。また,学級担任からは,健康観察・指導,学習,生活の指導を行いました。新たな課題を配付し計画的に進めるよう話しました。

~朝の登校の様子~

~学級の様子 1年生~

~学級の様子 3年生~

 

0

令和2年度中体連県中地区及び岩瀬支部大会中止のお知らせ

   中体連岩瀬支部長より,今後の対応について連絡がありましたので,お知らせいたします。
 4月24日付で県中体連体育大会(夏季大会)の中止が決定しましたことにより,実施予定であった次の大会は中止となります。


 ・ 岩瀬支部陸上競技大会  令和2年5月13日(水)
 ・ 岩瀬支部総合体育大会  令和2年5月26日(火),27日(水)
 ・ 県中地区総合体育大会  令和2年6月10日(水),11日(木)
 ・ 県中地区水泳大会    令和2年6月16日(火),17日(水)

 

 *なお,これらに代わる大会(支部大会)の実施についても検討しています。実施の有無については,今後の新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ,岩瀬支部内の全ての学校において,通常の教育活動が行われていることを確認した上で,6月中旬頃までに決定する予定です。

0

臨時休業期間再延長のお知らせ

 須賀川市では,県の一斉臨時休業の要請を受け,子どもの安全を第一に考え,5月6日(水)までとしていた小中学校臨時休業を 5月7日(木)から当面の期間(県知事の休業要請解除後1週間以内まで)延長しますのでお知らせいたします。

 なお,5月8日(金)は登校日とし,休業中の学習・生活の指導を短時間で再度行います。登校時間は以下のようにします。

1~3年生(奇数クラス) 8:30(登校)~10:00(下校)
1~3年生(偶数クラス) 10:30(登校)~12:00(下校)
 *密集しないように10時前の登校は控えるようにしてください。

8日(金)登校日の持参物  服装:制服
・通学用カバン
・筆記用具
・学習課題(5月6日まで課された課題全て)
・検温票
・家庭環境調査票(未提出者)
・保健調査票(未提出者)
・結核・四肢の問診票(未提出者)*裏表記入
・食物アレルギー調査(未提出者)
・部活動入部届(2・3年生の未提出者)
・就学援助費申請書 (1年生の希望者のみ)

  引き続き各家庭において,コロナウイルス感染拡大予防のご指導をお願いいたします。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

   ※今回の臨時休業についての「須賀川市教育委員会教育長のメッセージ」を掲載しましたのでご覧ください。

保護者の皆さんへ(4.30教育長メッセージ).pdf

0

家庭学習応援プログラムの公開のお知らせについて

  福島県教育委員会が、臨時休業期間中の生徒の学習の支援方策の一つとして、自宅で活用できる「家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)を家庭向けに開設しましたのでご紹介します。

ぜひ、お子さんの学習にご利用ください。
なお,パスワードが必要になります。パスワードはノパメールでお知らせしております。
ノパメールが未登録の方は学校にご連絡ください。

福島県教育委員会 義務教育課 ホームページ 
家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

0

「第63回福島県中学校体育大会 陸上競技・総合競技」の中止について

 福島県中学校体育連盟会長より、秋以降に開催される予定の駅伝競走、スケート、スキーを除く16競技の中止の連絡が入りましたので取り急ぎお知らせします。

県内各中学校の運動部に所属する生徒の皆さんへ

 現在、新型コロナウイルス感染拡大のため全国に緊急事態宣言が発令されており、福島県内の全中学校が臨時休校となっています。
 この4月には皆さんそれぞれが上の学年に進級し、新たな気持ちで学校生活をスタートさせたところだと思います。授業を通して学ぶ楽しさを知ったり、同じ目標をもった仲間と部活動で汗を流したりといったあたり前の学校生活ができない状況になっていることを大変残念に思っています。
 さて、現在日本では新型コロナウイルスの感染者が1万人以上に達し、多くの方が亡くなっています。また、福島県でも同様に感染が広がっている状況です。皆さんも知っている通り、この感染症は自分が分からないうちに人に感染させてしまうことがあり、発症して重症化すると命にかかわるのです。
 皆さんがこの中体連県大会を目標にして日々の部活動に熱心に取り組んできたことは十分理解しています。中体連としても、県大会開催を目指して検討してきましたが、「皆さんの命を守る」ことを第一に考え、今年度の福島県中学校体育大会「夏季大会」を中止とすることにしました。これまで皆さんが一生懸命に運動部活動に取り組み、それぞれの目標に向けて努力をしてきた成果を発表する場がなくなってしまうことはとても残念ですが、理解してほしいと思います。
 特に3年生の皆さんには最後の県大会での活躍の場がなくなってしまうことになってしまいましたが、これまでの努力が無になってしまうことはありません。部活動で培った困難に打ち勝つ心と体、そして共にがんばってきた部員との絆は決してなくなるものではありません。これからの人生の中でそれが必ずいきてくるはずです。そして、高等学校等に進んだ後も運動部活動に積極的に参加したり、生涯を通して運動に親しんだりしてほしいと願っています。
 今は、皆さん一人ひとりがコロナウイルス感染拡大を阻止するための取り組みをしっかり行い、明るい未来を信じて前向きに生活していきましょう。
   令和2年4月28日
                           福島県中学校体育連盟 会長 斎 藤  剛

0

臨時休業中の登校。元気をもらいました。

 22日(水)、新型コロナウィルス対応による臨時休業中ですが、学年ごとに時間をずらしての登校を行いました。各学年とも、久しぶりに会う級友と仲良く会話している様子が見られました。

 登校では、本日までに行った課題の回収やこれからの課題配付、臨時休業中の過ごし方の指導も行いました。また、今年度使用するワークなどの教材販売を行いました。

我々教職員も、登校した生徒たちから元気とエネルギーをもらいました。

 

 今後も不要不急の外出を避け、各家庭で今回購入したワークや課題プリントを使っての勉強や趣味などに時間を使ってほしいと思います。

 

臨時休業中ですが、登校にご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

GW明け5月7日(木)に元気な生徒の皆さんにまたお会いできることを楽しみにしています。

0

臨時休業中の学習シートの案内

福島県教育委員会が、臨時休業期間中の生徒の学習の支援方策の一つとして、自宅で活用できる「活用力育成シート」「定着確認シート」を家庭向けに開設しましたのでご紹介します。

ぜひ、お子さんの学習にご利用ください。なお,掲載期間は5月11日(月)までになります。

詳しくは以下を検索してください。

福島県教育委員会 義務教育課 ホームページ 「臨時休業中の学習サポート」

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/

 

0

臨時休業の期間延長について

全国の緊急事態宣言の発令を受け,須賀川市教育委員会では,子どもの安全を第一に考え,5月6日(水)まで,市内すべての小中学校が臨時休業期間を延長し,部活動も自粛となりました。

 なお,4月22日(水)は登校日とし,休業中の学習・生活の指導を短時間で行います。登校時間は各学年以下のようにします。

      2年生  8:30(登校)~10:00(下校)
      1年生 10:30(登校)~12:00(下校)
      3年生 13:00(登校)~14:30(下校)

教材販売会も行いますので,教材費をお子さんに持たせてください。

      1年生 13,172円
      2年生  8,022円
      3年生  8,131円 
                                                 つり銭のないようご協力ください。

22日(水)登校日の持参物    服装 制服
       ・通学用カバン
       ・筆記用具
       ・教材費
       ・家庭環境調査票(未提出者)
       ・保健調査票(未提出者)
       ・結核・四肢の問診票(未提出者)*裏表記入
       ・食物アレルギー調査(未提出者)
       ・就学援助費申請希望書(1年生の希望者のみ)

