※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
合唱部 Nコン県大会
合唱部は課題曲「結-ゆい-」・自由曲「エレミアの哀歌」を演奏しました。当日の合唱は会場一杯に歌声が響いていました。
結果として優秀賞を受賞できましたが惜しくも東北大会への切符は逃しました。他の大会はまだ続きます。須賀川二中で素晴らしい歌声を響かせてほしいと思います。
本日の演奏が9月17日(土)正午からEテレ(福島)で放送されます。そちらも是非ご覧下さい。
岩瀬地区中学校駅伝競走大会
当日は暑い中でしたが生徒は全力を尽くして走りきりました。結果として、女子の部で須賀川二中Aチームが優勝し、10月5・6日に西郷村で行われる県大会に出場することができました。
その他のチームも仲間のため、自分の限界への挑戦のために全力で走りました。
このような素晴らしい結果がいただけたのは、夏休み中も保護者の皆様にご協力いただけたからこそだと思います。あらかめて感謝申し上げます。
競技結果
<女子の部>
須賀川二中A・・・優勝
須賀川二中B・・・第9位
須賀川二中C・・・第12位
<男子の部>
須賀川二中A・・・第6位
須賀川二中B・・・第12位
須賀川二中C・・・第11位
合唱部 TBCコンクール県大会
合唱部はこの大会に向け、細かな音程の確認や全体でのバランスを大切にして練習に励んできました。当日は上澤史子先生指揮の下、自由曲「エレミアの哀歌」をホール全体に歌声を響かせました。
結果として、優秀賞・東北大会出場を獲得することができました。東北大会でも素晴らしい歌声を響かせてほしいと思います。
東北大会は10月15日(土)・16日(日)に郡山市民文化センターで開催されます。
地区英語弁論大会
3名は夏休み中も英語科の先生やALTのダニエール先生にご指導をいただいて本番に臨みました。本番は3名とも丁寧な発表をすることができました。
結果として、加藤杏佳さんが暗唱の部で優勝(県大会出場)、大柿奈々海さんが創作の部で3位入賞をすることができました。
3名にとってはとても貴重な経験になったと思います。今回の経験を今後の学校生活や将来で活かしてほしいと思います。
駅伝部・英語弁論・合唱部 壮行会
代表生徒は堂々と入場をして、各部ごとに意気込みを発表しました。
英語弁論の代表生徒(加藤杏佳さん・清野美空さん・大柿奈々海さん)は実際に全校生徒の前で堂々と発表をしました。
合唱部は顧問の上澤史子先生指揮のもと、コンクールで演奏される「サウロの改宗」「エレミアの哀歌」を80名以上の生徒で発表しました。
最後に、応援団を中心に全校生徒で一生懸命にエールを送りました。
2学期も新人戦やコンクールが続きます。生徒の皆さんが日頃の成果が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。駅伝部・英語弁論・合唱部の大会参加の詳細は、配付された大会要項をご覧下さい。
平成28年度 第2学期始業式
まず始めに菊池校長から以下のような話しがありました。
「この2学期は大きく2つのことを頑張ってほしい。1つめは学業と部活を両立させていくこと、2つめは何事にも積極的に参加してほしい。この2つを努力し有意義な2学期にしてほしい。」
次に、夏休みの反省と2学期の目標について、1学年山邉勇和さん、2学年小野ひなたさん、3学年先﨑まゆ子さんが作文発表しました。代表生徒の皆さんは、原稿を見ないようにして堂々と発表しました。
2学期は文化祭や校外学習、職場体験、松明あかし、新人戦など行事が多くあります。校長からの話にもあったように、何事にも積極的に参加して有意義なものにしてほしいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。
花火大会清掃ボランティア
朝早くからでしたが、生徒は役割を分担し釈迦堂川沿いや市内のゴミ拾いを一生懸命に行いました。須賀川市民の1人として町をきれいにする気持ちはとても大切であり、今回のように自ら行動する姿は大切だと思います。
夏休み終了前にステキな姿が見られた出来事でした。
速報!合唱部県大会へ
9月1日(木)には、県合唱コンクールに出場いたします。
おめでとうございます!
