あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

須賀川二中の『今』をお伝えします!

グループ リモート集会

 本日、リモートによる全校集会が行われました。各種大会、コンクールの賞状披露や先日行われた、生徒会交歓会の発表などの紹介がありました。また、安全係から生活ノートをもとに、自転車の乗り方について話がありました。

 

0

お知らせ 岩瀬地区中学校造形展が始まりました!

 本日6日(金)から10日(火)まで牡丹会館で岩瀬地区中学校造形展が行われます。本校の生徒作品をはじめ岩瀬地区の各中学校から出品された平面・立体部門の力作が所狭しと展示されています。
 是非、お立ち寄りください。

 1 展示時間 午前9時から午後5時 

   ※10日のみ午後3時30分まで
 2 会場 牡丹会館 須賀川市牡丹園68
  (須賀川牡丹園の駐車場をご利用ください。)

0

インフォメーション 今日もまた あなたの無事故 待つ家族

年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動(12月10日から1月7日)
 毎年この時期には、夕暮れ時から夜間にかけて交通事故が多発し、特に高齢歩行者が被害者となる重大事故の増加が懸念されます。
 一人一人が交通安全意識を高め、交通ルールの遵守・正しい交通マナーの実践の習慣づけにより県民総ぐるみで交通事故防止を図りましょう。 

 また、1年生は、中学校入学後初の冬を迎えます。道路の凍結が予想される場合は、自転車で通学することのないよう注意してください。ご家庭のお声かけもよろしくお願いします。

0

授業と授業研究を第一優先にした学校づくり ~生徒の学びを見る~

 昨日、須賀川市の学校教育アドバイザーを招聘し、1年理科の授業研究会を行いました。今回は鹿児島大学の講師と学生2名も参観に来校しました。全教職員で授業中の生徒の様子を見る「観察力」を高め、授業中、生徒に何が起こっているのかを理解することで、生徒の学びを見つめ直していきたいと思います。

0