あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

2022年5月の記事一覧

NEW 【無観客】岩瀬支部陸上大会の実施について

 5月13日に発出された福島県教育委員会通知により5月31日まで学校における行動基準が「レベル2」のまま継続されることとなりました。
 有観客開催の条件である「5月16日の段階でレベル1に引き下げられていること」が満たされないため、支部陸上大会を無観客で行うこととします。ご理解、ご協力の程お願いいたします。

0

お知らせ 今週の主な予定です。

 市内の新型コロナ感染陽性者数が高止まり状態にあります。喉の痛みや発熱の症状がある場合は、登校を控え、かかりつけ医等に相談し、早めの受診をお願いします。

5月 皐月(さつき) May

16日(月)校内研修会 教育実習(〜27日) 歯科検診 ALT来校

17日(火)心電図検診 ALT・心の教室相談員来校

18日(水)岩瀬支部陸上競技大会 ALT・心の教室相談員来校

      お弁当

19日(木)岩瀬支部陸上競技大会予備日 お弁当

      ALT・学校司書来校 

20日(金)ムシテック学習(1年) お弁当

      ALT来校 PTA専門委員会

21日(土)

22日(日)

0

令和4年5月13日(金曜日)県民の皆様への知事メッセージ​が届きました。

令和4年5月13日(金曜日)県民の皆様への知事メッセージ​
 はじめに、県民の皆様の命と健康を守るため、昼夜を問わず、感染症対策や医療の現場で献身的に御尽力いただいている医療関係者の皆様に、改めて、深く敬意と感謝の意を表します。
 また、感染拡大防止に、日々御理解と御協力を頂いている、県民の皆様、事業者の皆様に心から感謝を申し上げます。

 全国では、3年ぶりとなる行動制限がない大型連休で、人の移動が活発になったことなどから、1日当たりの新規陽性者数が4万人を上回り、地域によっては感染再拡大が懸念される状況にあります。
また、本県においても人口10万人当たりの1週間の新規陽性者数は、再び200人を超え、医療提供体制の負荷を示す「病床使用率」も30%に迫ってきています。このまま新規陽性者数の増加傾向が継続すれば、「病床使用率」や「重症者病床の使用率」も悪化し、医療提供体制への負荷が増えることも懸念されます。

 本県では、今月15日までを期間として、県全域を対象とした「感染拡大防止重点対策」を実施し、感染対策の徹底を呼び掛けてきましたが、新規陽性者数は、連休後半から再び増加傾向にあります。
特に、小さいお子さんから高校生までの年代で、児童施設や学校におけるクラスターが多く発生していることから、お子さん自身はもちろんのこと、保護者の皆様、お子さんに関わる全ての皆様による一層の感染対策の強化が必要です。
 このため、新たに、今月16日から31日までを「子どもの感染拡大防止重点対策」期間として、保護者の皆様や幼稚園、小・中学校、高等学校等の設置・管理者の皆様に、具体的な感染対策への取組をお願いし、感染対策の徹底に取り組んでいくこととします。

 一点目は、保護者の皆様へのお願いです。
御家庭において、検温を始めとする、日々の体調確認を行っていただき、喉の痛みなど、お子さまに少しでも症状がある時は、登園・登校などを控えていただくようお願いします。
また、御家族に感染者が確認された場合には、学校や施設に速やかに連絡していただき、登校・登園を控えるなどの対応をお願いします。

 二点目は、施設の設置・管理者の皆様へのお願いです。
まず、常に換気をしっかり行っていただきたいと思います。
次に、手洗いや、机・ドアノブなど、多くの人が触れる部分についての消毒を行うなど、基本的な感染防止対策を徹底してください。
さらに、お子さんや職員の方々の体調管理を徹底し、体調不良時には帰宅していただくよう御配慮をお願いします。

 三点目は、幼稚園や保育所、認定こども園等の設置・管理者の皆様へのお願いです。
まず、お子さんの発育状況や活動状況等に応じて、マスクの着用をするかどうかを適切に判断するようお願いします。
また、合同保育において感染が拡大した事例がありましたので、複数のクラスが合同で行う活動は、当面の間、中止、延期や縮小をするなどの御検討をお願いします。

 四点目は、小学校や放課後児童クラブの設置・管理者の皆様へのお願いです。
放課後児童クラブへの移動中に、マスクを着用していなかったことや、クラブ内での密接した行動が原因となりクラスターが発生した事例を踏まえ、学校内ではもちろんのこと、放課後児童クラブの活動においても会話時のマスク着用の徹底をお願いします。
 また、密集や近距離での活動等は避け、時間や場所を分散するとともに、児童クラブにおいては、利用可能である場合は、より広い教室や体育館等の活用を進めてください。

 五点目は、中学校・高等学校の生徒及び設置・管理者の皆様へのお願いです。
屋内で、十分な距離を取らず、マスクを外した状態での部活動でクラスターが発生しているため、マスクを外す場合は、お互いの距離を確保し、換気や衛生管理、さらには部室使用時の人数管理などを徹底し、感染リスクを下げましょう。
 また、学校外で複数の友人と会食したことが原因でクラスターが発生しています。放課後はどうしても気が緩みがちです。やむをえず、換気の悪い場所で食事をする場合には、感染対策を更に徹底するほか、複数人で登下校する際にも、マスクの着用を徹底しましょう。
 さらに、これからの時期、スポーツの大会など、学校外での活動が増えることと思いますが、そのような場面においても、移動時を含め、感染対策を徹底するようお願いします。
 「子どもの感染拡大防止重点対策」のほか、これまでの重点対策で実施してきた「高齢者への対策」等については、引き続き、基本対策として実施してまいります。感染の更なる拡大を防ぐため、県民の皆様お一人お一人の御協力をお願いします。
特に、飲食時は、感染リスクに十分御注意ください。
 会食を行う際には、なるべく少ない人数で、同一テーブルでの会食は4人以内でお願いします。会食の際には、感染対策の徹底された飲食店を御利用いただくとともに、テーブル間の距離をしっかり確保すること、長時間にならないこと、テーブル間の移動はしないことを守ってください。

 最後に、新型コロナワクチン接種に関するお願いです。
 ワクチンを接種することで、発症予防や感染予防など一定の効果が期待されます。子どもを感染症から守り、また、感染を拡大させないためにも、ワクチンの接種について、御検討をお願いします。

 現在、本県では、新規陽性者数が増加傾向にあるとともに、感染力が強いオミクロン株BA.2系統への置き換わりが進んでおり、短期間で大きく感染が広まる恐れがあります。
 特に、新規陽性者に占めるお子さんの割合が高くなっていることから、「子どもの感染拡大防止重点対策」に取り組んでいくこととします。併せて、感染防止のための「基本対策」にも、引き続き、取り組んでいただくよう、改めてお願いいたします。
県としても、「感染再拡大を最小限に抑え込む」との決意の下、感染症対策と社会活動・経済活動の両立を図っていくことができるよう、全力で取り組んでまいります。

0