あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

お知らせ 市長メッセージ(令和3年4月28日)が届きました。

市長メッセージ(令和3年4月28日)


 市民の皆さんには、日ごろから新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に取り組んでいただき誠にありがとうございます。
 また、命を守るため、地域医療を守るため、今も最前線でご努力いただいている医療関係者の皆さんをはじめ、介護・福祉施設等に従事する皆さんに、心から敬意と感謝の意を表します。

 新型コロナウイルス感染症については、全国的な拡大に歯止めがかからず、4月25日には、東京都、京都府、大阪府、兵庫県の4都府県に緊急事態宣言が発出され、変異株の流行も懸念されるなど大変厳しい状況にあります。
 また、本市においても、今年に入り感染者が増加傾向にあり、県内においても各所でクラスターが発生するなど、予断を許さない状況にあります。

 ゴールデンウィークを迎えるにあたり、改めて市民の皆さんにお願いいたします。

1つは、飲食についてです。
 飲食を伴う大人数での懇親会や会合はお控えください。また、感染防止対策が徹底されていない接待を伴う飲食店の利用についてもお控えください。会食する場合は、家族や少人数で「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」をしてください。

2つは、移動についてです。
 感染拡大地域への帰省や旅行などはお控えください。また、その他の地域への移動についても、その必要性も含め慎重にご検討ください。

3つは、基本的な感染症対策についてです。
 全国的に変異株の流行の兆しがありますが、基本的な感染症対策はこれまでと変わりません。マスク着用や手指消毒を徹底する、3密を防ぐなど基本的な感染症対策を継続してください。また、体調がすぐれないときは、早めに医療機関を受診してください。

 最後に、市民の皆さんには、ゴールデンウィーク中の遠出を避け、ぜひ市内を散策していただきたいと思います。
 本市には、牡丹園やつつじ園をはじめとする多くの観光資源があります。感染症対策を講じたうえで、このゴールデンウィークに改めて訪ねていただき、須賀川市に対する愛着をさらに深めていただければ幸いです。

 本市においても高齢者施設からワクチン接種を始めており、国からのワクチン供給量に合わせて対象者を順次拡大していく予定であります。
もうしばらくお待ちいただくこととなりますが、まだまだ感染症対策の必要な状況は続きますので、市民の皆さんには、引き続き、感染症対策へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 令和3年4月28日

                     須賀川市長 橋本 克也

0

大雨 今後の気象情報にご注意ください。

 中通りと浜通りでは大雨となる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

 暴風と大雨及び高波に関する福島県気象情報 第3号

 2021年04月29日06時15分 福島地方気象台発表
 福島県では、発達する低気圧の影響により、29日夜遅くから30日明け方にかけて、海上では暴風となり、しけるでしょう。暴風に警戒し、高波に注意してください。また、中通りと浜通りでは大雨となる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【気象状況】
 29日は、低気圧が西日本から東日本を東北東へ進み、福島県に接近する見込みです。この低気圧は、30日は発達しながら三陸沖を北上し、北海道へ進むでしょう。

【予想と防災事項】
<風と波の予想>
福島県の海上では、南よりの暴風となり、しける見込み。

29日から30日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)
 浜通り 海上 18メートル(30メートル)
 浜通り 陸上 12メートル(25メートル)

29日から30日にかけて予想される波の高さ
   4メートル

<雨の予想>
 中通りと浜通りでは、1時間に30ミリの激しい雨が降り、大雨となる所がある見込み。雨雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雨となる可能性がある。

 29日6時から30日6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、
 中通り 80ミリ
 浜通り 90ミリ
 会津  60ミリ

<防災事項>
 福島県の海上では、29日夜遅くから30日明け方にかけて、暴風に警戒し、高波に注意してください。中通りと浜通りでは、警報級の大雨となる可能性がありますので、29日夕方から30日未明にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

【補足事項】

 今後発表する警報、注意報、気象情報に留意してください。
 次の「暴風と大雨及び高波に関する福島県気象情報」は、29日16時30分頃に発表する予定です。

0

Eメール 繰り返しのお願いです。

 一斉メールの登録は、お済でしょうか?

 現在の本校のメール受信登録者は、844名です。新型コロナウイルス関連対応で即応体制の整備が必要だと感じております。まだ、登録がお済でない保護者の方がいらっしゃいましたら何卒よろしくお願い申し上げます。 校長

0

【大型連休期間の感染対策のお願い】

【大型連休期間の感染対策のお願い】

 もうすぐ大型連休を迎えます。
 連休にかけて、人の移動が増えることが予想されます。緊急事態宣言が出されている地域など、感染が拡大している場所への旅行や帰省を自粛をお願いいたします。新型コロナウイルス感染症拡大を抑えるため、引き続き皆さまのご協力をお願いします。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 間もなくゴールデンウィークを迎えます。コロナ禍の中、感染拡大防止対策を何卒宜しくお願い致します。

4月 卯月(うづき) April

26日(月)内科検診(2年男子) ALT来校 

27日(火)内科検診(2年女子) ALT・学校司書、心の教室相談員来校    

28日(水)ALT・心の教室相談員来校

29日(木)昭和の日 岩瀬地区中学校バスケットボール春季大会   

30日(金)内科検診(1年男子) ALT・SC来校

5月 皐月(さつき) May

 1日(土)白牡丹野球大会(~2日)

      岩瀬地区中学校バスケットボール春季大会

 2日(日)県南中学生学年別卓球選手権大会(~3日)

      

 

 

0

にっこり 気が抜けません!

 県内において、集団感染(クラスター)が発生しているほか、 散発的にも発生しており、今後も予断を許さない状況となっております。
 また、福島県においても、感染経路が不明である新規感染者が増加しています。

 このコロナ禍の中で、いつ、だれが感染してもおかしくない状況になってきています 。
 自分自身が感染しない、感染させないために、 感染予防の対策を徹底していただきますようお願いいたします。

0

にっこり 前期生徒会専門部会

 生徒会専門部会の年度始めの組織づくりと当面の活動計画を確認しました。いよいよ来週から各部会の活動が本格化します。

 本校の専門部会 

 ◎週番部 ◎安全部 ◎学習部 ◎保健部 ◎整美部 ◎放送部

 ◎広報部 ◎図書部 ◎環境部 ◎福祉部 ◎給食部

 画像は、福祉部の部会の様子です。

0

にっこり 令和3年4月22日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年4月22日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、昨年3月に県内で初の感染者が確認されて以降、日々全力で検査に臨まれ医療機関との入院調整や、自宅療養されている方のフォローに当たられるなど、患者さんお一人お一人に寄り添って対応いただいている保健師の皆様を始め、医療従事者の皆様、感染症対策に携わる皆様に、改めて深く敬意と感謝の意を表します。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国においては、昨日(4月21日)、1月23日以来となる5,000人を超える新規感染者が確認さました。東京都、大阪府、京都府、兵庫県においては急速に感染が拡大していることから、これら4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令される見込みであるなど、依然として予断を許さない状況が続いております。
 県内においては、4月に入り、高齢者施設や大学、学校、事業所などで13件のクラスターが発生しており、県外への往来や飲食店の利用、クラブ・サークル活動などが原因と考えられる感染者や感染経路不明者が依然として多く確認されています。また、新規感染者数も、8日に過去最多となる53名を記録し、昨日までに県内26市町村の幅広い地域で感染が確認されています。
 福島県内の病床使用率は、昨日時点で47.5%となっておりますが、いわき市長から病床ひっ迫宣言が出されるなど、本県の医療提供体制は、大きな負荷が掛かる深刻な状況が続いています。
 こうした中、間もなく、ゴールデンウィークを迎えることとなりますが、感染拡大地域との往来や大人数での飲食、会食等により新たなクラスター等が発生した場合、爆発的な感染拡大につながり、医療提供体制が危機的な状況に陥るおそれがあります。
 県民の皆様、事業者の皆様には、強い危機意識を持って、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。

