あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

お知らせ 最終倍率発表!~令和4年度県立高等学校入学者選抜前期選抜及び連携型選抜志願状況(出願先変更後)(令和4年2月14日)~

 本日正午に志願先変更が締め切られ、県立高校前期選抜入試の最終倍率が確定しました。最高のコンディションで入試を迎えられるよう万全の準備をお願いします。

福島県教育委員会関連ページ

福島県中央テレビ関連サイト

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 市内での感染者の確認が増えてきています。ご家庭におかれましても、引き続き感染予防対策を何卒よろしくお願いいたします。

2月 如月(きさらぎ)  February

14日(月)学習強化週間 ALT・学校司書来校 

      職員会議 県立高校前期選抜出願先変更(正午〆切)

15日(火)学習強化週間 学校司書・ALT・心の教室指導員来校

      前期選抜調査書提出(〜16日)   

16日(水)学習強化週間 1・2年期末テスト①

      ALT・心の教室指導員来校 進路指導校長面接   

17日(木)1・2年期末テスト②

      ALT・心の教室相談員・学校司書来校

      進路指導校長面接

18日(金)ALT・SC来校 PTA専門部会・合同役員会(一部リモート)

19日(土)

20日(日)

0

お知らせ 3連休中の体調管理について

 新型コロナウイルス感染者数が県内,市内ともに急激な増加傾向にあります。3連休中に新型コロナウイルス感染に関わるようなことがあった場合は,お手数ですが下記のようにご対応くださいますようお願いいたします。

☆次の症状が確認された場合は,配付済みの文書にあるとおり所定の連絡先にご連絡ください。
・新型コロナウイルスに感染(家族も含む)
・濃厚接触者に特定(家族も含む)
・PCR検査を実施(家族も含む)
・急な発熱 (本人のみ)

0

お知らせ 令和4年2月10日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和4年2月10日(木曜日)県民の皆様への知事メッセージ
 全国においては、今週も、1日当たりの新規陽性者数が9万人を超える日が確認され、各地でも、新規陽性者数の過去最多の更新や高止まりの傾向が続くなど、オミクロン株の猛威による感染爆発というべき状況の中、最大限の警戒・対応が必要となっています。
 このため、政府においては、現在「まん延防止等重点措置」を適用している35都道府県のうち、今月13日を期限としていた東京都など13都県に対する、重点措置を3月6日まで延長するとともに、高知県へ追加適用することが、本日、決定される見込みとなっています。
 本県においては、先月30日に、県全域に「非常事態宣言」を発出するとともに、「まん延防止等重点措置」の区域を県全域に拡大しましたが、現在も、新規陽性者数は極めて高い水準で推移しており、昨日までのわずか9日間で、過去最多であった先月の1か月間を超える4,558人確認され、感染拡大に歯止めがかからない状況にあります。
 また、依然として、学校や児童施設におけるクラスターの発生が相次ぎ、家庭内での感染拡大に加え、高齢者への感染も増加傾向にあるなど、予断を許さない状況が続いています
 このままでは、医療提供体制が危機的状況に陥るとともに、社会機能の維持も困難になる恐れがあります。
 これ以上の感染拡大を何としても食い止めるため、県民の皆様、事業者の皆様の御協力を頂きながら、各種対策を重点的・継続的に実施していく必要があります。

 そこで、まず、県民の皆様へのお願いです。
 営業時間の短縮を要請した時間以降における、飲食店等の利用を自粛してください。
 また、不要不急の都道府県間の移動など、感染リスクの高い行動を控えてください。
 密閉、密集、密接の回避、不織布マスクの着用など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

 次に、飲食店等の皆様へのお願いです。
 飲食店等の皆様におかれては、営業時間の短縮等に御協力をお願いします。
 また、お店の感染防止対策の再確認と点検を徹底していただくとともに、同一グループ、同一テーブルでの会食については、5人以上とならないようお願いします。
 なお、営業時間の短縮等の要請に御協力いただいた飲食店等の皆様に対しては、協力金を支給いたします。

 次に飲食店以外の、多くの方が利用する施設の事業者の皆様へのお願いです。
 施設内の感染防止対策を徹底するとともに、入場者の整理誘導など、密集しないための対策をお願いします。

 次に、イベント等を開催する事業者の皆様へのお願いです。
 イベント等の開催に当たっては、業種別ガイドラインを遵守し、感染防止対策を徹底するとともに、人数上限等に従ったイベント等の開催に御協力ください。

 次に、全ての事業者の皆様へのお願いです。
 テレワークやオンライン会議の活用などにより、人と人との接触機会の低減に御協力をお願いします。
 また、事業継続計画(BCP)の再確認や策定をお願いします。
 なお、飲食店以外の事業者で、飲食店等の時短営業や新型コロナウイルスの拡大・長期化の影響により、売上げが減少した中小法人及び個人事業者等に対しても、一時金を支給します。

 次に、大学や専門学校等の皆様へのお願いです。
 感染防止対策が徹底できないサークル活動や大人数での懇親会などを控えていただくよう、学生に対する注意喚起の徹底をお願いします。

 次に、小・中・高等学校の皆様へのお願いです。
 感染リスクの高い学習活動や他校との合同練習、練習試合の停止など、感染拡大防止対策の徹底をお願いします。
 次に、医療機関、高齢者・障がい者施設、児童施設の皆様へのお願いです。感染防止対策に見落としがないか、再度、確認をお願いします。

 また、今月4日に開催された政府の感染症対策分科会での議論を受け、政府の基本的対処方針にオミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策が盛り込まれる見込みです。
 オミクロン株は、感染力が強く、感染のスピードが速いこと、飛沫による感染や換気の悪い場所における感染が多いこと、子どもへの感染増加により家庭内での感染が拡大していることなどが挙げられています。
 このため、保育所、認定こども園、放課後児童クラブ等の事業者の皆様におかれては、大人数での行事を延期または自粛していただき、保護者の送迎時における感染防止対策、食事の際の手洗い、子どもどうしの距離や向きへの配慮、遊具やおもちゃなどのこまめな消毒など、引き続き、感染対策の徹底をお願いします。
 また、重症化リスクが高いとされる高齢者を感染から守るため、高齢者施設等の従事者の皆様はもとより、その御家族を含めた毎日の健康観察を始め、入所者、利用者のマスク着用や距離の確保、送迎時の車内の換気、面会に来られる方の感染防止対策など、日々の対策のチェックをお願いいたします。

 子どもへの感染が増加していることから、教育に携わる皆様も、日々感染対策に御苦労されていることと思います。オミクロン株に対しても、基本的な感染防止対策を徹底することが重要です。そこで、教育関係者や、子どもたち、保護者の皆様に、感染対策を改めて確認していただけるよう、県では、感染対策を分かりやすく説明する動画を作成しました。
 児童・生徒向け、保護者向けのほか、金光教授から教育関係者向けに対策のポイントをお話しいただく動画など、順次、県HP等に掲載していきますので、是非、様々な機会を捉えて活用していただきたいと思います。

 感染対策と併せて、県民の皆様には、ワクチン3回目接種の発症予防効果や重症化予防効果、交互接種の安全性や有効性を正しく御理解いただき、接種の順番を迎えられた際には、御自身のため、そして、御自身の大切な人を守るため、社会機能を維持するため、できるだけ早く接種していただくようお願いします。

 県内全域を対象として「まん延防止等重点措置」を適用するという、極めて厳しい状況にありますが、県民の皆様と危機意識を共有し、全県一丸となって、一日も早く乗り越えていきたいと考えております。引き続き、御理解、御協力をお願いします。

0