第30回少年の主張大会
小玉さんはこの日のために夏休み中も学校に通い練習を重ねました。
小玉さんは「言葉の大切さ」をテーマに思いを会場の人に伝え、見事優秀賞を受賞しました。
小玉さんには、今回の大会や発表で学んだことを今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。
吹奏楽部 吹奏楽コンクール県大会
生徒はこの日のために一生懸命準備を進めてきました。当日も生徒は朝早くから集合しバスの中でも歌合奏をして本番に備えました。
当日の演奏には多くの保護者の方や先生方にお越しいただきました。結果は銀賞で県代表は逃しましたが、生徒は本番の演奏も全力を尽くして演奏をしました。
今回の反省や成果を活かして今後の演奏に活かしてほしいと思います。ここまで生徒の皆さんを支えて下さった保護者の皆様、講師の先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
サッカー ろうきん杯準優勝
須賀川二中対郡山市明健中との決勝戦です。
試合は2対2でPK戦にもつれました。 結果はPK戦 4-5で惜敗いたしましたが、準優勝に輝きました。 素晴らしい結果です。おめでとう!
祝!東北大会出場!
ソフトボール 1回戦 対田島中 惜敗
男子バスケットボール 1回戦 対福島一中 惜敗
女子ソフトテニス 団体 第3位
男子ソフトテニス 団体 ベスト8
体操 団体 第4位 個人惜敗
柔道 個人 惜敗
卓球女子 団体 惜敗 男子 個人 惜敗
水泳 女子 決勝進出するも第9位
女子ソフトテニス 個人橋本・佐藤ペア 第5位 東北大会出場
第1学期終業式
まず、菊地校長の式辞では、「夏休み中は事故に巻き込まれないよう過ごすこと、時間を守り規則正しい生活を送ること、日々の生活に目標をもち過ごすこと。以上3点を守り元気に過ごしてほしい」とお話がありました。
次に、各学年の代表(1年:矢内麻莉亜さん・2年:菊地崇之さん・3年魵澤宙弥さん)から1学期の反省と夏休みの目標の発表がありました。3名とも豊かな表現で自分の考えを発表することができました。
式終了後、夏休み中の過ごし方について生徒指導主事の小豆畑先生から、以下の4点を守り、また元気に2学期会えるよう過ごしてほしいと話しがありました。
1.友人宅への外泊や夜間(午後6時以降)の外出はしないこと
2.事故に巻き込まれないよう過ごすこと
3.ゲームセンターやカラオケボックスなど保護者同伴でないと言ってはいけないところには行かないこと
4.携帯電話やスマートフォンのSNSのトラブルを起こさない・巻き込まれないこと
生徒の皆さんは大きなケガや事故もなく1学期を過ごすことができました。保護者や地域の方々のおかげです。本当にありがとうございました。2学期には文化祭や職場体験、進路決定など多くの行事があります。夏休みは自分の進路実現・目標達成の為に努力を続けまた元気に2学期に会えることを心待ちにしています。
ご家庭でも日々の過ごし方のご指導をよろしくお願いいたします。
愛校作業
夏休み前に校舎がピカピカになり、気持ちよく夏休みに突入できそうです。
学校だより№7を掲載いたしました。
吹奏楽部 吹奏楽コンクール県南支部大会
当日の課題曲「マーチ・スカイブルー・ドリーム」と自由曲「SIDUS」はとても素晴らしい演奏でした。このような素晴らしい演奏をすることができたのも普段より支えていただいている保護者の皆様や講師の先生方があってのことだと思います。
結果は銀賞でしたが、福島県大会への切符を手に入れることができました。
福島県大会は30日(土)午前10時頃より、いわき市のいわき芸術文化交流館アリオス大ホールで行われます。県大会ではさらに感動をあたえられるような演奏をめざして頑張ってほしいと思います。
第2回 授業参観
参観終了後、各学年ごとに懇談会が行われ多くのご意見を交わすことができました。ご来校いただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
福島県中学校体育大会
内藤君はこの日のために毎日朝から一生懸命に練習をしました。結果は思った通りにはいきませんでしたが、内藤君には今回の経験を活かして学業や学校生活に励んでほしいと思います。そしてこれからも、後輩へあこがれる先輩であり続けてほしいと思います。
3学年 思春期講座