  引き続き各家庭において,コロナウイルス感染拡大予防のご指導をお願いいたします。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

0

臨時休業中の3学年課題配付について

以下の内容は、3学年のNopaメールでも送信しています。 

 

 須賀川市立第二中学校3学年です。先日は急な臨時休業に伴い、電話連絡のご対応やNopaメールの登録にご協力いただきありがとうございます。
本日、お知らせした通り、臨時休業が21日(火)まで延長になり、登校再開は22日(水)を予定しています。

 それに伴い、3学年では臨時休業中の課題を以下のとおりとしますので、ご確認いただきご家庭で学習するようご指導ください。

 なお、新型コロナウィルス感染防止対策のため、時間差を設けて課題を配付します。各学級の配付時間を確認し、13日(月)に登校させてください。

 

<<臨時休業中の課題>>

 

~以下の「臨時休業中の各学年の課題一覧」内のPDFデータをご確認下さい~

 

 https://sukagawa.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/562/147391e0c8809b0e05f1eb493b673a35?frame_id=327

 

 その際に、先日配付した「アレルギー調査用紙」、「部活動に関する届」や6日に提出できなかった書類(保健調査票、家庭環境調査など)や課題などを持参させて下さい。

雨天による車での送迎時は校地内坂上の駐車場までは利用可能ですが、校庭に入らないようご協力下さい。

 


 <<各学級の課題配付時間>>
3年1組・・・8:30~9:00
3年2組・・・9:30~10:00
3年3組・・・10:30~11:00
3年4組・・・11:30~12:00
3年5組・・・12:30~13:00
3年6組・・・13:30~14:00
3年7組・・・14:30~15:00
3年8組・・・15:30~16:00
制服もしくはジャージ着用、通学用カバンかサブバックを持参させてください。

 最後に、22日(水)以降に、今後の進路教材を決定する大切なテストを行う予定です。テストの内容はプレスタから出ます。今から勉強に励んでほしいと思います。

 

0

臨時休業の期間延長について

新型コロナウイルスの感染が拡大しており,感染経路不明者もいることから,子どもの安全第一に考え,期間を延長し,

・4月8日(水)から4月21日(火)までの2週間,市内すべての小中学校が臨時休業,部活動も自粛となりました。

 臨時休業中は下記の点について,各家庭においてご指導くださるようお願いいたします。


1 感染拡大防止が目的なので,外出を避け,可能な限り自宅で過ごすこと
2 自宅においても咳エチケット,手洗い,消毒など感染予防に努めること
3 検温は毎日継続すること
4 体調がすぐれないときは保護者に申し出るとともに検温の上,医療機関を受診するなど適切な対応をとること
5 自分で計画的に学習できるようにすること


 なお,家庭での学習課題については,各学年で対応を検討し,改めてご連絡いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

0

緊急!臨時休業です

 須賀川市内で新たに感染者が発生し、感染が拡大しています。

 

そのため、須賀川市教育委員会から以下のような通達が来ました。

 

明日8日(水)~10日(金)までは須賀川市内の小中学校は臨時休業。

11日(土)、12日(日)はすべての活動が中止になります。

13日(月)以降のことは、12日までにNopaメール等でご連絡する。

 

そのため、以下のことをご協力お願いします。

1.生徒児童の皆さんは8日(水)~12日(日)までは不要不急な外出は避け、ご家庭ですごすようよろしくお願いします。

2.各学級のNOPAメールの登録をお願いします。

3.検温を行い、体調に不調があるときは学校までご連絡下さい。

 

 

生徒の皆さんの「健康第一」のため、ご協力をお願いします。

0

新入生説明会

 7日(火),本校体育館で新入生説明会が行われました。例年対面式として,全校生で行っていましたが,今年度はコロナウイルス感染拡大予防のため縮小し,新入生説明会として開催しました。執行部役員,部活動部長,専門部部長,応援団の代表の説明を1年生全員が聞きました。

 

 まず,執行部役員の紹介をしました。代表生徒から歓迎の言葉を伝えました。

 その後,専門部長,部活動部長から各専門部,各部活動の紹介をしました。1年生は,しっかりとメモを取っていました。

 最後に応援団から,新入生にむけてエールを送りました。今回の各部長の話から,今後の係や部活動決めにいかしてほしいと思います。

 

0

部活動開始延期のお知らせ

 当初は本日より部活動を再開する予定でしたが,再開にあたりコロナウイルス感染拡大に大きな不安をもっている生徒・保護者の方も多いことから,生徒の健康面安全面を最優先し,4月13日(月)まで部活動は「中止」と致します。

 大会等を控え,部活動の実施を待ち望んでいた生徒・保護者の方もいると思いますが,ご理解の上,ご協力をお願いいたします。

 なお,生徒の本日の下校時間は15:45となります。

0

祝!令和2年度入学式

 午後より本校体育館で入学式が行われました。

 初の中学校の制服、ドキドキのクラス発表。いろいろな思いの中の入学式でした。

 入学式では、保護者の皆様や教職員の拍手の中、新入生は堂々と入場しました。その後、担任の先生の呼名に一人一人がはっきりと返事をしました。

 

 校長式辞の中では、以下のような話がありました。

 

 「新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。担任の先生からの呼名に対する1人1人の返事は、今日から須賀川二中の生徒として頑張ろうという意気込みを感じ大変うれしく思いました。中学校は長い人生の中で伸び盛りの最も大切な時期です。今までの殻にとらわれず。互いに切磋琢磨し、卒業したときに「二中で良かった」と思える学校生活にしてほしいと思います。

さて、私から皆さんにお願いしたことが2つあります。

 まず、早く学校生活に慣れて下さい。中学校は教科ごとに先生がかわります。文化祭や体育祭など生徒が中心になって行う行事がたくさんあります。皆さんも早く学校生活に慣れ、自分から進んで活動に参加し、自分のもっている力を大いにいかして下さい。

 そして、人とともに生きる力を身に付けて下さい。社会の中で大切なことは、他人との関わりです。一人一人には個性があります。相手を理解しようとする気持ちがあれば、自分の思いが必ず相手の心に届きます。」

 

 

その後、在校生代表から歓迎の言葉がありました。

そして、新入生代表生徒が誓いの言葉を堂々と読みました。 

 今回の式で225名の生徒が入学しました。コロナウィルス対応の中、縮小しての入学式でしたが、保護者の皆様の拍手や在校生の教室、式場準備で温かな思い出に残る素晴らしい式だったと思います。

 

 お越しいただきました保護者の皆様、祝電をいただきました皆様本当にありがとうございました。

0

入学式準備

 始業式後、新3年生が入学式の式場作成を、新2年生が新入生の教室の飾り付けや教科書準備を行いました。

 今年度は2,3年生の入学式の参加はできませんでしたが、その分新入生のために愛情のこもった飾り付けをしたり、一生懸命に式場作成を行いました。

 

 

0

着任式・始業式

 6日(月)、着任式・始業式が行われました。2,3年生は久しぶりの学校登校。

 クラス替えや担任発表などドキドキの1日でしたが、元気よく登校しました。

 着任式では、転任された11名の先生方を校長が紹介しました。

 その後の始業式では、校長から以下のような話がありました。

 「今日は、コロナウィルス対応と言うことで、マスクをしたり間隔を開けたりしての着任式・始業式ですが、この壇上から顔や目を見ると、また気持ちを新たに頑張ろうと感じることができました。2年生、3年生の今後の活躍に期待します。

