※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
2024年11月の記事一覧
小中一貫教育 中学校見学会 ~ようこそ 須二小の皆さん~
今日から学区内の小学校の6年生が来校し、中学校の授業の様子や部活動の動画等を参観してもらいます。本日は、須賀川市立第二小学校の6年生が来校してくれました。
各学校の役割を果たしながら、家庭、地域社会とより一層の連携を図り学区内の児童・生徒を9ヶ年を通じてともに育てて参ります。
3年生の期末テストが行われました。
3年生の期末テストが行われました。どの生徒も真剣にテストに臨む姿がみられました。
1・2年生の期末テストは11月15日(金)に実施します。
☆今朝、学校周辺できれいな虹がみられました。
松明あかし 「須二中本松明 五老山へ」
弘法坦青壮年会、愛宕町青壮年会の皆さんの協力を得て、3年生有志、PTA・体育文化後援会執行部、保護者有志、教職員有志とで松明作成を進めてきました。おかげさまで、3日に無事、本松明を五老山に設置することができました。
今週の主な予定です。
11月 霜月 (しもつき) November
4日(月)振替休日(文化の日)
5日(火)教育相談⑦
ALT・学校司書・心の教室相談員来校
学習強化週間(3年)(~6日)
部活動完全下校18:00(3月まで)
6日(水)第2学期期末テスト(3年) ☆部活動なし
ALT・心の教室相談員・ICT支援員来校
7日(木)小中一貫教育中学校見学会(須二小)
朝食について見直そう週間(~13日)
ALT・心の教室相談員来校
8日(金)校内研修会 ☆部活動なし
学校司書・心の教室・SCT来校
9日(土)松明あかし
秋季全国火災予防運動(〜15日)
10日(日)須賀川市文化際「合唱祭」tette
本松明 準備完了!
多くの方々のご支援により、本校の本松明が完成いたしました。いよいよ3日(日)、五老山で披露させていただきます。
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
須賀川市内水ハザードマップ⇒
これかも も
交通事故0の継続!
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。