松本先生はスライドを用いて「性感染症」について、「デートDV」についてなど現在の中高生に深く関係する内容をお話しいただきました。生徒も集中して講話に参加していました。
今回の講話を通して、性に関する諸問題に対して現状や実態を知り、適切に対応してほしいと思います。
御講話いただきました松本様、本当にありがとうございました。
2学年 キャリア探索プログラム
髙久田様はスライドを用いて、須賀川市ではどういう職業が多いのか、仕事をするとはどういうことか、仕事をする上で大切になってくることは何か、中学生からできることは何かあるかを細かく教えていただきました。
生徒の皆さんも真剣に聞き、自分の職への関心を高めていました。最後に代表生徒から髙久田様へお礼の言葉を述べました。
2年生は今回のお話を大切にし、今後の職場体験や進路設定に活かしてほしいと思います。お越しいただいた髙久田様、本当にありがとうございました。
新体力テスト 実施
暑い中でしたが、生徒は1人1人の記録を更新すべく全力で競技に参加しました。
今回の経験から運動への意識を高め、健康維持・体力向上に努めてほしいと思います。
学校だより6号をお知らせします
県中地区中体連総合体育大会・水泳大会
14日(火)、15日(水)に県中体連県中地区大会が、各会場で行われました。須賀川市立第二中学校の各運動部も参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。また、22日(水)、23日(木)に県中水泳大会が行われ、特設水泳部が参加しました。
以下に結果を掲載させて頂きます。
県中体連県大会は来月22日~25日頃に各会場で行われます。詳しい日程は後日更新させていただきます。
1つ1つの活躍が宝物です。
~団体(☆・・・県大会出場)~
<女子ソフトボール部>・・・第3位☆
<バスケットボール男子>・・・第3位☆
<バスケットボール女子>・・・第3位
<ソフトテニス男子>・・・準優勝☆
<ソフトテニス女子>・・・準優勝☆
<卓球男子>・・・ベスト8
<卓球女子>・・・3位☆
<体操男子>・・・準優勝☆
<バドミントン男子>・・・準優勝(県大会出場)
<剣道女子>・・・ベスト8
<柔道団体>・・・ベスト8
~ペア・ダブルス(以下全て県大会出場)~
<男子ソフトテニス部>
吉田英斗・會田遙輝ペア・・・準優勝
<女子ソフトテニス部>
鎌田美樹・永沼さくらペア・・・第3位
佐藤未羽・橋本千奈ペア・・・第3位
<男子卓球部>
宗像涼太・菱川賢生ペア・・・第5位
<女子卓球部>
北野寿美怜・鈴木佑那ペア・・・第3位
~個人種目(以下全て県中大会出場)~
<女子バドミントン部>
上田彩乃・・・優勝
<男子柔道部>
森駿介(50kg級)・・・第3位
佐々木竜太(66㎏級)…準優勝
大河原涼(73kg級)・・・第3位
十文字祐真(81kg級)・・・第3位
<女子剣道部>
黒津ひなた・・・第5位
<男子体操部>
総合 阿部慎太郎 薄井拓真
<特設水泳部>
男子400m個人メドレー
橋本卓・・・第4位
女子200m自由形
武藤妃花・・・第4位
女子100m自由形
武藤妃花・・・第5位
ありがとうございました!~第1回PTA親子奉仕作業 6月11日(土)
朝早くから300名を超える保護者の方にご参加頂き、生徒も頑張ってくれました。約1時間の作業でしたが、多くの草が運ばれ校舎の周りがさっぱりしました。
ご参加いただいた保護者の皆様、生徒の皆さん、準備運営いただいた堀合部長をはじめとしたPTA環境施設部の皆様、本当にありがとうございました。
中体連県中総合大会選手壮行会
代表選手は、堂々とした選手入場の後、各部で決意表明を行いました。応援する生徒も生徒に届くように、応援歌やエールを行いました。
教頭先生からは、「一人ひとりが悔いのないように頑張ってください!」とお話がありました。
県中大会は14日(火)、15日(水)に各会場で行われます。詳細は各部の引率計画をご覧下さい。
不撓不屈の精神はまだ続きます
岩瀬支部中体連総合体育大会
5月31日(火)、6月1日(水)に県中体連岩瀬支部総合体育大会が、各会場で行われました。須賀川市立第二中学校の各運動部も参加し、日頃の練習の成果を発揮しました。
以下に結果を掲載させて頂きます。
県中体連県中大会は来週14日(火)、15日(水)に各会場で行われます。詳細は各部活動で配付される参加要項でご確認下さい。
どの部活動も、多くの感動をありがとう!!