 今日から令和2年度がスタートしました。これまでの先輩方は須賀川二中を「愛される学校」にするべく努力してきました。しかし、周りの皆さんから納得していただくには、ここで学ぶ生徒と教職員が「須賀川二中が大好きだ」と思える学校づくりが必要になってきます。そのためには、爽やかですがすがしい挨拶、服装、言葉遣い、学習など健全な心と体を育むことが大切です。これは、社会に出てからも当たり前のことです。当たり前のことが当たり前にするために、自分を甘やかさず一つ一つのことを全力で行ってほしいと思います。

 するといじめや嫌がらせはなくなります。人の心や体を傷つけることは絶対にしてはいけません。その自覚と誇りを持って下さい。

 

 今、新型コロナウィルスの感染に伴い、全国が苦しい状況にあります。そのために、これから毎日自宅で検温をしたり、換気をしたり、手洗いうがいを徹底したりとやるべきことが増えます。不安や心配がある1学期のスタートですが、乗り越えてほしいと思います。」

 

いよいよ令和2年度のスタートです。

0

学校開始に向けて 手作りマスク作成の案内

 

4月6日の学校開始に向けて、コロナウイルス感染拡大予防のため「毎日の検温の実施」「校舎内でのマスク着用」「共有物のこまめな消毒」「喚起の徹底」などを行う予定です。

マスクについては品薄のため入手困難な状況が続いています。そこで、「手作りマスク」のサイトを記載いたしました。学校開始に向け、準備を進めていただければと思います。以下を検索ください。 

マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の応援サイト」内)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

0

お知らせ 春休み中の部活動と入学式について

 いつもお世話になっております。本日,学校再開に向けての協議が職員会議にて行われ,春休みの部活動と入学式について以下のように決定しましたので,お知らせいたします。

 

1 春休み中の部活動について

 本校では,春休み中(~5日)の部活動は一切「中止」といたします。次の部活動再開は,7日以降になります。よろしくお願いします。もし,部活動ごとに4月1日~6日の期間で練習する連絡が入っていた場合,「中止」となっておりますので,ご注意ください。

 なお,1年生の体験入部の開始は,当初7日からの予定でしたが,2・3年生の部活動の活動内容の確認等に時間が必要なため,8日以降になります。くわしい日程等が決まり次第,再度ご連絡いたします。

 

2 入学式について

 新型コロナウィルス感染症対策の観点から,2・3年生の入学式の参加は行わず,午前中の着任式・始業式・式場作成や教科書準備を行い,12:15頃一斉下校になります。そのため,6日は弁当の必要はありません春休み中の課題など各種提出物は,確実に提出できるよう,お声かけをお願いいたします。

0

転入職員紹介

 令和2年4月より転入する職員を紹介いたします。

 

教 頭  赤津  功  田村市立滝根中学校より

教 諭  直井 康幸  鏡石町立鏡石中学校より

教 諭  二宮 仁子  須賀川市立第一中学校より

教 諭  小林  寛  須賀川市立仁井田中学校より

教 諭  信楽 健二  須賀川市立第三中学校より

教 諭  橋本 綾一  玉川村立須釜中学校より

教 諭  深江 雄希  新採用(郡山市立小原田中学校 講師より)

講 師  佐藤 有美  新採用

講 師  酒井 亮太  須賀川市立大東中学校より

栄養教諭 増子かおる  郡山市立大島小学校より

調理員  古川花子実  岩瀬学校給食センターより 

0

NEW 1年間回収したプルタブを・・・

 福祉部が回収したプルタブを本日,業者に届けました。その重量48.95kg!!

 

福祉部頑張りました!

 目標を50kgにしていたので,ほぼ目標を達成できました。来年もご協力をお願いします!

0

離任式

 26日(木),本校で離任式が行われました。

 この式には,3月に卒業した3年生や高校生も恩師の離任の連絡を聞きつけて,来てくれました。

 

 今回の離任式では,11名の先生方が転退職されます。別れはたいへん寂しいものですが,先生方からいただいた教えやお言葉,食事(※)を大切に来年度の教育活動につなげていきたいと思います。

 ※ 栄養教諭や調理員に作っていただいたもの

0

NEW 令和元年度末 人事異動(転出・退職)について

 令和元年度末の人事異動により,以下の教職員の退職並びに転出がありましたので、お知らせいたします。

<退職>

教諭  伊藤 晴稔(須賀川市立岩瀬中学校 講師へ)

講師  國分篤太朗(石川町立石川中学校 新採用へ)

講師  三善 瑠美

SSS 大中 翠(※SSS=スクールサポートスタッフ)        

 

<転出>

教頭   津金 光彦  猪苗代町立東中学校へ(校長昇任)

教諭   髙久 晴道  須賀川市立大東中学校へ

教諭   尾形 雅信  須賀川市立小中一貫教育校 稲田学園へ

教諭   鴫原 幸治  須賀川市教育委員会へ

栄養教諭 渡邊 昌子  郡山市立富田西小学校へ

調理員  佐久間美子  須賀川市立小中一貫教育校 稲田学園へ

 

なお,離任式は3月26日(木)に行います。

また,転入職員につきましては,後日あらためてお知らせいたします。

0

お知らせ 臨時休業期間中における学習・運動支援サイトのお知らせ

 須賀川二中の生徒の皆さん,臨時休業中はどのように過ごしていますか?

 学校から出された課題を終えたり,勉強不足を感じたりしている生徒に,文部科学省や関係機関から支援ポータルサイトの紹介がありましたので,お知らせします。興味がある人は,保護者の方と一緒に閲覧して,了解を得てから活用してみてください。

       
【学習】文部科学省「子供の学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

【学習】福島県教育委員会「福島県内の小・中学生のみなさんへ(活用力育成シート等)」

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinji.html

0

お知らせ 離任式実施のお知らせ

 今年度の離任式につきましては,一部内容を変更し,下記のとおり実施いたします。ご理解・ご協力のほど,何卒よろしくお願いいたします。

                  記

 

1 日 時   令和2年3月26日(木)  9:20~

2 日 程   (1)生徒登校       ~ 8:30
         ※ 3年生は,9時10分までに体育館に入場してください。
        (2)朝の学活   8:30~ 8:40
        (3)離 任 式    9:20~10:00
        (4)学級活動  10:15~10:45(1,2年生のみ)
         ※ 見送りは,実施いたしません。

3 そ の 他   
        (1) 当日,学校を休む場合は,ご連絡くださいますようお願いいたします。
         ※ 3年生の欠席連絡は,不要です。

        (2) 当日は制服登校です。
        (3) 1,2年生は,上履き,カバンを持参させてください。
        (4) お子様に風邪の症状や37.5度以上の発熱が見られる場合には,参加を控えさ
           せるようお願いいたします。
        (5) 可能な限り,マスクを着用させてください。
        (6) 何かご不明な点がありましたら,第二中学校までご連絡ください。

       

0

第72回卒業証書授与式

 13日(金),本校体育館で「令和元年度 第72回卒業証書授与式」を挙行しました。

 卒業生は,担任の呼名にきちんと返事をして,薄井校長から卒業証書を授与されました。

 次に,薄井校長から式辞があり,以下のような話がありました。

「今回の卒業生は、9年前の東日本大震災の被害の中、義務教育のスタートをきりました。保護者の皆様も並々ならぬご苦労がおありになったと思います。生徒の皆さんは大きな不安と困難を抱えた入学式から9年,本日めでたく、卒業を迎えることができました。