 現在の県内の感染状況を踏まえ、県民の皆様、事業者の皆様へ3点お願いをいたします。
 1点目は、県民の皆様におかれては、感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分に意識した慎重な行動をお願いします。特に、「病床ひっぱく宣言」を出されたいわき市など感染者数の増加が続く都市部の皆様におかれては、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、強い危機意識を持って行動されるようお願いします。
 2点目は学校関係の皆様へのお願いです。新年度に入り、児童、生徒、学生など若い方への感染が広がっています。
 大学・専門学校においては、対面授業やサークル活動が本格化しますが、感染防止対策が徹底できないサークル活動や大人数での懇親会など、感染リスクの高い活動を控えるよう、改めて学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、小中学校や高等学校においても、学校活動や部活動などでの感染防止対策の徹底をお願いします。
 3点目は、ウイルスの変異株についてのお願いです。県内でも変異株による感染が確認されておりますが、基本的な感染対策は、これまでと変わらないことから、日頃の感染防止対策の徹底をお願いします。

 次に、ゴールデンウィークが近づき、人の移動が活発になることで、感染拡大のリスクが高まることが懸念されることから、ゴールデンウィークに向け、大きく2点お願いします。
 まず、帰省や旅行についてのお願いです。全国的な感染拡大が見られる中、他地域への移動による感染拡大防止を徹底するため、緊急事態宣言の発令が見込まれる地域や、宮城県など、まん延防止等重点措置が適用された地域、独自の緊急事態宣言が出された山形県など、感染拡大地域との不要不急の往来は自粛するようお願いします。
 また、その他の地域についても、帰省や旅行、大人数が集まる場所等へのお出かけは慎重に検討するようお願いします。特に発熱等の症状がある方などは厳に控えてください。
 帰省する場合にも、帰省までの間、感染リスクが高い場所に近づいたり、大人数で会食することを控え、手指消毒やマスク着用等の基本的な感染防止対策を徹底するなど、高齢者への感染につながらないよう注意をお願いします。
 会食する場合には、感染防止対策が徹底されていない、接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食は控え、家族や少人数で「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」の徹底をお願いします。

 次に、観光施設、集客施設等についてのお願いです。事業者や施設管理者の皆様におかれては、利用者、参加者の手指消毒やマスク着用の徹底を図るほか、密集を回避するため、必要に応じて参加人数を制限するなど感染防止対策の徹底をお願いします。
 県民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、御不便・御苦労をお掛けしますが、県内の感染状況の深刻さを御理解いただき、御協力をお願いします。                   

                      福島県知事 内堀雅雄

0

試験 ふくしま学力調査 終了!

 本日、子どもたちが、どれだけ自分が伸びたかを実感し、自信を深め、意欲を高め、さらに学力を伸ばすために1、2年生を対象に「ふくしま学力調査」を実施しました。

 この調査は、福島県教育委員会が、児童生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、教育及び教育施策等の成果と課題を検証するとともに、その改善を図るための方策を構築し、一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する目的で行われるものです。今後、本校の結果の分析を踏まえ、更なる学力向上を目指し、具体的な改善策を講じてまいります。

0

NEW 初のリモート学級役員任命式

 本日、リモート会議システムを使った学級役員任命式を行いました。前期役員に選出された皆さんを中心に各学級、学年がより一層まとまり、高めあえていけることを願っています。
 また、今回の任命式は、ギガスクール構想の機材を活用した初の試みで、 新型コロナウイルス感染防止の対策の一環で、これまでパソコン部が中心となり準備を進めてきました。今回は、ギガスクール構想で導入されたプロジェクターとタブレットPCの接続実験を兼ね行いました。

 第4波の感染が広がってきているという報道もありますが、授業での利用はもちろん、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一つのツールとして、今後も臨機応変に活用していきたいと思います。

0

お知らせ 新型コロナウイルス感染症に係る情報提供のご協力について

 連日、県内での陽性者の確認が発表されています。新型コロナウイルス感染症につきましては、未だ感染の封じ込めが難しい状況にありますが、本校においても、より一層の注意喚起を行うとともに、引き続き可能な限り の感染防止策を講じながら、子どもたちの学びを保障できるよう教育活動を実施していくこととしております。
 一方で、感染者はいつどこで発生してもおかしくない状況であり、本校においても、お子様や教職員の陽性が判明した場合には、県中保健所の指導のもと、濃厚接触者の特定の ための調査に協力し、施設の消毒の実施について検討することとしております。
 その際、必要に応じて、お子様のお迎えの依頼や休日、夜間等であっても臨時休業等の実施について、学校より一斉メール等でお知らせすることがありますのでご承知おきくださいますようお願いいたします。
 なお、これらの対応等への備えを円滑に行うため、陽性が判明した場合の他、下記の場合においても学校への情報提供についてご協力をお願いいたします。 
情報提供のお願い
【お子様または同居のご家族に次の事案が起こりましたらご連絡ください】

① 県中保健所より濃厚接触者に特定された場合

② 濃厚接触者に特定されていないが、接触者としてPCR検査を受ける場合

③ 発熱等の風邪の症状によりPCR検査を受ける場合
 ※情報提供は、教頭または校長へ直接電話でお願いいたします。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 いよいよ1年生の部活動が始まります。学習と部活動の両立を目指して、学校生活を充実させていきましょう。

4月 卯月(うづき) April

19日(月)ALT来校 

20日(火)内科検診 任命式(Web会議方式予定) 部活動編成会

      ALT・学校司書、心の教室相談員来校    

21日(水)ふくしま学力検査

      ALT・心の教室相談員来校

22日(木)ALT・学校司書来校 耳鼻科検診 

      岩瀬地区中学校長会Web会議

23日(金)内科検診 生徒会専門部会 ALT・SC来校

24日(土)

25日(日)

0

情報処理・パソコン GIGAスクールへ向けてトライアル

 GIGAスクール構想の理念に基づき、主体的・対話的で深い学びの実現を目指して、全校生徒分のタブレットPCがすでに納入されています。1人1台のタブレットPCの端末導入が「子どもの学ぶ権利を一人残らず保証し、子どもが夢中になって学ぶことができる」学習環境の更なる充実につながるよう努めてまいります。

 さて、授業での活用に先駆け、本校では、初となるテレビ会議システムを活用した学校行事での運用に向けてパソコン部の皆さんが、あらたな取組みに向けてチャレンジしています。

☆GIGAスクール構想とは

〇1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備す ることで、特別な支援を必要とする子供を含め、多様な子供たちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育 環境を実現する
〇 これまでの我が国の教育実践と最先端の のベストミックスを図ることにより、教師・児童生徒の力を最大限に引き出す

0

期待・ワクワク 金曜日の朝は、ゴミ拾い!