~団体(☆・・・県中大会出場)~
<軟式野球部>・・・3位
<女子ソフトボール部>・・・優勝☆
<男子バスケットボール部>・・・優勝☆
<女子バスケットボール部>・・・優勝☆
<女子バレーボール部>・・・3位
<男子サッカー部>・・・優勝☆
<男子ソフトテニス部>・・・優勝☆
<女子ソフトテニス部>・・・優勝☆
<男子バドミントン部>・・・優勝☆
<女子バドミントン部>・・・準優勝☆
<男子卓球部>・・・準優勝☆
<女子卓球部>・・・優勝☆
<男子柔道部>・・・優勝☆
<男子剣道部>・・・3位
<女子剣道部>・・・優勝☆
<男子体操部>・・・優勝☆
~ペア・ダブルス(以下全て県中大会出場)~
<男子ソフトテニス部>
吉田英斗・會田遙輝ペア・・・優勝
<女子ソフトテニス部>
鎌田美樹・永沼さくらペア・・・優勝
佐藤未羽・橋本千奈ペア・・・準優勝
渡邊咲希・笠井愛麗ペア・・・第3位
<男子バドミントン部>
佐藤丈留・小林弥浪ペア・・・優勝
大橋颯人・鈴木一徳・・・準優勝
<女子バドミントン部>
五十嵐あゆ菜・菅原藍ペア・・・第3位
<男子卓球部>
山邉友紀・遠藤勇翔ペア・・・優勝
島木陸斗・宇佐見彩斗ペア・・・準優勝
宗像涼太・菱川賢生ペア・・・第3位
<女子卓球部>
北野寿美怜・鈴木佑那ペア・・・準優勝
有馬知捺・佐藤由梨ペア・・・第3位
~個人種目(以下全て県中大会出場)~
<男子バドミントン部>
安田一揮・・・第3位
<女子バドミントン部>
上田彩乃・・・優勝
<男子柔道部>
森駿介(50kg級)・・・準優勝
榊枝龍希(55㎏級)…第3位
佐々木竜太(66㎏級)…優勝
大河原涼(73kg級)・・・優勝
十文字祐真(81kg級)・・・優勝
加藤陽岐(90kg級)・・・優勝
<男子剣道部>
金澤凉二・・・第3位
<女子剣道部>
加藤杏佳・・・優勝
黒津ひなた・・・準優勝
清野美空・・・第3位
<男子体操部>
ゆか
尾崎大凱・・・優勝
阿部柊也・・・準優勝
松川聖怜・・・第3位
鞍馬
尾崎大凱・・・優勝
松川聖怜・・・準優勝
阿部柊也・・・第3位
跳馬
松川聖怜・・・優勝
尾崎大凱・・・準優勝
阿部柊也・・・第3位
鉄棒
阿部柊也・・・優勝
志波弘規・・・準優勝
尾崎大凱・・・第3位
総合
尾崎大凱・・・優勝
阿部柊也・・・準優勝
松川聖怜・・・第3位
岩瀬支部中体連総合大会選手壮行会
本日、中体連支部総合体育大会の壮行会を行いました。
吹奏楽部の小気味よいテンポ曲に合わせ,応援団の先導でに続き,堂々とした野球部の行進で壮行会が始まりました。
生徒会長と校長先生からの激励の言葉に続いて,各部活動ごとに選手の紹介がなされました。
その後、応援団と生徒が一丸となって応援が繰り広げられました。
選手を代表してバレーボール部の部長柳沼麻綾さんが応援に対するお礼と大会へ向けての決意の言葉を述べられ,
5月31日(火)・6月1日(水)に向けての日々の練習に拍車がかかりそうです。
各会場と開始時刻については,生徒を通じて配布いたしましたが,剣道等の一部競技については,例年と会場が異なって
おりますので、りますので、配布しました大会案内及び各部の参加計画でご確認頂ければ幸いです。
” チームワークで頑張ります ”
第1回PTA専門部会を開催しました。
5月20日(金)19:00より、「第1回PTA専門部会」が開催されました。
夕方の忙しい時間帯にもかかわらず,各学級から選出された計100名の役員
の方々に参加いただき,会議が進められました。
全体会のあと,各専門部ごとに別れ,今年度の計画を協議していただきました。
生徒会総会行いました。
5月20日(金)「生徒会総会」を行いました。
生徒会本部・各専門部長・各部活動部長から今年度の活動目標と年間活動計画が提案され、それに対して、各学級代表生徒が質問や意見を発表しました。
それぞれに須賀川二中を「よりよくするにはどうすれば良いか」「このようにすればさらに活発に活動できるのではないか」という建設的な意見が多く出され、
生徒会活動に積極的に取り組んでいこうという意気込みが感じられました。
今年1年間、生徒一人ひとりが自分の役割を自覚し、意欲的に諸活動に取り組んでいくことを期待したいと思います。
2学年 学習旅行その4
泉ICより東北道で須賀川市に向かいます。
カルメ焼き
只今、ムシテックワールドを出発!