 私は,今年度より,この須賀川市立第二中学校に来ましたが,今の3年生は新しい令和の時代を部活動,体育祭,文化祭,合唱コンクールなどに一生懸命取り組み,その姿からたくさんの感動をもらいました。

 そんな卒業生の努力が,部活動の大活躍につながりました。また,リーダーとして後輩を導いてくれました。そして卒業が近づくにつれ,体調がすぐれない級友に寄り添ったり,けがをした友人に手をさしのべたり,高校入試前に互いに鼓舞する姿があったりと3年生の優しさを感じました。

 そのような素晴らしい子どもたちを須賀川二中にお送りいただき、教育活動をご支援いただいた保護者・家族の皆様に感謝とお祝いの言葉を申し上げます。

 卒業生に望むことは1つ。その『素直さ』『優しさ』『ひたむきさ』そのままに新しい世界に胸をはって進学してほしいです。

 卒業おめでとう。そして,本当にありがとう。最後に、卒業生の笑顔の旅立ちと新たな躍進を心から祈り,式辞といたします。」

 

その後、卒業生代表の生徒から「卒業の辞」があり、3年間の思いが全体に届けられました。

 最後に卒業生全員で,卒業の歌「友~旅立ちの時~」を歌いました。練習ができない中でしたが、感動的な歌声を体育館いっぱいに響かせました。

 

 

  今回の卒業式は,新型コロナウィルス感染症対策により,在校生,来賓の皆様の参加は無し,内容も縮小,卒業式予行も実施無しの中でしたが,3年生の真剣な参加態度と素晴らしい歌声で厳粛な中にも心温まる式になりました。また,式には多くの保護者の皆様にご臨席いただきました。ありがとうございました。

 今回卒業した3年生211名全員の今後の活躍を職員一同お祈りいたします。

 

 感動をありがとう。そして,「思い」をありがとう。

 

0

お知らせ 卒業式についてのお知らせ

 新型コロナウイルス感染症が拡大している状況をふまえ,明日の卒業式につきましては,

以下のように対応させていただきますことをお含み置きくださいますようお願いいたします。


1 保護者受付開始は,午前9時といたします。受付時間前に来校された場合には,車中等で

 待機してくださいますようお願いいたします。なお,受付,給食費返金処理を終了された方

 から,順次,体育館にお入りください。

2 受付および体育館入り口には,消毒液を設置してあります。手指を消毒してくださいます

 ようお願いいたします。

3 下足入れ袋は,配付いたしません。1,2年生の下駄箱が空いておりますので,そちらを

 ご利用ください。

4 受付名簿には,父親,母親,それ以外の方が記入する欄がございます。必ず名簿チェックを

 お願いいたします。なお,ご両親以外の方につきましては,必ず氏名をご記入ください。

5 昇降口は,7時30分にならないと開錠しません。卒業生登校は,8時30分としております。

 お子様には,極端に早く登校しないよう,ひと声おかけくださいますようお願いいたします。

6 式場(体育館)は,式の前や最中に換気をしますので,服装にご注意ください。ご理解のほど,

 よろしくお願いいたします。

  

0

NEW 晴れ舞台…整いました!

 明日の「卒業証書授与式」に向けて,教職員が一丸となり,卒業生のための「晴れ舞台」を準備しました。

明日は,きっと,厳粛な中にも温かみのある優しい卒業式になることでしょう。

  

  

0

1、2年生による卒業式のための準備

 3日(火)…1,2年生が卒業式のための準備を行いました。コロナウイルスの影響で、本日が最後の登校日。1,2年生ともに朝から実力テストでしたが、最後の時間を3年生のために頑張りました。

 2年生は、分担をして体育館の会場準備を行いました。

 1年生は、3年生の教室の飾り付けを行いました。3年生が喜んでくれることを祈ります。

 卒業式当日、在校生は式に参加することはできませんが、これまでの卒業生へ感謝の気持ちを会場や教室に込めて準備を行いました。

 

 在校生は、明日より休業日になります。各家庭で学習を行い、また、4月に元気に登校してほしいと思います。そして3年生は、いよいよ明日より県立高校前期選抜試験。今までの学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。

 

↓写真は3学年の先生方が、3年生のために用意した応援メッセージです。いろいろなメッセージが各教室廊下に貼ってありました。頑張れ!3年生!

0

NEW 実力テスト日程変更のお知らせ

 本日,市教育長名で発出された文書どおり,臨時休業期間等の詳細につきましては,3月2日(月)に改めてお知らせいたしますが,それに伴い,1,2年生で予定しておりました「実力テスト」の日程を以下のとおり,変更いたします。
 当初予定 3月4日(水)

      
 変更後 3月3日(火)


 つきましては,今週末の土日につきましては,自宅待機を基本とし,しっかりと学習するようご家庭でもお声かけくださいますようお願いいたします。 

 

 

0

NEW 卒業式練習

 27日(木)全校生で,3回目の卒業式練習を行いました。今回の練習では式の流れに沿った礼のタイミングや式歌を確認しました。

 一人一人の礼法や歌声のレベルが高くなっていて,回を重ねるたびに素晴らしいものになっています。

 練習後,今年度最後の表彰伝達が行われ,全校生でその栄誉を拍手でたたえました。その後,津金教頭から以下のような話がありました。

「3年生の皆さん。3年生を送る会や卒業式練習での呼名に対する返事は,たいへん素晴らしいものでした。卒業式での呼名に対する返事は,担任の先生への感謝を伝える最後のチャンスになります。また,一人一人の名前は、皆さんの親や周りの大人が,あなたのために考えた愛情や思いのこもったものです。中途半端な返事は家族が悲しみます。ぜひ本番も担任の先生や親の思いに応えるすばらしい返事を期待しています。」

話を受けた3年生は、より決意に満ちた表情になっていました。

練習後、全校生徒の服装、頭髪検査が行われました。ぜひ万全の身だしなみで本番を迎えてほしいと思います。

 

0

NEW 堂々の表彰,発表!

     

 本日は,市役所において,「ユネスコ平和作文コンクール」の表彰式がありました。

 本校からは,平原由唯さん(2年),安齋朴音くん(2年)の2名が表彰されました。

 平原さんは,受賞作を堂々と発表し,会場の皆様に「気づき」と「学び」を与えていたようです。

0

三年生を送る会

 21日(金),体育館で「三年生を送る会」を行いました。この会は生徒会執行部が中心となって企画,運営を担いました。

 まず,ACEプロジェクトの年間優秀クラス表彰,続いて,生徒会功労賞,体育文化後援会特別賞の表彰を行いました。

 生徒会のため,部活動のため,須賀川二中のために努力してきた三年生の栄光を全員でたたえました。

 次に,各部活動ごとに撮影した三年生へのビデオメッセージを上映しました。どの部活動も三年生へ感謝の心がこもった作品でした。三年生は感謝のメッセージを在校生に伝えました。

その後、三年生の先生方からのサプライズがあり、三年生も涙を流している人もいました。

さらに、三年生から先生方へサプライズで合唱をプレゼントしました。感謝のこもった素敵な歌声が体育館全体に響いていました。

 最後に,新応援団を中心に全校生徒で,三年生の今後の活躍を祈念しました。新応援団は初のステージでしたが,堂々と全校生徒をリードしていました。

 今回の「三年生を送る会」は,生徒一人一人の「感謝」「思い」「あたたかさ」が伝わる素敵なものでした。在校生は三年生の伝統と文化を引き継いで,よりよい須賀川二中を創り上げてほしいと思います。