 金曜日の朝の生徒会の活動の一つに学校周辺のゴミ拾いがあります。ごみを拾うことは、「人が捨てた幸運を拾っている」という話を聞いたことがあります。いつか、この活動が、結果的にいい事につながると素晴らしいですね。

0

注意 新型コロナウイルス蔓延防止対策について

 県内の陽性者の確認が連日続いております。学校での集団感染を防ぐために下記のような場合は、登校を控え(自宅待機)、学校へ電話連絡をお願いいたします。

(1)生徒自身に発熱や風邪の症状がみられた場合

(2)生徒か同居家族のいずれかが「濃厚接触者」に特定された場合

(3)生徒か同居家族のいずれかが「濃厚接触者」となる可能性があると判断された場合。

(4)生徒か同居家族のいずれかが「その他の接触者」となる可能性があると判断された場合。

(5)医師や保健所の指示等でPCR検査を受けることになった場合

(6)その他 心配な場合

 

0

お知らせ 第1回授業参観、PTA・体育文化後援会総会の開催について

 今般の新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、9日のPTA・体育文化後援会役員会の協議を経て、以下のように対応させていただきます。何卒ご理解いただければ幸いです。

 令和3年4月22日(木)に予定している

 授業参観・・・延期(時期 検討中)

 PTA・体育文化後援会・・・紙面開催

 

 

 

 

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 気温の寒暖差が大きい日が続きますが、体調管理に気を配り、新年度の学校生活を軌道に乗せましょう。

4月 卯月(うづき) April 

12日(月)ALT来校 春の全国交通安全運動(~15日)

13日(火)歯科検診(3年、2の1~4、心・北)

      ALT・学校司書来校    

14日(水)歯科検診(2の5~7、1年、前日の欠席者)

      ALT・心の教室相談員来校

15日(木)ALT・学校司書来校

16日(金)ALT・学校司書、心の教室相談員来校

17日(土)

18日(日)

0

にっこり 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年4月8日(木) 県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、昨年3月に県内で初の感染者が確認されて以降、通常の診療にも様々な制約が及ぶ中、日々、患者様と真正面から向き合い、お一人お一人に寄り添った治療に御尽力を頂いている医師の皆様を始め、医療従事者の皆様、感染症対策に携わる皆様に、改めて深く敬意と感謝の意を表します。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力をいただいている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国では、昨日(4月7日)、1月30日以来となる3,000人を超える新規感染者が確認をされ、大阪府、兵庫県、宮城県においては、「まん延防止等重点措置」が適用されるなど、全国的に感染再拡大の兆しが鮮明になっています。
 県内においても、4月に入り、高齢者施設や大学、学校、事業所などで既に7件のクラスターが発生をしており、一昨日(4月6日)の新規感染者数は、過去最高値である46名に次ぐ45名となるなど、増加傾向にあります。
 また、最近の傾向として、県外への往来や飲食店の利用、クラブ・サークル活動などが原因と考えられる感染者、感染経路不明者が増加しています。
 これにより、県内の病床利用率は、昨日時点で54.2%となっており、今月1日から継続的に50%を超える水準で推移するなど、本県は、依然として医療提供体制に大きな負荷が掛かる、深刻な状況になっています。
 こうした中で、大人数での飲食や会食等により、新たなクラスターが発生をした場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 県民の皆様、事業者の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。

 まず、県民の皆様には、感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分意識して慎重な行動をお願いします。特に、郡山市を始め、福島市、いわき市など感染者数の増加が際立つ都市部の皆様には、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、強い危機感を持って行動するようお願いします。
 また、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食を伴う歓迎会やお花見は控えていただくようお願いします。
 さらに、緊急事態措置が解除された1都3県や、まん延防止等重点措置が適用された宮城県、大阪府、兵庫県、さらに独自の緊急事態宣言が出された山形県などの感染拡大地域との不要不急の往来は、控えていただくようお願いします。
 続いて、施設管理者、事業者の皆様へのお願いです。ひとたびクラスターが発生すると大規模化のおそれがある医療機関、高齢者施設等においては、チェックリスト等に基づく自主点検など、感染防止対策に見落としがないか、改めて確認をお願いします。
 大学・専門学校においては、感染防止対策が徹底できないサークル活動や、感染拡大地域への旅行、帰省など、感染リスクの高い活動を控えるよう、学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、高等学校等においては、新年度に入り、新たな体制となったことから、改めて学校活動や部活動などにおける感染防止対策の再確認と徹底をお願いします。
 県民の皆様、事業者の皆様には、御不便・御苦労をお掛けしますが、県内の感染状況の深刻さを御理解の上、引き続き、御協力をお願いします。

 

0

ピース 「あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中」

 市内最多の新入生を迎える入学式が無事終了しました。年度始めの大変お忙しい中、多くの保護者の方々にご来校いただき感謝申し上げます。「あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中」のスローガンのもと、先輩の背中を追いかけながら、一人一人の夢の実現を目指して努力していきましょう。明日からも交通事故に十分注意して登下校してください。また、式後の1学年役員の選出に際しては、本校PTA役員の方々にご助言いただき大変お世話になりました。

 

0

NEW 入学式に参加される方々へ

 ご入学をされる生徒の皆さん,保護者の皆さん誠におめでとうございます。

 お車でお越しの方は本校校庭に駐車してください。

 入学式へ参加されるにあたって次のことにご注意ください。

 

新入生登校   12:40まで

  (生徒玄関でクラスを確認して教室へ入るようにしてください。)

保護者受付   12:40~13:00

  (受付は体育館になります。)

入学式     13:30~14:30(予定)

学級活動    14:45~15:30

1年生保護者会・写真撮影  14:30~

下校予定    15:30

持ち物  通学用カバン 筆記用具 上履き

     入学通知票(受付でお渡しください)

その他  ・出席者の検温とマスク着用をお願いいたします。

     ・発熱やかぜの症状がある方は参加を見合わせてください。

     ・密を避けるために,控え室は設けません。受付時間まで保       

      護者の方は車中で待機してください。

     ・一家庭2名以内保護者のみの出席とさせていただきます。

     ・2・3年生の下校が11:50となっています。

      事故防止のため12:15以降にお越しください。

      

 

0

お知らせ 明日6日(火)の日程確認です。

 明日の主な日程です。交通事故に十分注意してゆとりをもって

登校してください。

【2・3年生】

 8:10~ 8:15 朝の学活

 8:20~ 8:30 体育館入場

 8:40~ 9:10 着任式・第一学期始業式

 9:35~ 9:45 清掃

10:00~11:30 式場作成

11:35~11:50 学級活動

11:50~      下校(部活動なし・昼食は自宅で!)