液体窒素
七宝焼き2
七宝焼き
葉脈標本しおり
2学年 学習旅行その3
ニッケルメダル
2学年 学習旅行その2
天候にも恵まれ、良い旅行になりそうです!
ムシテックワールド学習
2年生学習旅行
岩瀨陸上競技大会結果を掲載いたします
本日の陸上競技大会結果を掲載いたします。20160512200141976.pdf
学校だより3号をお知らせします
支部陸上選手壮行会おこないました。
本日、中体連岩瀬支部陸上競技大会の選手壮行会を行いました。
特設陸上部員として4月から朝練に取り組んできた男子27名,女子25名の計52名の生徒が各種目に出場します。
応援団と全校生による応援の後、部長の渡邊駿くんがお礼の言葉と大会に向けての決意を述べました。
大会は、今月12日(水)に鏡石町の鳥見山陸上競技場で行われます。学校を6:40分に出発をし,競技開始は9:20のリレーの予選になります。
保護者の皆様には、生徒の活躍の様子をご覧いただければと幸いです。
校内体育祭おこないました。
6日(金)に、校内体育祭を行いました。
種目は、学級対抗での全員リレー・ベストリレー・ボールまわしリレー・負けたらダメよ・長縄跳びで恒例種目でしたが、
体育の授業で種目練習の時間を取ったこともあり、昨年以上に各種目とも熱戦が繰り広げられ、いずれも僅差での勝敗でした。
特に長縄跳びでは、どの学級も練習を遙かに上回る記録で、「本番に強い二中生」ぶりを発揮していました。
また、お忙しい中300名を超える保護者の皆様にお出でいただき、生徒の活躍ぶりをご覧いただくことができました。
応援とともに、ご支援ありがとうございました。
不審者対応教室行いました。
本日(5/2)須賀川警察署河原田様、矢部様、古川様を講師にお招きして、不審者対応避難訓練を実施しました。
「不審者が生徒昇降口から侵入し、不審な行動をしている。」という想定のもと、男性の先生方が不審者を牽制している間、生徒は教室から体育館に避難する訓練を行いました。
不審者に扮した先生の迫真の演技をくりひろげ、生徒たちは実際に不審者が侵入してきた時のように真剣に避難していました。
避難後は、須賀川警察署の方から、校外で不審者に出会った時の対応や簡単の護身術の講習、少年補導員古川様から須賀川市の現状について説明をいただきました。
生徒たちは真剣に話に耳を傾けていました。
授業参観ありがとうございました。
本日28日(木)、今年度第1回の授業参観とPTA・体文総会、学年保護者会が開催されました。
あいにくの雨で足下の悪い中、多数の皆様に参観いただき、ありがとうございました。
生徒もやや緊張気味でしたが、落ち着いた雰囲気の中、のびのびと授業に臨んでいました。
その後の総会や学年保護者会にも多くの方が参加頂き、お忙しい中ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今後とも、ご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
学校だより2号を掲載しました
平成28年度 須賀川市立第二中学校長あいさつ
今年度の本校校長よりご挨拶を掲載いたします。28ホームページ校長あいさつ(二中).pdf
学級役員任命式行いました。
平成28年度がスタートして,10日目。
本日,各学級の委員長,副委員長の任命式を行いました。
進行のアナウンスの呼名に対し、大きな声で返事をして、任命を受けていました。
任命された役員は,担任の先生と協力して,それぞれの学級をもり立てていってくれるものと信じています。
ランド&シー
ランド&シー
ランド&シー
ランド&シー
ランド&シー
ランド&シー
ランド&シー
ディズニーランド
ディズニーランド
ディズニーランド
ディズニーランド
朝食2
3日目の朝食
ホテルに到着
リトルマーメイド終了
生徒達も感動した様子でした。
リトルマーメイド
リトルマーメイド楽しみです‼️
東京班別研修
雷おこし体験
雷おこしを手づくり
日テレ見学
日テレ見学
ヒルナンデス生放送見学
嵐の大野くん出演
生徒大興奮
JAL見学終了
フジテレビ
フジテレビ見学‼️
ジブリ美術館
ジブリ美術館見学終了
これから国会議事堂へ
国会議事堂見学1
国会議事堂見学第1班の見学終了
4班に分かれて見学します。
修学旅行情報
修学旅行2日目スタート
残念ながら富士山は見えません。
夕食3
オーナーさんとのふれあいタイム
夕食2
夕食
一例をご紹介します!
