※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
須賀川二中の『今』をお伝えします!
感動的な卒業式を迎えるために!
本日の5校時,3学年では,第1回目の卒業式練習を行いました。厳粛,かつ感動的な卒業式を迎えるための,大切な大切な練習の1回目でした。
卒業式の目的は,以下の3点です。
① 3年間の中学校生活を振り返り,お世話になった方々に感謝の気持ちを表す。
② 母校に対する想いを深め,新たな旅立ちへの決意をもつ。
③ 厳粛な式をとおして,卒業を祝う雰囲気を味わう。
3学年通信「日進月歩」では,①の感謝の気持ちを表現するポイントを2点を紹介しています。
その1 所作(礼,返事,卒業証書の受け方,起立姿勢,着座姿勢,歩き方 等)で示すべし
その2 歌で示すべし
本日の練習では,その1を意識した取組が見られたようです。厳粛,かつ感動的な卒業式が大いに期待できそうです。
第3学期始業式
8日(水),第3学期始業式が行われました。生徒全員が大きな事故に遭うこともなく,元気に登校し,級友と仲よく話している姿が見られました。
まず,校長式辞があり,以下のような話がありました。
「この中に通知票を親に渡すときにきちんと『ありがとうございました』と言えた人は手を挙げてください(手が上がりませんでした)。新年のあいさつが自分からできた人は手を挙げてください(ほとんどの生徒が手を挙げました)。
3学期は大変短いですが,まとめの季節です。
3年生はこれから卒業や進学がすぐにきます。これからの活動を走り幅跳びに例えると,勉強が助走,踏み切りが受験,そして飛距離が合格までのレベルになります。自分の志望校合格のためにも,まずは助走を大切にしてください。
2年生は3年生から受け継ぎ、学校を引っ張っていくことが多くあります。さらに学校をよりよい方向へ導いてください。
1年生は先輩になります。次の学年へむけてまとめをしっかりと行い,心も学力も準備をしてください。」
その後、各学年の代表生徒から3学期の目標の話がありました。各学年とも自分の学年の役割を考え,やるべきことをしっかりと文章にのせて伝えました。
3学期は最後の追い込み、まとめの季節です。春に一人一人の目標を達成できるよう、よりよい学校になるよう応援、支援をしていきたいと思います。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
新しい年,2020年(令和2年)になりました。
昨年は,保護者の皆様や地域の皆様にご尽力・ご協力いただきましたおかげで、各部活動で東北大会,全国大会出場,学芸面でも作文コンクールや各種コンクールで多数入賞を果たすことができました。
本年は,東京オリンピック・パラリンピックがあり,福島県でも聖火ランナーが走ったり,野球やソフトボールの開催地になったりと,日本中の,世界中の注目が集まっています。
須賀川市立第二中学校もその熱気に負けぬよう「子に臥し寅に起きる」気持ちで,生徒一人一人に真摯に向き合い,生徒のよさや可能性を引き出し,伸ばしていけるよう職員一同精進いたします。
まずは,3年生全員の志望校合格,そして中学校最大の行事である卒業証書授与式の成功に向け,生徒・教職員が一丸となって,3学期一日一日を大切にしていきたいと思います。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
吹奏楽部クリスマスコンサート
22日(日)須賀川市立第二小学校において開催された「須賀川吹奏楽団クリスマスコンサート」があり,吹奏楽部が参加してきました。
吹奏楽部は,この日のために練習を重ねてきました。新体制になってから,学校外での演奏は今回が初めてでしたが,多くの保護者の皆様や地域の皆様にお越しいただき,演奏を届けることができました。
また,須賀川吹奏楽団との合同ステージでは,大人の技術や表現を共有でき,とても勉強になることが多くありました。今回の体験を今後の活動に活かしていきたいと思います。
お誘いいただきました須賀川吹奏楽団の皆様,お越しいただきました保護者及び地域の皆様,会場提供にご協力をいただきました須賀川市立第二小学校の皆様,本当にありがとうございました。
またしても快挙! ロボコンチーム躍動!!
さる12月21日(土)に,いわき市の福島高専で行われた「第19回福島県中学生ロボット競技会」において,本校パソコン部(ロボコンチーム)が,以下の成績を収めました。
☆スラローム競技 第1位 須賀川二中B(柊刀壱号)
☆総合 第2位 須賀川二中B(柊刀壱号)
この成績も,来年1月に行われる,創造アイデアロボットコンテスト全国大会への弾みとなることでしょう。
パソコン部(ロボコンチーム)のますますの活躍に期待大です。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。