こんなことがありました
2015年1月の記事一覧
東北インドアテニス「ベスト8」教育長報告会
本日(1/29)、1月10日(土)・11日(日)山形県酒田市営国体記念体育館で開催されました、
「第23回ルーセントカップ東北中学校ソフトテニスインドア大会」で「ベスト8」に入賞した本校
男子ソフトテニス部員(8名)が。柳沼直三教育長に入賞の報告を行いました。
男子ソフトテニス部は、今回、東北の強豪チームと互角に戦ってきました。今回の経験を生かし、
来年度の中体連大会でもさらに上位大会に勝ち進んでくれることを期待しています。
学校だより NO,19号 発行
学校だより NO,19号 を発行しました。
「1点の重み」と「受験直前期のポイント」についての記事が掲載されています。
詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。
平26 学校だより NO 19.pdf
「1点の重み」と「受験直前期のポイント」についての記事が掲載されています。
詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。
平26 学校だより NO 19.pdf
県立高校I期選抜出願状況
本日午前中で出願が締め切られ、出願状況が県教委のHPにアップされました。
県中県南地区の高校についてまとめたものを掲載いたしますのでご覧下さい。
県立Ⅰ期入試倍率27.pdf
なお、掲載校以外や詳細については、27年度福島県立高等学校I期志願状況.pdfをご覧下さい。
県中県南地区の高校についてまとめたものを掲載いたしますのでご覧下さい。
県立Ⅰ期入試倍率27.pdf
なお、掲載校以外や詳細については、27年度福島県立高等学校I期志願状況.pdfをご覧下さい。
第2回放送集会
本日(1/23) 6校時、「第2回放送集会」を実施しました。
各種表彰に引き続き、校長先生から「1点の重み」という題で、
「上位大会に進めば進むほど実力が均衡し、1点が勝敗を左右する。高校入試も同じで、1点の違いで、順位が大幅に違ってくる。
『1点の重み』を常日頃から意識して、学習や部活動に取り組んで欲しい。」という話がありました。
その後、生徒会専門部(学習部・図書部)や執行部からの連絡がありました。

各種表彰に引き続き、校長先生から「1点の重み」という題で、
「上位大会に進めば進むほど実力が均衡し、1点が勝敗を左右する。高校入試も同じで、1点の違いで、順位が大幅に違ってくる。
『1点の重み』を常日頃から意識して、学習や部活動に取り組んで欲しい。」という話がありました。
その後、生徒会専門部(学習部・図書部)や執行部からの連絡がありました。
3年生「最後の定期テスト」
本日(1/22)から明日(1/23)の2日間、3年生は中学校生活最後の定期テスト
(期末テスト)に真剣に取り組んでいます。
3年生にとっては今が正念場です。先週から始まった私立高校入試や2月の県立
高校Ⅰ期・3月の県立高校Ⅱ期入試に向けて、健康管理に今まで以上に気を配りな
がら計画的に学習を進めて、自分の希望進路を達成してくれることを期待しています。
学校の連絡先
QRコード
アクセスカウンター
6
2
1
7
2
6