体験活動3
体験活動2
体験活動1
ネーチャーツアー
ほうとう定食
修学旅行1日目の昼食タイム
談合坂サービスエリアを出発
昼食会場の河口湖に向かいます。
修学旅行情報
東北道から山中湖に向かっています。
修学旅行1日目がスタートしました。
平成28年度学校だよりをお知らせいたします
本校学校だより「岩瀨ケ丘」(第1号)を発行しました。
本年度も新たなスタートをいたします。学校の情報等をできる限りお知らせしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
詳しくは、学校だより1号.pdf をご覧ください
修学旅行結団式が行われました。
校長先生のお話の後に、実行委員長より修学旅行に向けての決意が述べらました。
交通安全教室行いました。
初めに、交通事故に関するビデオを視聴しました。プロのスタントマンが一般人に扮して、事故に遭遇するものです。
それぞれの場面において、二者択一で状況を正しく判断することになります。
普段の登下校で起きがちな例を取り挙げ、とてもわかりやく説明していました。
今年一年、いや一生の中で交通事故に遭わないという言い切ることはできません。
今後も交通安全に心がける行動をしてほしいものです。
なお、各ご家庭でもご指導くだされば幸いです。
対面式を行いました。
4月7日(木)、本日3・4校時に対面式を行いました。
新入生にとっては、昨日の入学式を終えての2日目ということで緊張感あるなか、
2・3年生の大きな拍手のなか、入場し会が進められました。
生徒会長の大柿奈々海さんの歓迎の言葉のあと、各クラスへ鉢植えが贈られた後、
生徒会本部役員・生徒会各専門部(委員会・部活動)から、それぞれの役割と目標、仕事内容の説明がありました。
会の後半では、特設合唱部による校歌紹介に続き、応援団による歓迎応援が行われました。
新入生は二中生の迫力ある応援に驚いていました。
最後に新入生は代表の橋本侑磨くんのお礼に合わせて感謝の気持ちを伝えました。
平成28年度入学式を行いました。
本日13時30分から、入学式が挙行されました。
入学式では、学級担任より新入生238名一人ひとりの呼名が行われ、校長先生から入学の承認がされました。
校長先生の式辞の後、市教育委員会教育部水野良一様からお祝いの言葉、市議会議員本田勝善様、
須賀川市立第二中学校父母と教師の会会長吉田伸司様から祝辞をいただきました。
また、在校生を代表して大柿奈々海さんが歓迎のことばを述べた後、新入生を代表して橋本侑磨くんが誓いの言葉を述べました。
学年8クラスという大人数の新入生ですが、早く学校に慣れて二中生の一員として活躍してほしいと思います。
平成28年度着任式・始業式を行いました。
本日8時40分から、着任式と始業式を行いました。
4月1日から15名の教職員が着任し、生徒会長の大柿奈々海さんが歓迎のことばを述べました。
また、着任式に続いて第1学期始業式が行われ、新年度を迎える決意を新たにしました。
平成28年度転入職員
4月1日(金)に15名の先生方が着任しました。
教 頭 大河原正道 ・・・ 須賀川市立阿武隈小学校より
教 諭 清水 数智 ・・・ 須賀川市立稲田中学校より
教 諭 有賀 文雄 ・・・ 鏡石町立鏡石中学校より
教 諭 遠藤 千恵 ・・・ 須賀川市立西袋中学校より
教 諭 井上結実子 ・・・ 須賀川市立仁井田中学校より
教 諭 橋本 和雄 ・・・ 郡山市立湖南中学校より
教 諭 塩田 栄子 ・・・ 須賀川市立長沼中学校より
教 諭 北村 暢浩 ・・・ 白河市立東中学校より
教 諭 鈴木 博之 ・・・ 県立小野高等学校平田校より
