あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

2021年4月の記事一覧

にっこり 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年4月8日(木) 県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、昨年3月に県内で初の感染者が確認されて以降、通常の診療にも様々な制約が及ぶ中、日々、患者様と真正面から向き合い、お一人お一人に寄り添った治療に御尽力を頂いている医師の皆様を始め、医療従事者の皆様、感染症対策に携わる皆様に、改めて深く敬意と感謝の意を表します。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力をいただいている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国では、昨日(4月7日)、1月30日以来となる3,000人を超える新規感染者が確認をされ、大阪府、兵庫県、宮城県においては、「まん延防止等重点措置」が適用されるなど、全国的に感染再拡大の兆しが鮮明になっています。
 県内においても、4月に入り、高齢者施設や大学、学校、事業所などで既に7件のクラスターが発生をしており、一昨日(4月6日)の新規感染者数は、過去最高値である46名に次ぐ45名となるなど、増加傾向にあります。
 また、最近の傾向として、県外への往来や飲食店の利用、クラブ・サークル活動などが原因と考えられる感染者、感染経路不明者が増加しています。
 これにより、県内の病床利用率は、昨日時点で54.2%となっており、今月1日から継続的に50%を超える水準で推移するなど、本県は、依然として医療提供体制に大きな負荷が掛かる、深刻な状況になっています。
 こうした中で、大人数での飲食や会食等により、新たなクラスターが発生をした場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 県民の皆様、事業者の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。

 まず、県民の皆様には、感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分意識して慎重な行動をお願いします。特に、郡山市を始め、福島市、いわき市など感染者数の増加が際立つ都市部の皆様には、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、強い危機感を持って行動するようお願いします。
 また、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食を伴う歓迎会やお花見は控えていただくようお願いします。
 さらに、緊急事態措置が解除された1都3県や、まん延防止等重点措置が適用された宮城県、大阪府、兵庫県、さらに独自の緊急事態宣言が出された山形県などの感染拡大地域との不要不急の往来は、控えていただくようお願いします。
 続いて、施設管理者、事業者の皆様へのお願いです。ひとたびクラスターが発生すると大規模化のおそれがある医療機関、高齢者施設等においては、チェックリスト等に基づく自主点検など、感染防止対策に見落としがないか、改めて確認をお願いします。
 大学・専門学校においては、感染防止対策が徹底できないサークル活動や、感染拡大地域への旅行、帰省など、感染リスクの高い活動を控えるよう、学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、高等学校等においては、新年度に入り、新たな体制となったことから、改めて学校活動や部活動などにおける感染防止対策の再確認と徹底をお願いします。
 県民の皆様、事業者の皆様には、御不便・御苦労をお掛けしますが、県内の感染状況の深刻さを御理解の上、引き続き、御協力をお願いします。

 

0

ピース 「あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中」

 市内最多の新入生を迎える入学式が無事終了しました。年度始めの大変お忙しい中、多くの保護者の方々にご来校いただき感謝申し上げます。「あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中」のスローガンのもと、先輩の背中を追いかけながら、一人一人の夢の実現を目指して努力していきましょう。明日からも交通事故に十分注意して登下校してください。また、式後の1学年役員の選出に際しては、本校PTA役員の方々にご助言いただき大変お世話になりました。

 

0

NEW 入学式に参加される方々へ

 ご入学をされる生徒の皆さん,保護者の皆さん誠におめでとうございます。

 お車でお越しの方は本校校庭に駐車してください。

 入学式へ参加されるにあたって次のことにご注意ください。

 

新入生登校   12:40まで

  (生徒玄関でクラスを確認して教室へ入るようにしてください。)

保護者受付   12:40~13:00

  (受付は体育館になります。)

入学式     13:30~14:30(予定)

学級活動    14:45~15:30

1年生保護者会・写真撮影  14:30~

下校予定    15:30

持ち物  通学用カバン 筆記用具 上履き

     入学通知票(受付でお渡しください)

その他  ・出席者の検温とマスク着用をお願いいたします。

     ・発熱やかぜの症状がある方は参加を見合わせてください。

     ・密を避けるために,控え室は設けません。受付時間まで保       

      護者の方は車中で待機してください。

     ・一家庭2名以内保護者のみの出席とさせていただきます。

     ・2・3年生の下校が11:50となっています。

      事故防止のため12:15以降にお越しください。

      

 

0

お知らせ 明日6日(火)の日程確認です。

 明日の主な日程です。交通事故に十分注意してゆとりをもって

登校してください。

【2・3年生】

 8:10~ 8:15 朝の学活

 8:20~ 8:30 体育館入場

 8:40~ 9:10 着任式・第一学期始業式

 9:35~ 9:45 清掃

10:00~11:30 式場作成

11:35~11:50 学級活動

11:50~      下校(部活動なし・昼食は自宅で!)