【新入生】

     ~12:40 新入生受付(教室へ)

12:40~13:00 保護者受付(受付後、車中待機をお願いします。)

12:50~13:15 事前指導

12:50~      新入生保護者入場

13:25~      新入生入場

13:30~14:30 入学式

14:45~      帰りの学活

14:30~      学年PTA組織決定後、写真撮影

15:30       下校 

0

にっこり 令和3年春の全国交通安全運動 「ぼくを見て 横断歩道の 小さな手」

 間もなく、春の全国交通安全運動が展開されます。
 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として行われます。

 特に、新入生の皆さんは、春休み中に新しい通学路の危険個所について実際に確認してみてください。あわせて自転車通学生の皆さんは、自転車の整備点検をお願いします。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

1 期間
(1)令和3年4月6日(火曜日)から4月15日(木曜日)までの10日間

(2)交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(土曜日)

2 運動のスローガン
「 ぼくを見て 横断歩道の 小さな手 」

  年間スローガン

「わたります 止まるやさしさ ありがとう」

3 運動の重点
(1)子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

(2)自転車の安全利用の推進

(3)歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上

0

お知らせ あらためて感染防止に努めましょう。

 福島県の発表によりますと、直近1週間で判明した新型コロナウイルス感染者のうち、感染経路がわからない人が35%にのぼり、第3波がピークを迎えていた今年の1月上旬以来、およそ3か月ぶりに3割を超えた模様です。あらためて感染防止対策を徹底していく必要があります。感染拡大地域への不要不急の外出を避ける、三密の回避、マスク着用、手洗いの励行、咳エチケット等、あらためて意識を高めて感染防止対策の徹底をご家庭でもよろしくお願いいたします。なお、体調不良の場合は、速やかに医療機関の受診をお願いいたします。また、お子様、ご家族がPCR検査を受検された場合は、学校まで情報提供をお願いいたします。

 

 

0

お知らせ 令和3年4月1日(木) 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年4月1日(木) 県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、県民の命と健康を守るために、昼夜を問わず最前線で懸命に御対応いただいている関係の皆様に重ねて御礼申し上げます。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。
 全国的に感染の再拡大、いわゆるリバウンドが非常に懸念される状況となっています。首都圏や関西圏では新規感染者の増加傾向が見られるとともに、隣接県である宮城県や山形県では感染拡大が続くなど、全国の新規感染者数が再び2,000人を超える日が出ています。
 県内の感染状況については、3月の新規感染者数が559人となり、2月の累計感染者数の2倍を超えています。
 本県においては、クラスターがピークを越えたことから、病床利用率は昨日時点で46.9%となり、今週に入ってステージ4の目安である50%を切りました。一方、3月に感染が確認された市町村数は、2月の28市町村を上回る32市町村となり、県内全域に感染が広がっており、感染経路不明者の割合も増加傾向にあるなど、依然として、医療提供体制に大きな負荷が掛かる深刻な状況にあります。
 こうした中、飲食や会食等により、新たなクラスターが発生した場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 これから、昨年の第一波のピークが訪れた時期に入ります。県民の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。
 こうした県内の感染状況を踏まえ、先週の本部員会議において、大型連休が終了する5月9日(日)までの間、クラスターの未然防止にポイントを絞った重点的な対策を継続することといたしました。県民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、御不便・御苦労をお掛けしますが、御協力をお願いします。
 県民の皆様には、地域の感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分意識して、慎重な行動をお願いします。
 また、緊急事態措置が解除された1都3県や、今後、まん延防止等重点措置の適用が見込まれる宮城県、大阪府、兵庫県、さらに感染者が多数確認されている山形県などの感染拡大地域との不要不急の往来は、控えていただくようお願いします。
 さらに、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食を伴う歓迎会やお花見は控えていただくようお願いします。
 続いて、施設管理者、事業者の皆様へのお願いです。医療機関、高齢者施設・障がい者施設においては、チェックリスト等に基づく自主点検など、感染防止対策に見落としがないか、改めて確認をお願いします。
 大学・専門学校においては、感染防止対策が徹底できないサークル活動や、感染拡大地域への旅行、帰省など、感染リスクの高い活動を控えるよう、学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、小学校・中学校・高等学校等においては、春休み期間中ではありますが、部活動などでの感染防止対策の再確認と徹底をお願いします。
 飲食店等におかれては、業種別のガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底をお願いします。
 年度初めから大型連休にかけて、人の往来が多くなります。県民の皆様、事業者の皆様には、気を緩めることなく、引き続き、感染防止対策を徹底していただくよう、強くお願いをいたします。
 一方で、「ウィズコロナ」の状況が続く中、誰もが新型コロナウイルスに感染する可能性があり、県民の皆様には、医療従事者や感染症対策に携わる方々、感染された方やその御家族等に対する差別、誹謗中傷を絶対なさらないよう改めてお願いをいたします。

 皆様には、引き続き、御理解と御協力をお願いします。

0

NEW 着任のご挨拶

 本校校長として令和3年4月1日 着任いたしました。昨年度に引き続き、withコロナの中で、子どもたちを未知の感染症から守りながらも、より一層の教育活動の充実をクリエイティブに探る一年にしたいと思います。今年度も保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
 本校は、昭和23年4月に開校し、創立73周年を迎える歴史と伝統ある学校です。須賀川市の中心部に位置し、第二小学校・阿武隈小学校・柏城小学校の3つの小学校区からなる県内でも有数の大規模校です。
 教育目標の具体目標である「社会の変化に主体的に対応し、知性と思いやりをもち、たくましく生きることのできる生徒」の育成に向けて、使命感と教育愛に燃える教職員が一丸となって教育活動に取り組んでいきます。
 また、本校には、長年継承されている「あいさつの二中、歌声の二中、We love 二中」のスローガンがあります。時節柄、はつらつとしたあいさつと歌声を響かせることは難しい状況ですが、明るく、前向きな気持ちで学校生活を送れるよう全校生徒一人ひとりを支援してまいります。
 このような大変な状況である今こそ、学校、家庭、地域のそれぞれが知恵を出し合って難局を乗り越え、子どもたちの生き抜く力を育てていけたらと願っております。
 今年度も「地域の未来を担う人材を育てる学校」として、「地域に愛され、地域で活躍できる生徒を育てる」ことを念頭に、さらに教育活動を充実させてまいりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