0

特設ロボコン部 全国大会市長報告訪問

 7日(金),本校のパソコン部(ロボコンチーム)の代表3名が,先月25日に行われた「創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会」の結果を伝えるため,須賀川市役所に橋本市長を訪ねました。

 

 市長からは,ロボットの名前の由来や全国大会の感想などの質問を受け,生徒は堂々と質問に返答しました。そして市長から「ぜひ来年も頑張ってほしい」と励ましのお言葉をいただきました。

 今回の経験やお言葉を生かして,今後のロボコンチームの励みとしていきたいと思います。

 橋本市長様,ご多用の中,ご対応ありがとうございました。

0

授業参観(教育講演会・学年懇談会)

 7日(金)午後より,全校生徒と保護者の皆様を対象に「キャリア教育講演会」を行いました。

 この講演会では、ナマラエンターテイメントのお笑い芸人,金子ボボ様をお招きして「ないものねだりより、いいことさがし ~予測不能な未来を生きるヒント~」をテーマにご講演いただきました。

 金子様は,保育士からお笑い芸人になったご経歴があり,ご自身のご経験からの多くの勉強になることを笑いを交えながらお話くださいました。

 特に、「人間関係は「1+1=1」です。1人が1ずつをぶつけ合うと上手くいきません。互いに気づかって0.5ずつ差し出すと、上手くいきます。なので人間関係は「1+1=1」…このことを大切にしてください」というお言葉は,生徒の心に響いたようです。

 ご講演いただきました金子様、本当にありがとうございました。

 

 講演会終了後,各学年の懇談会を行いました。会には多くの保護者の皆様にご参加いただき,学校の様子をお伝えしたり,貴重なご意見を頂戴したりしました。

お越しいただきました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 

 

0

中学生による模擬議会

 3日(月)生徒会執行部代表3名が須賀川市役所で行われた『模擬議会』に参加しました。

 模擬議会では、市議会が実際に行われる市役所議場にて、本校代表生徒が「昨年の台風19号での須賀川市の農作物の被害」について堂々と質問し、鈴木農産部長、橋本克也市長からご答弁いただきました。

 最後に橋本市長から以下のようなお話がありました。

「素晴らしい質問を投げかけていただきありがとうございました。改めて須賀川市の課題を見直すことができました。9年前に東日本大震災があり、そこから須賀川市は復興・復旧に努めてきました。今回の台風19号の被害では、須賀川市の一部が被災しました。今回も市民一丸となって"ONE TEAM"となって解決していきたいと思います。また、中学生の皆さんが今回の経験を中学校で生かして、よりよい須賀川市になるようにしてほしいと思います。」

 

今回の模擬議会では、中学生の疑問や訴えを市議会の皆様にお伝えすることができました。

今回の経験を今後の執行部活動で生かしていきたいと思います。

ご協力いただきました市議会の皆様、教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。

0

全国中学生創造アイデアロボットコンテスト

 1月25日(土)に,東京都足立区立第九中学校において,全国中学生創造ものづくり教育フェア,創造アイデアロボットコンテスト全国大会が開催され,本校パソコン部ロボコンチームが,東北地区代表として,基礎部門と応用部門の2部門に出場しました。

 全国各地の予選を勝ち抜いた各部門24チームの精鋭が集まった大会は,競技としての勝ち負けと同時に,競技ルールの中でそれぞれのアイデアや工夫,製作技術,操作技術を披露し,それらが評価される大会です。本校のロボコンチームも初出場ながら全員でアイデアを出し合い,何度も失敗しながらロボットを完成させ,練習を繰り返して当日を迎えました。

 基礎部門に出場したチーム「水滴石穿」は,接戦に惜しくも競り負け,予選敗退しました。ロボットの改良と練習を何度も繰り返し取り組んだことで,自信をもって競技に臨むことができ,高いレベルで勝負ができたことが今後の財産になると思います。

 応用部門に出場したチーム「不撓不屈」も,残念ながら予選で敗退しました。多くの優れたロボットたちの中で,チーム全員の協力でトラブルなく自分たちの準備したパフォーマンスを披露できたことは,大きな経験になったと思います。

 今回,全国大会に参加するにあたり,保護者や地域の方々をはじめ,多くの方々に応援していただきました。生徒たちはすでに来年の活動を楽しみにしています。引き続き,応援のほどよろしくお願いします。

0

NEW ロボコン 「情報誌Daisuki」に掲載

 パソコン部ロボコン班のメンバーが,県中地区を中心にコンビニや飲食店など約1000店で配布されている情報誌「Daisuki」の取材を受け,1月号に掲載されました。

 掲載されたのは「未来の主人公達 応援プロジェクト」のコーナーで,地域で活躍している子どもたちにスポットを当て,毎回大好評を得ているコーナーです。

 今回,初出場ながら県大会で優勝し,全国大会出場を決めたメンバーの活躍が編集部の目に留まり,取材を受けました。もうすでにご覧になった方も多いとは思いますが,メンバーの充実した活動の様子が伝わる素晴らしい記事ですので,見かけた際にはぜひ手にとってご覧いただければと思います。

 

 

0

英検実施

 24日(金)…希望者を対象に実用英語検定試験を実施しました。

資格取得と英語の知識・技能の習得に向けて,真剣に問題に挑む姿には

「二中生の美しさ」がありました。

0

3年生最後の定期テスト

 23日(木)~24日(金)…3年生が中学校生活最後の期末テストに挑みました。

私立高校の入試真っ只中,インフルエンザが流行する中での期末テストでしたが,普段の勉強の成果を十分に発揮すべく,真剣に問題と向き合っていました。

 来月には県立高校受験に向けての準備も本格化します。期末テストの結果から弱点を補強し,自信をもって県立高校受験にチャレンジしてほしいと思います。

0

NEW 感動的な卒業式を迎えるために!

 本日の5校時,3学年では,第1回目の卒業式練習を行いました。厳粛,かつ感動的な卒業式を迎えるための,大切な大切な練習の1回目でした。

 卒業式の目的は,以下の3点です。

 ① 3年間の中学校生活を振り返り,お世話になった方々に感謝の気持ちを表す。

 ② 母校に対する想いを深め,新たな旅立ちへの決意をもつ。

 ③ 厳粛な式をとおして,卒業を祝う雰囲気を味わう。

 3学年通信「日進月歩」では,①の感謝の気持ちを表現するポイントを2点を紹介しています。

 その1 所作(礼,返事,卒業証書の受け方,起立姿勢,着座姿勢,歩き方 等)で示すべし

 その2 歌で示すべし

 本日の練習では,その1を意識した取組が見られたようです。厳粛,かつ感動的な卒業式が大いに期待できそうです。

 

 

0

第3学期始業式

 8日(水),第3学期始業式が行われました。生徒全員が大きな事故に遭うこともなく,元気に登校し,級友と仲よく話している姿が見られました。

 

 まず,校長式辞があり,以下のような話がありました。

「この中に通知票を親に渡すときにきちんと『ありがとうございました』と言えた人は手を挙げてください(手が上がりませんでした)。新年のあいさつが自分からできた人は手を挙げてください(ほとんどの生徒が手を挙げました)。

 3学期は大変短いですが,まとめの季節です。

 3年生はこれから卒業や進学がすぐにきます。これからの活動を走り幅跳びに例えると,勉強が助走,踏み切りが受験,そして飛距離が合格までのレベルになります。自分の志望校合格のためにも,まずは助走を大切にしてください。

 2年生は3年生から受け継ぎ、学校を引っ張っていくことが多くあります。さらに学校をよりよい方向へ導いてください。

 1年生は先輩になります。次の学年へむけてまとめをしっかりと行い,心も学力も準備をしてください。」

 