【新入生】

     ~12:40 新入生受付(教室へ)

12:40~13:00 保護者受付(受付後、車中待機をお願いします。)

12:50~13:15 事前指導

12:50~      新入生保護者入場

13:25~      新入生入場

13:30~14:30 入学式

14:45~      帰りの学活

14:30~      学年PTA組織決定後、写真撮影

15:30       下校 

0

にっこり 令和3年春の全国交通安全運動 「ぼくを見て 横断歩道の 小さな手」

 間もなく、春の全国交通安全運動が展開されます。
 本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として行われます。

 特に、新入生の皆さんは、春休み中に新しい通学路の危険個所について実際に確認してみてください。あわせて自転車通学生の皆さんは、自転車の整備点検をお願いします。ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

1 期間
(1)令和3年4月6日(火曜日)から4月15日(木曜日)までの10日間

(2)交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(土曜日)

2 運動のスローガン
「 ぼくを見て 横断歩道の 小さな手 」

  年間スローガン

「わたります 止まるやさしさ ありがとう」

3 運動の重点
(1)子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保

(2)自転車の安全利用の推進

(3)歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上

0

お知らせ あらためて感染防止に努めましょう。

 福島県の発表によりますと、直近1週間で判明した新型コロナウイルス感染者のうち、感染経路がわからない人が35%にのぼり、第3波がピークを迎えていた今年の1月上旬以来、およそ3か月ぶりに3割を超えた模様です。あらためて感染防止対策を徹底していく必要があります。感染拡大地域への不要不急の外出を避ける、三密の回避、マスク着用、手洗いの励行、咳エチケット等、あらためて意識を高めて感染防止対策の徹底をご家庭でもよろしくお願いいたします。なお、体調不良の場合は、速やかに医療機関の受診をお願いいたします。また、お子様、ご家族がPCR検査を受検された場合は、学校まで情報提供をお願いいたします。

 

 

0

お知らせ 令和3年4月1日(木) 県民の皆様への知事メッセージが届きました。

令和3年4月1日(木) 県民の皆様への知事メッセージ
 はじめに、医師や看護師、病院スタッフの皆様、そして、感染症対策に携わる保健所や臨床検査技師の方々など、県民の命と健康を守るために、昼夜を問わず最前線で懸命に御対応いただいている関係の皆様に重ねて御礼申し上げます。
 また、感染拡大の防止に向けて、様々な御協力を頂いている県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。
 全国的に感染の再拡大、いわゆるリバウンドが非常に懸念される状況となっています。首都圏や関西圏では新規感染者の増加傾向が見られるとともに、隣接県である宮城県や山形県では感染拡大が続くなど、全国の新規感染者数が再び2,000人を超える日が出ています。
 県内の感染状況については、3月の新規感染者数が559人となり、2月の累計感染者数の2倍を超えています。
 本県においては、クラスターがピークを越えたことから、病床利用率は昨日時点で46.9%となり、今週に入ってステージ4の目安である50%を切りました。一方、3月に感染が確認された市町村数は、2月の28市町村を上回る32市町村となり、県内全域に感染が広がっており、感染経路不明者の割合も増加傾向にあるなど、依然として、医療提供体制に大きな負荷が掛かる深刻な状況にあります。
 こうした中、飲食や会食等により、新たなクラスターが発生した場合、年末年始の時を超えるような爆発的な感染拡大につながるおそれがあります。
 これから、昨年の第一波のピークが訪れた時期に入ります。県民の皆様には、今後も気を緩めることなく、自分自身と大切な方のため、そして、県内の医療提供体制を守るため、お一人お一人が感染防止対策に取り組んでいただくよう、改めてお願いをいたします。
 こうした県内の感染状況を踏まえ、先週の本部員会議において、大型連休が終了する5月9日(日)までの間、クラスターの未然防止にポイントを絞った重点的な対策を継続することといたしました。県民の皆様、事業者の皆様には、引き続き、御不便・御苦労をお掛けしますが、御協力をお願いします。
 県民の皆様には、地域の感染状況や感染リスクが高まる「5つの場面」を十分意識して、慎重な行動をお願いします。
 また、緊急事態措置が解除された1都3県や、今後、まん延防止等重点措置の適用が見込まれる宮城県、大阪府、兵庫県、さらに感染者が多数確認されている山形県などの感染拡大地域との不要不急の往来は、控えていただくようお願いします。
 さらに、感染対策が徹底されていない接待を伴う飲食店や酒類を提供する飲食店等の利用、大人数での飲食を伴う歓迎会やお花見は控えていただくようお願いします。
 続いて、施設管理者、事業者の皆様へのお願いです。医療機関、高齢者施設・障がい者施設においては、チェックリスト等に基づく自主点検など、感染防止対策に見落としがないか、改めて確認をお願いします。
 大学・専門学校においては、感染防止対策が徹底できないサークル活動や、感染拡大地域への旅行、帰省など、感染リスクの高い活動を控えるよう、学生の皆様への注意喚起の徹底をお願いします。
 また、小学校・中学校・高等学校等においては、春休み期間中ではありますが、部活動などでの感染防止対策の再確認と徹底をお願いします。
 飲食店等におかれては、業種別のガイドライン等に基づく感染防止対策の徹底をお願いします。
 年度初めから大型連休にかけて、人の往来が多くなります。県民の皆様、事業者の皆様には、気を緩めることなく、引き続き、感染防止対策を徹底していただくよう、強くお願いをいたします。
 一方で、「ウィズコロナ」の状況が続く中、誰もが新型コロナウイルスに感染する可能性があり、県民の皆様には、医療従事者や感染症対策に携わる方々、感染された方やその御家族等に対する差別、誹謗中傷を絶対なさらないよう改めてお願いをいたします。