教 諭 吉田 忠夫 ・・・ 再任用
養護教諭 古川 朋美 ・・・ 鏡石町立鏡石中学校より
主 事 二瓶 光里 ・・・ 新採用
講 師 橋本 祐子 ・・・ 新採用(須賀川市立第三中学校より)
調理員 大河原美喜子 ・・・ 須賀川市立柏城中学校より
よろしくお願いいたします。
離任式
本日、離任式を行いました。
平成27年度末の人事異動とALTの担当校変更により、10名の先生方をお送りすることになりました。
転出された先生方の、新任地でのご活躍をお祈りいたします。
【転出職員】
教 頭 岡部 昭彦 ・・・ 須賀川市立第一中学校へ
教 諭 酒井 一憲 ・・・ 中島村立中島中学校(教頭昇任)へ
教 諭 二宮 仁子 ・・・ 須賀川市立第一中学校へ
教 諭 田代 英修 ・・・ 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 早﨑 智子 ・・・ 須賀川市立第三中学校へ
教 諭 長谷川祐子 ・・・ 玉川村立須釜中学校へ
教 諭 善方 昭博 ・・・ 福島大学付属中学校へ
教 諭 岡部 高志 ・・・ 郡山市立御舘中学校へ
講 師 小林 悠人 ・・・ 須賀川市立第三中学校へ
調理員 佐藤美和子 ・・・ 須賀川市立西袋第一小学校へ
学校だより 第22号 発行
平成27年度の修了式を行いました。この一年頑張りました。
本日、平成27年度修了式が行われました。
1学年を代表して1年7組の渡邊うららさんに、2学年を代表して2年8組馬飼野若奈さんに修了証書が授与されました。
式辞では、これまでの1,2年生の活躍への賞賛とこれからの活躍への期待が述べられました。
学年代表の発表では、1年1組の嘉齊日那乃さんと2年7組の中島賢一くんが1年間の反省と次年度への決意を発表しました。
第68回卒業証書授与式
多数の来賓の皆様のご臨席を賜り、厳かな雰囲気のもと197名の卒業生が本校を巣立っていきました。
校長先生の式辞では、「柔軟な発想と豊かな想像力で、未来を切り拓くたくましく大きな人間に成長してほしい。
また、一時の損得に左右されること無く誠実な人生を歩んでほしい。そして、夢や目標に向かって努力できる
人間になってほしい。」と卒業生にはなむけのことが送られました。
校長式辞に引き続き、教育委員会より「告辞」、須賀川市議会議員 本田勝善 様、本校PTA会長 吉田伸司 様
からご祝辞をいただきました。
現生徒会長 大柿奈々海さんの送辞の後、在校生による「明日の空へ」の合唱、前生徒会長 大木翔太くんの答辞の後、
卒業生による「桜散る頃 ~僕達のLast Song ~ 」の卒業の歌、そして、全校生663名による「旅立ちの日に」の大合唱へと
会場にいる全ての方々を魅了する素晴らしい歌声を式場いっぱいに響き渡らせ、とても感動的な卒業式となりました。
卒業生の皆さんが、それぞれの進路で大きく飛躍してくれることを教職員一同祈っています。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
同窓会入会式
橋本会長様からは、夢や目標を達成するため、「不撓不屈」の精神で頑張って欲しい。という励ましの言葉があり、
卒業生197名の同窓会入会が認められました。
その後、卒業記念品を代表の斎藤未菜さんが授与し、佐藤怜奈さんが誓いの言葉を述べました。
学校だより 第21号 発行
今回は卒業式直前号として、「生徒会功労賞」「体育文化後援会特別賞」「皆勤賞」各賞受賞者の一覧が掲載されています。
詳しくは、学校だより21号.pdf をご覧ください
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。