 

 その後、各学年の代表生徒から3学期の目標の話がありました。各学年とも自分の学年の役割を考え,やるべきことをしっかりと文章にのせて伝えました。

 3学期は最後の追い込み、まとめの季節です。春に一人一人の目標を達成できるよう、よりよい学校になるよう応援、支援をしていきたいと思います。

0

朝 新年のご挨拶

 あけましておめでとうございます。

   新しい年,2020年(令和2年)になりました。

 

 昨年は,保護者の皆様や地域の皆様にご尽力・ご協力いただきましたおかげで、各部活動で東北大会,全国大会出場,学芸面でも作文コンクールや各種コンクールで多数入賞を果たすことができました。

 

 本年は,東京オリンピック・パラリンピックがあり,福島県でも聖火ランナーが走ったり,野球やソフトボールの開催地になったりと,日本中の,世界中の注目が集まっています。

 

 須賀川市立第二中学校もその熱気に負けぬよう「子に臥し寅に起きる」気持ちで,生徒一人一人に真摯に向き合い,生徒のよさや可能性を引き出し,伸ばしていけるよう職員一同精進いたします。

 

 まずは,3年生全員の志望校合格,そして中学校最大の行事である卒業証書授与式の成功に向け,生徒・教職員が一丸となって,3学期一日一日を大切にしていきたいと思います。

 

 本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

0

吹奏楽部クリスマスコンサート

 22日(日)須賀川市立第二小学校において開催された「須賀川吹奏楽団クリスマスコンサート」があり,吹奏楽部が参加してきました。

 吹奏楽部は,この日のために練習を重ねてきました。新体制になってから,学校外での演奏は今回が初めてでしたが,多くの保護者の皆様や地域の皆様にお越しいただき,演奏を届けることができました。

 また,須賀川吹奏楽団との合同ステージでは,大人の技術や表現を共有でき,とても勉強になることが多くありました。今回の体験を今後の活動に活かしていきたいと思います。

 

  お誘いいただきました須賀川吹奏楽団の皆様,お越しいただきました保護者及び地域の皆様,会場提供にご協力をいただきました須賀川市立第二小学校の皆様,本当にありがとうございました。

0

お祝い またしても快挙! ロボコンチーム躍動!!

 さる12月21日(土)に,いわき市の福島高専で行われた「第19回福島県中学生ロボット競技会」において,本校パソコン部(ロボコンチーム)が,以下の成績を収めました。

 ☆スラローム競技 第1位    須賀川二中B(柊刀壱号)

 ☆総合      第2位 須賀川二中B(柊刀壱号)

 この成績も,来年1月に行われる,創造アイデアロボットコンテスト全国大会への弾みとなることでしょう。

 パソコン部(ロボコンチーム)のますますの活躍に期待大です。

  

  

0

お知らせ 1学年保護者の皆様へ~修学旅行積立のお知らせ

 東武トップツアーズ「ときめき」web申込の件で,本日,プリントを配布しましたが,令和2年1月7日(火)~1月8日(水)ごろに,「ツアーコード・パスワード」が決定いたします。

 決定次第,「ツアーコード・パスワード」をお知らせいたしますので,しばらくお待ちください。

                               【須賀川市立第二中学校 1学年担当 伊藤晴】

0

第2学期終業式

 23日(月)令和元年度 第2学期終業式が行われました。

 終業式では,まず校長式辞があり,以下のような話がありました。

 「2学期は文化祭,新人戦,英検チャレンジなど様々な行事がありました。その2学期も本日で終わります。もう一度この二学期を10点満点で振り返ってほしいと思います。そして,頑張りが足りなかった人は,その原因をしっかりと確認してほしいです。皆さんの生活の様子を見ていると,清掃やあいさつはよくなってきていますが,自分から進んであいさつできる人が少ないです。また,他人のために頑張れる人も少なかったと思います。交通事故や登下校などで地域の方からお叱りの電話をいただいたこともありました。~中略~ 家庭学習も今以上に,さらに励める人が多くいると思います。冬休みは,新年を迎えることもあり,区切りのタイミングでなります。もう一度,目標を振り返ってください。~後略~ 何よりも一番大切なのは,皆さんの命です。また元気に始業式でお会いしましょう。」

 また,校長式辞では、以下の3つの格言が全校生徒に送られました。

1 「一方はこれで十分。もう一方はまだまだ足りない。この紙一重の差が大きな成果の違いを生む。」

2.「あきらめないこと。一度あきらめるとあきらめることが習慣になる。」

3.「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分の方だ。」 

※ なお,校長式辞は,「お知らせ」【校長メッセージ】に全文アップされておりますので,ご参照ください。

 

 その後,各学年の代表生徒から,2学期の反省と冬休みの生活について発表がありました。どの生徒もこの2学期をしっかりと振り返り,堂々と発表しました。

 

 終業式後,生徒指導担当から,冬休みは、以下の4点を気をつけるよう話がありました。

1 帰宅時間を守る。

2 交通ルールを守り,事故に遭わないようにする。

3 スマートフォンやゲームをとおして,また,SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の被害に遭わないようにする。

4 金銭トラブルを起こしたり、巻き込まれたりしないようにする。

 

 最後に,2学期最後の表彰伝達を行いました。

 

 

 

 冬休みは15日間。その一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

 

 令和2年1月7日(火)が登校日になります(弁当持参)。元気なあいさつと明るい笑顔で,再会できることを期待しています。

0

福祉部 愛寿園訪問

 20日(金)の午後,福祉部の2年生が須賀川市の愛寿園へ行ってきました。福祉部は昼休みなどを使ってこの日のためにハンドベルの練習を行ってきました。

 本番では,練習の成果を十分に発揮して利用者の方々の心に届くよう一生懸命に演奏しました。

 

 終了後の福祉部の生徒たちは、「緊張したけど喜んでもらえてよかった」と感想を述べていました。

今回の経験から、福祉の大切さや他人へ思いを伝える大切さを学んでほしいと思います。

 須賀川市愛寿園の皆様、本当にありがとうございました。

0

愛校作業

 20日(金)の午後,全校生徒で愛校作業を行いました。2学期中にたまった汚れを隅々まで落としました。生徒は一人一人が力を合わせて清掃を行いました。

0

冬休みに向けて2学年集会

 19日(木)2学年が学年集会を行い、2学期の振り返りと冬休みに注意すべきことについて先生方から話がありました。

 その後、福祉部が明日の愛寿園訪問で発表するハンドベルの演奏と、特設合唱部男子が先日行われた声楽アンサンブルコンテストで発表した合唱曲を一生懸命発表しました。

0

鉛筆 知識・技能,思考力・判断力・表現力を試す~実力テストに挑戦!

 18日(水)…1,2年生が実力テストに挑戦しました。今回の実力テストは2学期の総復習ということで,一人一人がきちんと学習に,そしてテストに向き合っていました。

 1年生は,初の実力テストでしたが,期末テストや単元テストとは違った雰囲気に緊張感を高めながら受験していました。今回の学習の振り返りを冬休みに行い,3学期に備えてほしいと思います。

0

NEW 交流から新たな何かを生み出そう!