                     須賀川市立第二中学校長 遠藤 彰

《 転入職員 》 本日、着任しました。前任者同様、何卒よろしくお願い申し上げます。

校 長  遠 藤   彰  須賀川市立西袋中学校より

教 諭  酒 井   薫  矢吹町立矢吹中学校より

教 諭  山 田 宜 彦  浅川町立浅川中学校より

教 諭  矢 吹 尚 之  平田村立ひらた清風中学校より

教 諭  邉 見 ほなみ  南会津町立舘岩中学校より 

教 諭  髙 山 正 康  白河市立東北中学校より

教 諭  小 林 篤 史     新採用(茨城県日立市立助川中学校より)

教 諭  高 橋 優 太     新採用

教 諭  佐 藤 千 昭     再任用(拠点校指導員) 

講 師  石 山 晃 司

講 師  星   由紀子

講 師  佐 藤 由 紀

講 師  武 田 裕 史

主 査  佐 藤 広 行  須賀川市立白方小学校より 

用務員  佐久間 美 好  再任用

支援員     加 藤 裕 子  須賀川市立第二小学校より

支援員     大 越 由美子  新採用

調理員  細 井 光 子  須賀川市立仁井田小学校より

調理員  佐 藤 由 美  須賀川市立第一中学校より

0

令和3年度離任式

 31日(水),本校体育館で離任式を行いました。転退職する教職員から生徒へ最後のあいさつがあり,どの生徒を別れを惜しむように真剣に聞いていました。また,代表生徒が別れのあいさつを今までの思い出を交えながら,発表しました。

新天地でのご活躍をお祈りします。

 

0

令和2年度末 教職員人事異動のお知らせ

《 退職・転出職員 》

 退職職員

校  長   薄 井 英 一   退 職

講  師   髙 原   希   退 職(須賀川市立柏城小学校)

講  師   佐 藤 有 美   退 職(福島市立福島第四小学校 新採用)

講  師   酒 井 亮 太   退 職(東京都足立区立加賀中学校 新採用)

用 務 員    佐久間 美 好   退 職(須賀川市立第二中学校 再任用)

支 援 員    佐 藤 由 紀   退 職
 
調 理 員    鈴 木   梓   退 職

英語指導助手  熊田ジャクリーン 退 職

 

転出職員

主幹教諭    吉 田   全   田村市立常葉中学校へ(教頭昇任)

教  諭    榊 原 純 子   福島県特別支援教育センターへ(教頭相当職)

教     諭   吉 田 和 枝    郡山市立大槻中学校へ

教  諭   白 岩 弘 之    郡山市立郡山第六中学校へ

教  諭   西 山   淑    白河市立五箇中学校へ

教  諭   佐 藤   潤    須賀川市立西袋中学校へ

教  諭   関 根   巧    西郷村立西郷第二中学校へ

教  諭   半 澤 庄 多    南会津町立舘岩中学校へ

教  諭   新 井 雄 輔    南相馬市立原町第一中学校へ

教  諭   野 地 由 佳    国見町立県北中学校へ

主  査    大    野   恵美子   鏡石町立鏡石中学校へ

調 理 員     太 田 佳 世   須賀川市立第二小学校へ


《 転入職員 》
校  長    遠 藤   彰    須賀川市立西袋中学校より

教  諭    酒 井   薫    矢吹町立矢吹中学校より

教  諭    山 田 宜 彦    浅川町立浅川中学校より

教   諭      矢 吹 尚 之 平田村立ひらた清風中学校より

教   諭      邉 見 ほなみ    南会津町立舘岩中学校より 

教  諭       髙 山 正 康    白河市立東北中学校より

教  諭    小 林 篤 史    新採用(茨城県日立市立助川中学校より)

教  諭    高 橋 優 太    新採用

教  諭    佐 藤 千 昭    再任用(拠点校指導員) 

講  師    石 山 晃 司

講  師    星   由紀子

講  師    佐 藤 由 紀

講  師    武 田 裕 史

主  査    佐 藤 広 行    須賀川市立白方小学校より 

用 務 員     佐久間 美 好     再任用

支 援 員     加 藤 裕 子    須賀川市立第二小学校より

支 援 員     大 越 由美子    新採用

調 理 員     細 井 光 子   須賀川市立仁井田小学校より

調 理 員     佐 藤 由 美   須賀川市立第一中学校より

0

修了式

 23日(火)1,2年生が修了式を行いました。修了式では代表生徒が校長から修了証書を授与されました。

その後校長から以下のような話がありました。

 「社会に出たときに、何で評価されるか。成績、学歴、そうではなく「だれでもできることを継続できるか」です。他人を幸せにできる『そわか』があります。『そうじ・笑い・感謝』です。これらを継続することは大人でも難しいです。どうか自分、周りの幸せのために自分磨きに励んでください。」

 

 次に、代表生徒が3学期の反省を行いました。代表生徒はしっかりと発表を行いました。

 

式後、愛好作業を行いました。1年間ともにした仲間と思い出の教室の清掃を行いました。

 今年度は、新型コロナウィルス感染症対策のため、行事や部活動の中止や縮小が多くありました。

 

 ですが、須賀川二中から感染者を出さずにこうして卒業式、修了式を迎えることができることをうれしく思うとともに、ご家庭のご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

来年度は、コロナウィルス感染症対策が収束し、行事など生徒達が活躍できる場面が増えることを祈ります。

0

祝!卒業式

 12日本校体育館にて、「第73回 卒業証書授与式」が行われました。新型コロナウィルス感染症対策のため、3年生、職員、保護者のみの参加となりました。

 卒業証書授与では,担任の呼名にしっかり返事を行い、校長からを証書を授与されました。

 

 校長式辞の後、代表生徒が卒業の辞を述べました。親や級友への感謝の気持ちがこもった文章でした。

 最後に卒業生全員で「友~旅立ちの時~」を合唱し会場全体を感動的な歌声で包みました。

 今年の卒業生は、257名でした。卒業生一人一人のご活躍を祈願しています。

 

 

0

いよいよ卒業式

 明日は,学校の最大の行事「第73回卒業証書授与式」が行われます。

本日,午後から1・2生による会場作成や環境整備が行われました。

3年生のために,一生懸命準備を行いました。明日の式には,1・2年生は参加できませんが,

3年生への感謝の思いを式場作成や環境整備をとおして伝えました。

 

 ~式場作成の様子~

  ~教師の飾り付け~

0

3年生学級分散会

 11日、同窓会入会式後、3年生は各クラスで分散会を行いました。級友との思い出作りにゲームをしたり、合唱曲を歌ったり、先生に感謝を伝えたりと各クラス思いがこもっていました。最後の給食もおいしくいただきました。その後,今日の日を惜しみながら下校しました。

 