 皆様には、引き続き、御理解と御協力をお願いします。

0

NEW 着任のご挨拶

 本校校長として令和3年4月1日 着任いたしました。昨年度に引き続き、withコロナの中で、子どもたちを未知の感染症から守りながらも、より一層の教育活動の充実をクリエイティブに探る一年にしたいと思います。今年度も保護者の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
 本校は、昭和23年4月に開校し、創立73周年を迎える歴史と伝統ある学校です。須賀川市の中心部に位置し、第二小学校・阿武隈小学校・柏城小学校の3つの小学校区からなる県内でも有数の大規模校です。
 教育目標の具体目標である「社会の変化に主体的に対応し、知性と思いやりをもち、たくましく生きることのできる生徒」の育成に向けて、使命感と教育愛に燃える教職員が一丸となって教育活動に取り組んでいきます。
 また、本校には、長年継承されている「あいさつの二中、歌声の二中、We love 二中」のスローガンがあります。時節柄、はつらつとしたあいさつと歌声を響かせることは難しい状況ですが、明るく、前向きな気持ちで学校生活を送れるよう全校生徒一人ひとりを支援してまいります。
 このような大変な状況である今こそ、学校、家庭、地域のそれぞれが知恵を出し合って難局を乗り越え、子どもたちの生き抜く力を育てていけたらと願っております。
 今年度も「地域の未来を担う人材を育てる学校」として、「地域に愛され、地域で活躍できる生徒を育てる」ことを念頭に、さらに教育活動を充実させてまいりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

                     須賀川市立第二中学校長 遠藤 彰

《 転入職員 》 本日、着任しました。前任者同様、何卒よろしくお願い申し上げます。

校 長  遠 藤   彰  須賀川市立西袋中学校より

教 諭  酒 井   薫  矢吹町立矢吹中学校より

教 諭  山 田 宜 彦  浅川町立浅川中学校より

教 諭  矢 吹 尚 之  平田村立ひらた清風中学校より

教 諭  邉 見 ほなみ  南会津町立舘岩中学校より 

教 諭  髙 山 正 康  白河市立東北中学校より

教 諭  小 林 篤 史     新採用(茨城県日立市立助川中学校より)

教 諭  高 橋 優 太     新採用

教 諭  佐 藤 千 昭     再任用(拠点校指導員) 

講 師  石 山 晃 司

講 師  星   由紀子

講 師  佐 藤 由 紀

講 師  武 田 裕 史

主 査  佐 藤 広 行  須賀川市立白方小学校より 

用務員  佐久間 美 好  再任用

支援員     加 藤 裕 子  須賀川市立第二小学校より

支援員     大 越 由美子  新採用

調理員  細 井 光 子  須賀川市立仁井田小学校より

調理員  佐 藤 由 美  須賀川市立第一中学校より

0