※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!
2016年10月の記事一覧
文化祭⑦ ~合唱部発表~
有志発表後、上澤先生指揮の下、合唱部の発表が行われました。
まず、合唱部内の総選挙に当選した男子合唱部嵐メンバーが嵐の「GUTS」に合わせてダンスを披露しました。曲中では、野球部がユニフォームをきて間違い探しを行いました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39664/)
演奏後、合唱部部長からあいさつがありました。
最後に全員で「くちびるに歌を─Hab’ ein Lied auf den Lippen─」を合唱しました。その完成度はとても高く、聞いていた人全員を感動させました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39665/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39666/)
まず、合唱部内の総選挙に当選した男子合唱部嵐メンバーが嵐の「GUTS」に合わせてダンスを披露しました。曲中では、野球部がユニフォームをきて間違い探しを行いました。
演奏後、合唱部部長からあいさつがありました。
最後に全員で「くちびるに歌を─Hab’ ein Lied auf den Lippen─」を合唱しました。その完成度はとても高く、聞いていた人全員を感動させました。
0
文化祭⑥ ~有志発表~
合唱コンクールが終了後、3年生が中心となった有志発表を行いました。
1団体目はアニメソングに合わせてペンライトを回すヲタ芸を披露しました。暗闇のなかで一体感をもって乱れるライトはとても印象的なものでした。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39661/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39662/)
2団体目は呪文にかかった愉快なバスケ部達が熊のような大魔王(演:熊田主任)とバスケで戦い、見事勝利してでみんなでダンスをする劇を披露しました。熊田主任の白熱の演技やバスケ部のダンスに、観客を笑顔の渦に包みました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39663/)
3団体目は空手の演武がありました。演武をした生徒はとても切れが良く、普段の練習の成果が発揮されたものでした。普段は見ることができない演武をみて生徒は拍手の嵐でした。
どの発表も練習時間がなかなか確保できない中も素晴らしい発表でした。
1団体目はアニメソングに合わせてペンライトを回すヲタ芸を披露しました。暗闇のなかで一体感をもって乱れるライトはとても印象的なものでした。
2団体目は呪文にかかった愉快なバスケ部達が熊のような大魔王(演:熊田主任)とバスケで戦い、見事勝利してでみんなでダンスをする劇を披露しました。熊田主任の白熱の演技やバスケ部のダンスに、観客を笑顔の渦に包みました。
3団体目は空手の演武がありました。演武をした生徒はとても切れが良く、普段の練習の成果が発揮されたものでした。普段は見ることができない演武をみて生徒は拍手の嵐でした。
どの発表も練習時間がなかなか確保できない中も素晴らしい発表でした。
0
文化祭⑤ ~合唱コンクール3年~
3年生は、中学最後の合唱にどのクラスも全力で練習にあたり、全力を出しました。その裏には担任の先生方の支えや仲間への信頼が強くあると思います。どのクラスもレベルの高い演奏を全員で響かせました。
プログラム16 3年6組 「言葉にすれば」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39632/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39633/)
プログラム17 3年8組 「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39634/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39635/)
プログラム18 3年1組 「青春譜」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39636/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39637/)
プログラム19 3年5組 「青い鳥」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39638/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39639/)
プログラム20 3年7組 「YELL」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39640/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39641/)
プログラム21 3年3組 「手紙-拝啓十五の君へ-」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39642/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39643/)
プログラム22 3年2組 「証」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39644/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39645/)
プログラム23 3年4組 「虹」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39646/)
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39647/)
プログラム16 3年6組 「言葉にすれば」
プログラム17 3年8組 「あなたへ-旅立ちに寄せるメッセージ」
プログラム18 3年1組 「青春譜」
プログラム19 3年5組 「青い鳥」
プログラム20 3年7組 「YELL」
プログラム21 3年3組 「手紙-拝啓十五の君へ-」
プログラム22 3年2組 「証」
プログラム23 3年4組 「虹」
0
文化祭④ ~合唱コンクール2年~
2年生はクラス替えをしての参加。男子もほとんどが声変わりをして、男女ともに安定感のある歌声を響かせました。
プログラム9 2年1組「自分らしく」
」
プログラム10 2年4組「夢のかなう場所へ」
プログラム11 2年3組「光のなかで」
プログラム12 2年5組「光のなかで」
プログラム13 2年6組「明日へ」
プログラム14 2年2組「With You Smile」
プログラム15 2年7組「今日を生きている」
0
文化祭③ ~合唱コンクール1年~
学年発表後、校内合唱コンクールが行われました。この校内合唱コンクールは、合唱コンクール実行委員会の生徒が中心となり運営しました。最初に合唱コンクール実行委員長からあいさつがあり、執行部が中心に全校生徒で校歌斉唱を行いました。生徒は練習の成果を十分に発揮するよう一生懸命に歌いました。
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39598/)
1年生は、初めての合唱コンクールでしたが学級でできる最高の演奏を披露しました。
プログラム1 1年7組「空高く」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39599/)
プログラム2 1年3組「絆」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39600/)
プログラム3 1年4組「変わらないもの」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39601/)
プログラム4 1年6組「大切なもの」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39602/)
プログラム5 1年1組「風にふかれて」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39603/)
プログラム6 1年8組「My Own Road」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39604/)
プログラム7 1年5組「COSMOS」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39605/)
プログラム8 1年2組「かえられないもの」
![](https://sukagawa.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/139/39606/)
1年生は、初めての合唱コンクールでしたが学級でできる最高の演奏を披露しました。
プログラム1 1年7組「空高く」
プログラム2 1年3組「絆」
プログラム3 1年4組「変わらないもの」
プログラム4 1年6組「大切なもの」
プログラム5 1年1組「風にふかれて」
プログラム6 1年8組「My Own Road」
プログラム7 1年5組「COSMOS」
プログラム8 1年2組「かえられないもの」
0
いじめ防止基本方針
本校のいじめ防止基本方針については下記PDFファイルをご覧ください。 令和6年度 須賀川市立第二中学校 いじめ防止基本方針.pdf
学校の連絡先
〒962-0003 福島県須賀川市岩瀬森46番地
TEL:0248-75-2910
FAX:0248-75-2918
学校代表:sukagawa2-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
6
7
9
5
6
4
ひとつ、ひとつ 実現する ふくしま
須賀川市内水ハザードマップ⇒
お知らせ
これかも も
交通事故0の継続!
約束
生徒の皆さんで話し合って決めたルールであることを忘れないでください。