0

3年生同窓会入会式

 11日体育館で3年生が同窓会入会式を行いました。この会には同窓会長にお越しいただきました。

3年生は会長から同窓会入会の歓迎のご挨拶と記念品をいただきました。

そして、代表生徒が同窓会に入会する思いと卒業し大人になるという誓いの言葉を話しました。

明日は卒業式。同窓会長のご挨拶から、過去の先輩方の築いてきた伝統と、卒業する責任を大きく感じました。

0

あれから10年

 2021年3月11日。東日本大震災から10年がたちました。須賀川二中では朝の時間に全員で被災者の皆様へ黙祷を行いました。

 

 その後、校長から東日本大震災に関する講話がありました。

 生徒は当時、小学校入学する前でした。これからの福島をしっかりと受け継いでいってほしいと思います。

 

 

0

3年生を送る会

 9日(火)、本校体育館で3年生を送る会が行われました。この会は、生徒会執行部が中心となり計画・運営を行いました。

 

 まず最初に生徒会功労賞(生徒会執行部や専門部、部活動部長に贈られる賞)、体育文化後援会特別賞(部活動などで顕著な成績をおさめた生徒に贈られる賞)の表彰を行いました。

次に、各部活動の1・2年生から先輩方へ感謝の思いを込めて作られたムービー鑑賞を行いました。今年は新型コロナウィルス感染症対策のため1・2年生はこの会に参加できませんでしたが、思いのこもったムービーは先輩たちに届きました。

 

いよいよ卒業まであと少しとなりました。

0

卒業式予行が行われました

 今週金曜日に卒業式を控え,本日3・4校時に体育館で本番を想定した予行練習が行われました。

 3年生と教師が予行に参加し,本番どおりに練習を進めました。3年生は,緊張感をもちながら,立派な態度で臨むことができました。

 式まであと4日となりました。コロナの影響で来賓の方々や在校生は参加できませんが,予行を終え感動的な式にしようという気持ちが高まったようです。

 

 

0

県立高校前期連携入試

3月3日~5日にかけて,県立高校前期連携入試が実施されます。

3日(水)は国数英理社の学力検査が行われ,本校からは,郡山地区・岩瀬地区の県立高校を中心に195名の生徒が受験しました。

4日(木)5日(金)は面接や実技試験などが行われます。

15日(月)に合格発表となります。

3年生のこれまでの努力で培った力を存分発揮してほしいと思います。

0

体育館の補修工事について

 2月25日(木)26(金)に,先日の13日に起きた福島県沖地震による体育館のクッションパネルの被害の補修工事を行いました。25日(木)は工事準備のため使用に一部制限があり,26日(金)は授業や部活動の使用が1日できませんでした。

 工事は順調に進み,完了しました。授業,部活動,そして2週間後に控えた卒業式は,支障なく進められることとなりました。

  ~体育館工事の様子~

0

3年生卒業式練習

 4日、3年生が1回目の卒業式練習を行いました。今回の卒業式練習では、卒業式の意義や礼法を中心に行いました。いよいよ3年生にとっては義務教育の集大成を迎えます。

全員で心を一つにして,感動的な卒業式にして巣立ってほしいと思います。

 

0

保護者懇談会

 3日~5日の放課後、学年ごとに体育館で保護者懇談会を行いました。

 

 新型コロナウィルス感染対策の影響で、本年度は授業参観が開催できませんでしたが、普段の生徒の様子などをお伝えしました。

 

 懇談会には多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

0

3.11 ふくしま追悼復興祈念行事についてのお知らせ

県より、令和3年3月11日に、東日本大震災の犠牲者へ哀悼の意を捧げる
とともに、復興への思いを新たにするため、「3.11 ふくしま追悼復興祈念行事」を開
催するとの案内がありましたのでお知らせいたします。

詳しくは下記ホームページ掲載をご活用ください。


企画調整課ホームページ「平成2年度3.11ふくしま追悼復興祈念行事」
(https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kikaku-311-2021.html)

0

授業研究会実施

 本日,1年生と2年生で理科,英語の授業研究が行われました。

2年生の英語では「町紹介」を行い,学習した英語を用いて,須賀川の紹介をしました。

「松明あかし」「ウルトラマン」「花火大会」などの町の催しなどを紹介していました。

自分の町の特徴を英語で表現することは難しかったようです。

授業の最後には,完成した英文を全員の前で発表し,達成感を味うことができました。

 

 

0

模擬議会

 25日(月)、須賀川市役所にて模擬議会が行われ、本校の生徒会執行部が参加しました。この模擬議会には各中学校の代表生徒が参加し、実際に議会が行われている会場で市長や議員の皆さんに質問を行うものです。

 模擬議会を通して、須賀川市の現状や市が工夫していることなどを知ることができました。

0

1年生数学の授業

 本日,1年生の数学の授業で教師の研修を行いました。「角の二等分線」「垂直二等分線」「垂線」などを利用して,与えられた条件から宝物を探すという授業で,生徒は,教え合いながら宝物を見つけようと一生懸命課題に取り組んでいました。

写真は,授業の様子です。真剣に授業に参加する態度や級友に一生懸命教え合う姿が見られます。

 

 

0

雪の中の登校

 今朝は,気温が-3℃まで下がりました。また,5cmほどの積雪があり,足下が非常に悪い中,強風も伴い登校するのに苦労する生徒が多くいました。

 学校周辺では,路面が凍結し交通トラブルも数件発生しました。そんな中,坂道でスリップし空回りしている車を本校生徒3名が見つけ,その車を押して助けたということがありました。ドライバーの方から,お礼の連絡があり,全校生に放送で紹介しました。

 今年の冬は,例年になく寒く,路面凍結などが予想されます。送迎の際ご注意ください。

 

         ~今朝の登校の様子~

  

0

3年生連日面接練習

 年が明け,3学期が始まり,3年生の私立高校の受験が本格的になっています。入試に課せられている面接の練習も頑張って行っています。授業,昼休み,放課後の時間を利用して学級担任,主任の先生,校長先生の順で行われ,生徒にとっては段々と緊張が増す体制となっています。緊張しながらも,自分のことを一生懸命伝えようと頑張る3年生ばかりです。本番では,ぜひ,練習の成果を発揮してほしいと思います。

 

~本日放課後の面接練習(校長室)~

0

全校一斉検温

 本日から第3学期が始まりました。長期休業後,市内でコロナウイルス感染者があったということで,登校時,全校一斉の検温を実施しました。生徒の協力もあって,約700名の検温をスムーズに行うことができました。検温の結果,異状があった生徒もおりませんでした。

 3学期もコロナ六箇条をしっかり守り,須賀川二中から感染者を出さないよう努めたいと思います。

0

第3学期始業式

 本日,第3学期が始まりました。凍りつくような中,元気に登校する生徒ばかりでした。

 登校するとすぐに,第3学期始業式が行われました。体育館で全校生が集まって行う予定でしたが,市内でコロナウイルス感染者が出たこともあって,各教室で放送による式となりました。

 式では,「校長先生のお話」「3年生代表生徒による3学期の抱負」が発表されました。どのクラスも落ち着いてしっかりした態度で式に臨むことができました。

0

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2021年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