 本日(17日)の午後,須賀川二小において,須賀川二中校区の4校(須二小・阿武隈小・柏城小・須二中)が一堂に会し,「児童会・生徒会(児童代表)交流会」を開きました。

 この交流会は,それぞれの学校の情報を交換しながら,小中一貫教育に関する活動についてアイディアを出し合うことを大きな目的としています。

 この交流会から小中一貫教育についての新たな「何か」が生み出されることを期待しています。

  

  

0

お祝い 週末の部活動結果について

 先週末・14日(土)に行われた部活動の活躍をお伝えいたします。

【合唱部】

◎第36回県声楽アンサンブルコンテスト(福島市音楽堂)

 ☆須賀川二中A(2年女声) 金賞  ☆須賀川二中B(1年女声) 銀賞

【剣道部】

◎第5回郡山剣道具店杯争奪中学校剣道大会(郡山カルチャーパーク体育館)

 ☆女子団体 優勝

 

 ご支援・ご協力いただきました保護者の皆様,地域の皆様方に心より御礼申し上げます。

 

0

NEW 東北中学校新人大会出場&結果 教育長報告

 去る13日(金),市役所において,「東北中学校新人大会出場&結果 教育長報告」に行ってまいりました。

 本校からは,以下の2つの部活動が参加しました。

 【出場報告】

 ☆バドミントン部:第12回東北中学校バドミントン選手権大会(女子団体,男子ダブルス,女子ダブルス)

  令和元年12月24日(火)~26日(木) 青森県黒石市 スポカルイン黒石

 【結果報告】

 ☆ソフトボール部:第7回東北中学校新人ソフトボール大会

  令和元年11月9日(土)~10日(日) 岩手県一関市 川崎運動広場

 顧問からは,出場報告・結果報告が,出場選手からは,東北大会への抱負・反省が述べられました。

 

 

0

全校集会(表彰伝達)

 13日(金)午後に全校集会が行われました。 

 この集会では11~12月にかけて頑張った団体や個人への表彰伝達が行われ、全校生徒で栄光を讃えました。

 

 その後、校長から「人間の弱さ」について,天使と獣を例に挙げ,両者を対比しながら,人間の心,弱さについての講話がありました。

 話の中で,部活動で起きた刃物に関するトラブルを例にあげ,「軽はずみな行動で,人の身体や心を傷つけることは決してしてはいけません。授業や部活動などで刃物を扱うことがあると思いますが,常に『今は何をする時間か』『ここは何をする場所か』『これは何に使うものか』を考えて行動してください」との訴えがありました。

 なお,講話の全文につきましては,「お知らせ」にございます「校長メッセージ」をご覧ください。

 

 

0

NEW 3年生面接練習スタート!

 私立高校で面接試験を課される生徒の面接練習が本日,放課後から本格スタートしました。

 校長先生をはじめとした主任級の先生方から、どのような姿勢や立ち居振る舞いがよいのか,どのような答え方がよいのかなど,面接を突破するための指導やアドバイスがありました。

 受験本番で、自分の「ベスト」が出せるようこれからも支援・応援していきます。

0

NEW エコキャップ運動で小中一貫!

 本日(3日),柏城小に阿武隈小,須二小,須二中が集まり,4校合同で「エコキャップ運動」を行いました。

 この活動は,ペットボトルのキャップを集めることで,環境を守ろうとする意欲を高め,ボランティア意識の向上を図ることを大きな目的として行われています。

 午後3時からは,各校の児童会・生徒会の代表者が大量に集まったペットボトルのキャップをトラックに積み込む作業に汗を流しました。

 

 

0

NEW 土曜授業参観

  30日(土)午後から「土曜参観」を行いました。平日だと参観が難しい保護者の方にもお越しいただき、生徒一人一人の頑張りをご覧いただきました。

 授業後の学年懇談会にも多くの保護者の皆様にご参加いただきました。

お越しいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

0

NEW 薬物乱用防止教室

 28日(木)体育館で2年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。この教室では,須賀川中央ライオンズクラブの小林様,坂本様と須賀川警察署生活安全課の大竹様をお招きして,ご講話をいただきました。

 まず,生徒はライオンズクラブ様にご用意いただいたDVD鑑賞を行い、薬物の危険性、薬物の種類などについて学びました。

 その後,大竹様から実際に薬物を使用した人がどのような事件を起こしたのか,どのようにして薬物に手を出してしまったのかについての話があり,実体験をもとにした話を生徒は真剣に聞いていました。

 そして,薬物使用を断れるかの実演を代表生徒が行い,断る勇気の大切さやその難しさを体験しました。

 最後に代表生徒から御講話いただいた3名の先生方にお礼の言葉を伝えました。

 薬物は1回でも手を出してはいけないものです。今回の教室をもとに、自分のため、周りのためにも正しい判断力を身に付けてほしいです。お越しいただきました小林様、佐藤様、大竹様、ありがとうございました。

0

お祝い ロボコン全国大会へ~県大会で3部門制覇!

 去る23日(土)に,福島市のこむこむで開かれた「福島県中学生創造アイデアロボットコンテスト」において,パソコン部(ロボコンチーム)が,下記の3部門で1位を獲得しました。

 ☆基礎部門:水滴石穿(チーム名)1位  ☆応用部門:不撓不屈(チーム名)1位【=審査員特別賞】  

 ☆ロボット相撲部門:すず(チーム名)1位

 

 

 なお,基礎部門と応用部門の2チームは,来年1月に東京都足立区で開催される全国大会へ出場します。

 全国大会での活躍も期待します!

0

NEW 全校集会(表彰伝達)

 22日(金)、体育館で全校集会が行われました。

    今回の集会では、まず文化祭の壁画および合唱コンクールの表彰を行いました。壁画賞、パンフレット賞、裏表紙賞受賞の生徒や、合唱コンクールで優秀な成績を収めた学級の代表、指揮者賞、伴奏者賞の生徒が生徒会長から賞状やトロフィーを授与されました。

 次に、各種大会で優秀な成績を収めた部活動や個人に、校長から表彰伝達が行われました。全校生で受賞した生徒の栄光を拍手で讃えました。

 最後に、薄井校長から3人の生徒それぞれの勉強に対する取組を例に、「勉強や部活動において、点数があると何かもらえる、点数が下がると罰を受けるという外発的動機付けではなく、自分からこれができるとこんないいことがあると考える内発動機付けが大切です」と話がありました。

 

 期末テストを終え、3年生は受験に向けての学力、1、2年生は大会に向けての基礎力を高める時期になりました。一人一人が内発的に行動し、目標を達成できるよう応援していきたいと思います。

 

0

来週はテストです!

 期末テスト1週間前になりました。三者相談を受けて、進路や目標実現のため、授業や家庭学習にいつも以上に真剣に取り組む生徒が多く見受けられます。。

 来週19日、20日はテスト前のため、部活動中止、メディアコントロール週間になります。家庭でも、ゲームやインターネット、スマートフォンから離れ、学習への意欲を高めてほしいと思います。

0

小中一貫全体研修会

 15日(金)、午後より「小中一貫教育全体研修会」が本校で行われ、須二中学区の小学校3校(阿武隈小・須二小・柏城小)の先生方にお越しいただきました。

 まず最初に授業参観を行い、中学校ではどのような内容の学習を行っているのか、子どもたちがどのように成長しているのかを見ていただきました。

 久しぶりに会う小学校の先生の前で、生徒もいつも以上によさを発揮していました。

 

 続いて、授業に係る研究協議や各グループに分かれての話し合いを行いました。各学校で悩んでいること、意識して指導していること、小学校のうちから意識して取り組んでいただきたいことなど、様々な意見を交換・共有することができました。

 

 

 最後に、全体に須賀川市教育委員会学校教育課長の菅野哲哉様より、ご指導をいただきました。菅野課長からは「二中生は、誰一人授業から逸脱していなかった」「小中連携をとおして、9年間の子どもの成長のおもしろさ・難しさを共有してほしい」とのお話がありました。

