こんなことがありました
2015年10月の記事一覧
須二中松明 製作2
『須二中松明』の製作も順調に進み、松明本体と畳表の準備がほほ整いました。
今後は、カヤを詰め、畳表と荒縄で化粧して仕上げになります。
素晴らしい松明ができあがることを期待しています。
今後は、カヤを詰め、畳表と荒縄で化粧して仕上げになります。
素晴らしい松明ができあがることを期待しています。
須二中松明 製作開始
昨日(10/27)から「須二中松明」の製作が始まりました。
今年も伊藤克一様(まちの先生)のご指導をいただき、3年生の希望生徒で編制した「松明係」によって製作します。
教育相談日の午後の時間を使って、男子が松明の本体の製作、女子が畳表を2枚ずつ縫い合わせる作業を進めています。
今年も伊藤克一様(まちの先生)のご指導をいただき、3年生の希望生徒で編制した「松明係」によって製作します。
教育相談日の午後の時間を使って、男子が松明の本体の製作、女子が畳表を2枚ずつ縫い合わせる作業を進めています。
学校だより 第12号 発行
本校学校だより「岩瀨ケ丘」(第12号)を発行しました。
今回は、校内文化祭の様子や須二中生の活躍(各種大会やコンクールの結果)の記事が掲載されています。
詳しくは、 学校だより12号.pdf をご覧ください
今回は、校内文化祭の様子や須二中生の活躍(各種大会やコンクールの結果)の記事が掲載されています。
詳しくは、 学校だより12号.pdf をご覧ください
後期学級委員・新生徒会役員・専門部委員長任命式を行いました。
本日,後期学級委員と新生徒会役員の任命式を行いました。
各学級の委員長と副委員長が前列に整列し,学年代表に任命状が授与されました。
学級委員に続いて生徒会執行部・専門部長の任命も行いました。
新しい役員が中心となって,学級や生徒会の活動をもり立ててくれることを期待しています。

各学級の委員長と副委員長が前列に整列し,学年代表に任命状が授与されました。
学級委員に続いて生徒会執行部・専門部長の任命も行いました。
新しい役員が中心となって,学級や生徒会の活動をもり立ててくれることを期待しています。
小中一貫教育「中学校見学会3」(阿武隈小)
本日(10/22)「小中一貫教育 中学校見学会」最終日(3日目)で、阿武隈小学校の6年生が中学校を見学に来ました。
須二小、柏城小の6年生と同じように中学校1年生の授業と部活動を見学し、児童達は口々に「楽しかった」と感想を話していました。
今回の中学校見学を通して、中学校生活への不安が少しでも解消され、来春、夢と希望を持って中学校に入学してくれることを願っています。
須二小、柏城小の6年生と同じように中学校1年生の授業と部活動を見学し、児童達は口々に「楽しかった」と感想を話していました。
今回の中学校見学を通して、中学校生活への不安が少しでも解消され、来春、夢と希望を持って中学校に入学してくれることを願っています。
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
6
2
1
7
3
6