始業式は明日5日(火)からです。生徒の皆さんの元気な姿にお目にかかれるようお待ちしております。

0

第2学期終業式

 本日,午後14時より第2学期終業式が行われました。

 まず,校長先生より,尊敬する人物を「ごめんなさいと言える人」と答えた中学生についてのお話がありました。「ごめんなさいと言える心の美しさ」についての内容でどの生徒も真剣に聞くことができました。

 次に、全校生を代表して,3年生男子が「2学期の反省」を発表しました。

 式後に,冬休みの過ごし方について,生徒指導主事よりお話がありました。

 長い2学期(登校89日)を無事に終えることができました。

 

冬休みも健康に留意し,1月5日(火)に元気よく登校してほしいと思います。

 

 

0

愛校作業実施

本日,年末,2学期末の大掃除を全校一斉に行いました。
1年間・学期末の整理整頓をしたり,日ごろなかなかできないような箇所の掃除をしたりしました。暖かな日でどのクラスも作業が順調に進みました。
気持ちよく新しい年を迎えることができそうです。

~愛校作業の様子~

 

0

本格的な冬到来

 昨日,今日と冷え込みが厳しく雪も舞い,本格的な冬が到来したようです。

気温も氷点下まで冷え込む中,生徒たちは身体をまるめながら登校していました。

 

 

 また,昨日は1,2年生後期中間テスト,3年生は昨日から本日にかけて後期テストが実施されました。どのクラスも真剣にテストに臨み,テストを無事に終えると安堵の表情が伺えました。

 

0

県立学校紹介動画のWebページへの記載について

 県教育委員会から,県立高校の特色と魅力の幅広い理解につなげるため,生徒や保護者に視聴してもらうための紹介動画を記載したとの連絡が入りましたのでご紹介いたします。
各高校の学校生活の様子を視聴することで,生徒の学校選択に役立てていただければと思います。

 福島県教育委員会トップページ(https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/)にある「県立学校紹介動画」のバナーをクリックすることで、専用サイトから閲覧できます。

 近隣の主な高校では安積黎明高校、あさか開成高校、岩瀬農業高校、光南高校、石川高校の紹介動画を配信しています。

0

メディアコントロール

 後期定期テストに伴い、12月12日(土)から、1、2年生は15日(火)まで、3年生は16日(水)までをメディアコントロール期間としています。
 この取組は、「電子メディアに触れる時間をコントロールする習慣」を身に付けることを目的としています。さらに、「家庭学習の習慣化と充実」を図りたいと考えています。

 ご家族のみなさまで、ともに取り組んでいただければ幸いです。

 テスト前は部活動休止期間にもなりますので、テストに向けて計画に沿った学習を進めてもらいたいと思います。

0

全校集会(表彰伝達)

 11日(金)午後、体育館で全校集会(表彰伝達)を行いました。

 

はじめに、作文や各種大会で入賞した代表30名を全校生徒が拍手で讃えました。

 

 

次に、校長先生から以下のような話がありました。

「時間は平等。目標をもって活動してほしい。

 1.一人一人がコロナ拡大防止の意識を強くもって

  →1人の感染が何百人、何千人の感染や不安につながる。マスク、検温、ソーシャルディスタンスの徹底を。

 2.SNSの使い方

  →SNSは世界とつながる扉。発信するとともに責任が伴う

 3.判断力を身につけて

  →先々のことをしっかりと考える。何をすべきときなのか、何に使うものかなどを意識して

 全国的にも福島県内でも新型コロナウィルス感染が広がっています。アンサンブルコンテストや後期テスト、大会などもあります。一人一人の意識を強くもって生活してほしいと思います。

0

学年保護者会

 26日(木)体育館で、3学年保護者会を行いました。例年ですと授業参観後の保護者会ですが、新型コロナウィルス感染予防のため,本年度は授業参観を行わず、3学年のみ保護者の皆様をお招きしての開催となりました。

 この会では、学校生活や今後の進路における手続きの仕方など説明しました。

 お越しいただいた保護者の皆様ご来校ありがとうございました。

 

0

小中一貫授業研究会

 20日(金)、本校で小中一貫授業研究会を行いました。この研究会では、二中の学校区の小学校3校の先生方にお越しいただき,授業参観,授業の研究会などをもちました。

 

 中学校の代表学級6つの授業を参観してもらいました。どのクラスの生徒も真剣に授業に取り組んでいました。

特に,1年生にとっては,なつかしい先生が授業を参観してくれることもあり,張り切って授業に参加していました。

 次に、「学習指導」「生徒指導」「保健指導」の部会に分かれ,小中連携を深めるため,小中の教師で話し合いを行いました。実態を把握し課題を明らかにして,こどもたちの指導に生かせるように共通理解を図りました。

0

「税に関する作文」表彰式

 18日(水)、校長室で「税に関する作文」で須賀川税務署長賞を授賞した3年女子生徒の表彰を行いましました。「私も納税者」というタイトルで、消費税を通して中学生も納税をしているということを認識し、その重要性を感じた内容の作文です。

 

 この表彰には、須賀川税務署より署長、総括国税徴収官のお二人にお越しいただきました。 

0

小学6年生訪問(二小)

 昨日に引き続き,本日は第二小学校の6年生が見学にやってきました。1年生の授業,続けて部活動見学を行いました。

「生徒の多さ」「勉強が難しくなったこと」「いろいろな部活動があること」などに驚いたり,中学校生活への期待が高まったりなどしました。短い時間ではありましたが、熱心に中学校見学を行いました。

  ~授業参観の様子~

  ~部活動見学の様子~

0

文部科学大臣メッセージ

 

 国では,平成16年度より毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置付け,児童虐待防止のための集中的な広報・啓発活動を行っています。

 本日,文部科学省より,全国の家庭・学校・地域の皆様に対して,児童虐待根絶に向けた「文部科学大臣のメッセージ」が送付されましたので,ご紹介いたします。

文部科学大臣メッセージ 児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~.pdf

0

小学6年生訪問(柏城小)

 10日午後、柏城小学校の6年生が中学校見学にやってきました。中学校1年生の授業を見学したり、放課後は部活動見学をしたりしました。今から中学校へのイメージを強くもってほしいと思います。

0

三者相談

 昨日9日より、全学年で三者相談が行われています。1,2年生は担任と初の顔合わせのご家庭も多く、普段の学校での様子や家庭での過ごし方など多くの意見を交わしました。

 

 3年生はいよいよ受験に向けて、志望校の決定を行っています。どの学年も学校生活を充実するため、貴重な時間になっています。

0

校内文化祭

 23日(金)体育館で文化祭が行われました。今年の文化祭は「獅子奮迅~燃え上がれ僕らの底力(たましい)~」をテーマに執行部や文化祭実行委員の生徒が運営を行いました。

 

 新型コロナウィルス感染症対策のため、例年よりも内容を縮小したり、配慮したりした中の文化祭でしたが、3年生の「成功させたい」という気持ちが伝わるものでした。

 特に、校内合唱コンクールは各クラスとも気持ちのこもっていて、生徒一人一人の底力を感じました。

今回の活動から、クラス・二中の団結を深めてほしいと思います。

 

0

文化祭リハーサル1日目

 文化祭までついにあと2日と迫ってきました。各クラスの合唱の仕上がりは中間発表以降、素晴らしいものになってきました。

 

 本日は午後から体育館で、3年のクラス合唱の確認、有志発表リハーサル、合唱コンクールのリハーサルなどを行いました。今から楽しみです!