 

 今回いただいたご意見やご指導を糧に、今後の須二中校区の教育発展にさらに尽力してまいります。お越しいただきました小学校の先生方、須賀川市教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。

0

2年生・3年生の集会

 14日(木)午後、体育館で2年生、3年生がそれぞれ学年集会を行いました。

 

 2年生は、来年4月に実施する修学旅行に向けて、どのようなところへ行くか、どのような心構えが必要かなどの話がありました。その後各クラスへ戻り、フィールドワークの班決めを行いました。

 

 3年生は、進路に向けての今後の流れ、高校が希望する生徒像、提出期限の大切さなどの話があり、その後各学級で面接練習などを行いました。

 

 文化祭を終え、各学年ともに、学年のため、クラスのため、そして何より自分のための大切な「設計」が始まりました。その「設計」がよりよく実現できるよう、教職員一同支援してまいります。

0

完全燃焼!松明あかし

 9日(土)須賀川市五老山で行われた松明あかしに、本校3年生が製作した松明が点火されました。点火は前生徒会長が行いました。

 当日は風も少なく、空高く轟々と松明の炎が燃えさかりました。3年生応援団が中心となり、松明の「完全燃焼」を祈り、応援しました。別ステージでは松明太鼓が鳴り響き、本校生徒も参加していました。

 松明あかしは須賀川市民として忘れてはいけない行事です。この貴重な経験を今後の世代にも受け継いでいってほしいと思います。

 最後に、松明製作から当日までご指導いただきました伊藤克一様、本当にありがとうございました。

0

松明出発式 

 8日(金)午後,全校生で松明出発式を行いました。

 3年生の有志が完成させた松明を前に,応援団が「完全燃焼」を祈り,エールを送りました。

 松明制作にあたり,多大なるご尽力・ご支援をいただきました伊藤克一様に心から感謝申し上げます。

 明日の午後7時より須賀川市五老山にて点火予定です。

0

生徒会交歓会

 7日(木)午後,長沼中学校で「生徒会交歓会」が行われ、本校からは生徒会執行部の生徒3名が参加しました。交歓会では、オリエンテーションの後、グループに分かれ意見や質問を交わしました。

 他校で工夫していることや抱えている悩みなどを聞き、参加した執行部は「今後の活動の良い参考になった」「他校の執行部の活動を聞いて、私も頑張らなくては,と思えた」と話していました。

  今回の交歓会から得た「気づき」と「学び」を大切にして、今後の活動に生かしてほしいと思います。

 交歓会を運営いただきました長沼中学校生徒会の皆さん、特別活動部会の先生方、本当にありがとうございました。

0

お祝い ソフトボール部 福島県制覇!!

 去る11月2日(土)~3日(日)にかけて,福島市の十六沼公園スポーツ広場で行われた「第32回福島県中学校新人女子ソフトボール大会」において,本校ソフトボールが見事,優勝を飾りました。

 戦績は,以下のとおりです。

 1回戦 須二中 -0泉中(いわき)

 2回戦 須二中 -0安達中(県北)

 準決勝 須二中11ー1湯川中(会津)

 決 勝 須二中 -2川部中(いわき)

 ソフトボール部は,来る11月9日(土)~10日(日)に岩手県一関市で開かれる東北中学校新人ソフトボール大会に福島県代表として出場します。

 

 

0

松明制作中!

 中学校では各クラスで三者相談を行っていますが、3年生の有志たちが松明を制作しています。

須賀川市民として松明の制作を体験できるのは貴重な経験です。

0

三者相談ありがとうございます。

 今週より,各クラスで三者相談が始まりました。ご家庭のようすや

学校での様子を保護者の皆様と話し合い,有意義な情報交換・情報共有ができました。

 3年生は具体的な進路目標決定の時期になってきました。

 目標に向かって「不撓不屈」の精神を発揮してほしいと思います。 

 ご意見をいただいたことを生かして,今後の学校生活をよりよいものにしていきたいと思います。

 保護者の皆様、お越しいただきありがとうございます。

 

 

0

お知らせ 校庭に駐車する際の注意点について

 昨日より,三者相談が始まりました。
 保護者の皆様におかれましては,ご多用の中,ご来校いただき,ありがとうございます。

 さて,校庭に駐車される際の注意点について,再度お願いいたします。

 9月20日付文書「来校時における自家用車での校庭への出入り及び駐車について(依頼)」でお願いしましたとおり,校庭南側の芝生部分は,通行禁止となっております。
 台風19号の影響で,校庭もかなりの被害を受けております。事故防止と校庭の保護の観点から,芝生の通行はおやめくださいますよう重ねてお願いいたします。

   

   

0

文化祭大成功!

 25日(金)、校内文化祭を行いました。台風19号の影響で、約1週間延期し、本日の開催になりました。

 文化祭には雨天にもかかわらず、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。

 本年度は「START ~未来を彩れ ぼくらの思い~」というテーマでした。

 

 まず、各学年発表(1年:会津学習旅行 2年:職場体験 3年:進路に向けて)を行いました。

 各学年とも趣向をこらした発表で、学年合唱もたいへん素晴らしいものでした。

 

 次に、合唱コンクールを行いました。各学級がこの日のために練習した内容を精一杯の歌声にして届けました。

 特に3年生の歌声には、3年間の思いがしっかりとこもっており、各クラスとも素晴らしいものでした。

 

 その後、有志発表、合唱部、吹奏楽部の発表を行いました。

 

最後の閉祭式では、応援団が文化祭の成功を讃え、エールを送りました。

 

 台風や大雨の影響で日程・時程に変更が多い文化祭でしたが、一人一人の「思い」が伝わった文化祭でした。

 執行部の皆さん、文化祭実行委員会の皆さん、合唱コンクール実行委員会の皆さん、お疲れさまでした!!

0

重要 ついに明日が文化祭!!

 ついに文化祭が明日に迫りました。会場は文化祭実行委員会を中心に完成しました!!

明日は、一人一人の思いが伝わるような素敵な文化祭にしたいと思います。

 

0

かや運び

 23日(水)、3年生の松明つくり隊が松明用のかやを運びました。この活動には、須賀川市のサトウスポーツ様、赤井田造園様から運搬用のトラックのご協力いただきました。素敵な松明ができることが今から楽しみです!!

0

お知らせ 校内文化祭の駐車場について

 須賀川市立第二中学校です。

 明日は,校内文化祭を開催いたしますが,天気予報は雨となっており,校庭のコンディションが悪くなることが予想されます。

 つきましては,たいへんお手数ではありますが,スポーツ広場駐車場への駐車をお願いいたします。お足元が悪い中ではございますが,ご理解・ご協力のほど,何卒よろしくお願いいたします。

 なお,体育館への保護者入場は,8時となっております。

                          

 

0

小中一貫見学会(柏城小)

 23日(水)…本日は柏城小学校の6年生が来校し、中学校見学を行いました。

 1年生7クラスの授業を参観した後、部活動見学をしました。今日、感じたことを

大切にして、5ヶ月後の入学に備えてほしいと思います。

 みなさんのご入学を心よりお待ちしています。

0

小中一貫見学会(二小)

  21日(月)本校で「小中一貫見学会」があり、須賀川市立第二小学校の6年生が見学に来ました。まず、1年生の授業を見学してもらい、中学校の学習の雰囲気を感じてもらいました。

 その後、6年生は校舎見学や部活動見学を行いました。今から部活動へのイメージや希望をもってほしいと思います。

0