 

0

合唱コンクール中間発表会実施

 本日,体育館で学年ごとの合唱コンクール中間発表会を行いました。合唱コンクールの予行として,1・2校時2年生,3・4校時1年生,5・6校時3年生が実施しました。コロナウイルス対策のため,発表の際は,十分に間隔をとっての実施となりました。

 どのクラスも緊張しながらも,一生懸命発表する姿はたいへん立派でした。また,他のクラスの合唱を生で聴くことで刺激を受けたようです。本番まであと一週間となりました。一層練習に熱が入りそうです。

 

    ~1年生の発表~

 

    ~2年生の発表~

 

    ~3年生の発表~

 

 

0

英検チャレンジ

2日(金)、「須賀川市中学生英検チャレンジ」を実施しました。

「須賀川市中学生英検チャレンジ」とは、須賀川市教育委員会が、英語検定の受検を希望する生徒の検定料を補助して検定級の取得を勧めるとともに、生徒の英語力の向上を目的としています。

 

 

この日に向けて勉強を進めていた生徒が多くいました。今回の体験から英検だけでなく、数検や漢検など様々な検定に挑戦してほしいと思います。

0

今日の一枚(パソコン部)その39

今日は,野球部の写真を撮ってきました。                                 

今までは,すごく暑い中頑張っていましたが,今日は涼しかったので気持ち良くやっているように見えました。

さすが岩瀬支部新人大会優勝チームですね。

担当  Y.Y 天才>僕

0

避難訓練

 1日(木)、全校生で避難訓練を行いました。今回の避難訓練は地震を想定したもので、緊急放送を聞き実際に校庭まで避難を行いました。

 今年度初めての避難を含めた訓練でしたが、全校生徒が真剣に迅速に避難を行い、お越しいただいた須賀川消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 

 震災はいつどこで起こるかわかりません。今回の経験を活かし、常日頃の防災意識を高く持っていきたいと思います。ご講話いただきました須賀川消防署の皆様、ありがとうございました。

0

1,2年生校外学習

 30日(水)1,2年生が校外学習に出かけました。どちらもこの日のために、総合的な学習の時間を利用して班ごとに見学先や移動方法などを調べ計画を立てました。

 

1年生は会津若松市を訪問し、赤べこ絵付け体験や鶴ヶ城見学など福島の文化に触れました。

2年生は東北の中心仙台市に行き、うみの杜水族館や科学館などから普段の授業で学んだことを体験や見学を通して確認したり、地下鉄の乗り方を学んだりしました。

 

各学年とも学校内では学べないことや体験をすることができました。

0

3年生 高校説明会

 30日(水)、本校で高校説明会を行いました。この説明会には各高校の校長先生や進路担当の先生をお招きして、特色や入試に関するお話をいただきました。

3年生は、先生方の話を真剣に聞いていました。今回の説明会を受けて、自身の進路をより具体的なものにしてほしいと思います。ご来校、御講話いただきました先生方、本当にありがとうございました。

0

修学旅行2日目 那須ハイランドパーク

 29日(火)、3年生が修学旅行で那須ハイランドパークへ行きました。那須ハイランドパークでは、クラスの垣根を越えて様々な友達とアトラクションに乗ったり、デザートを買ったりと満喫しました。

 今年の3年生の修学旅行は、新型コロナウィルスの影響で宿泊なしの2日でした。しかし、多くの体験や発見をすることができたものになったと思います。

 ご支援いただいた保護者の皆様、運営や準備に一生懸命取り組んだ実行委員のみなさん本当にありがとうございました。今回の体験を糧にして、今後の文化祭や受験を乗り越えていきたいと思います。

0

岩瀬支部中体連新人大会 結果 続報

本日を持ちまして,岩瀬支部中体連新人大会の全種目が終了しました。悪天候による順延などがありましたが,生徒たちは持てる力を存分に発揮し,数多くの部が入賞することができました。昨日・今日行われた部の成績になります。

【団体のみ】

男子ソフトテニス部  3位

女子ソフトテニス部  1位

ソフトボール部    2位

サッカー部      2位

野球部        1位

多くのご支援ありがとうございました。

 

 

0

修学旅行1日目 日光東照宮・華厳滝・中禅寺湖

 修学旅行1日目無事に終了しました。4月の延期をうけての実施で、3年生は今回の旅行を楽しみにしていました。

 1日目の本日は、2グループに別れ日光東照宮・華厳滝・中禅寺湖方面へ行きました。小学校の時に行ったことのある人もいたようですが、中学生になり新たな発見も生まれた様子でした。

 昼食には湯葉など栃木の名物をいただきました。貴重な体験を多くすることができました。

0

今日の一枚(パソコン部)その38

今日は今までの天候を忘れさせるような晴れ晴れとした天気でした。

学校の周りには木々がたくさんあり緑が広がる景色になりました。

この写真は3階で撮影しました。

僕たちは(1階で)普段見られない景色のため,とても感動しました。

担当 t,僕,h

0

修学旅行 3年生出発

 今日の8時,3年生が日光方面へ修学旅行へ出かけました。天気も回復し秋晴れのもと,時間通りの出発ができました。出発式も立派な態度で臨むことができました。今日は,日光東照宮,中禅寺湖,華厳滝など観光を楽しむ予定です。

 

0

新人戦 二中生大活躍

    悪天候のため順延になった競技もありましたが,24日(木)25日(金)に、各会場で中体連岩瀬支部新人戦が行われ、運動部が参加しました。各部ともに引退した三年生の「思い」を受け継ぎ、この日まで一生懸命に練習を重ねてきました。

 大会では、各チームともに全力を尽くし、多くの競技で賞をいただきました。

 今回の大会で感じたこと、学んだことをこれからの県中大会や今後の練習に生かしてほしいと思います。多くのご支援ありがとうございました。

<団体のみ>
サッカー部・・・準決勝進出

バレーボール部・・・準優勝

バスケットボール部男子・・・準優勝

バスケットボール部女子・・・準優勝

バドミントン部男子・・・準優勝

バドミントン部女子・・・準優勝

卓球部女子・・・優勝

柔道部男子・・・優勝

剣道部男子・・・優勝

剣道部女子・・・優勝

体操部・・・優勝

 

野球・ソフトボール・ソフトテニスの全試合とサッカー部の準決勝・決勝は28日(月)、29日(火)に延期されました。

0