あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

2024年3月の記事一覧

花丸 小学校卒業証書授与式

祝 卒業

 今日は、学区内の第二小学校、阿武隈小学校、柏城小学校をはじめ市内の小学校の卒業証書授与式でした。校長、教頭、教務主任が参列させていただき、本校に入学する予定の卒業生や保護者の皆さんにお目にかかることができました。中学校入学に対する大きな期待に応えられるよう諸準備を進めてまいります。

【画像は、須賀川市立柏城小学校の式場の様子です。】

0

ピース 令和5年度 修了式

 本日、令和5年度最後の授業日を迎え、各学年の代表生徒を通じて修了証書を手渡すことができました。今年度も、新型コロナウイルスやインフルエンザ感染拡大防止のために計画通りにできないこともありましたが、1・2年205日間の一年間を何とか過ごすことができました。保護者の皆様のご支援、ご協力に感謝申し上げます。4月8日には、それぞれ最上級生、中堅学年生として自覚と覚悟を持って元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 ◎式後、愛校作業を行い、新年度に向けて教室移動も済ませました。

0

お知らせ 明日の修了式について

1.服装

・生活ノートP5(儀式的行事の際は、白のソックスか黒のタイツ・ストッキングを着用する)

2.下校時刻

・学活の後に教室移動を実施します。12:00下校になります。よろしくお願いします。

0

お知らせ 中学校、義務教育学校(後期課程卒業式後から高等学校入学式前までの部活動参加の取扱いについて

 中学校、義務教育学校(後期課程)卒業式後から高等学校入学式前までの部活動参加の取扱いについて、福島県教育委員会より通知がありましたのでお知らせします。

1 卒業式後から3月31日までに、卒業した中学校での部活動に参加した場合

 卒業式前に学校長が承認し、あらかじめ当該校の教育計画(行事予定表または部の練習計画表など)に位置付けて、当該校の部活動に参加させた場合は学校の管理下と認められ、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象となります。(生徒が任意に参加したものは、学校の管理下とは認められない。)⇒本校では、3年生の参加は認めていません。
2 卒業式後から3月31日までに、進学先の部活動に参加した場合
→ 学校の管理下とは認められず、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象とはなりません。

⇒傷害保険等に進学先の高校または保護者が加入して参加する必要があります。
3 4月1日以降入学式前日までに、卒業した中学校又は進学先の部活動に参加した場合
→ 中学校、高等学校どちらの部活動に参加しても、日本スポーツ振興センター災害共済給付の対象とはなりません。
※ 福島県教育委員会では、県立高等学校の入学式当日を「校長が入学を許可した日」としています。

0

了解 キャリア教育講演会~仙女ガールズがやってきた~

 宮城県仙台市を中心に活動している女子プロレス団体「センダイガールズプロレスリング」から3名の講師をお招きし、将来の自分らしい生き方について考える有意義な機会となりました。コンセプトは、「GLOCAL」(GLOBALとLOCALの造語)、「東北に希望を!日本一の女子プロレスへ!」をスローガンに夢に向かって立ち向かっている方々から、夢を実現するまでに辿ったそれぞれの道のりについて胸に響くお話をたくさんいただきました。体力トレーニング体験や実践形式のスパーリングも、とても盛り上がり、感動的でした。

0

家庭科・調理 給食試食会~須二中の給食 いかがでしたか?~

 1、2年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。栄養教諭より日頃の衛生管理や献立作成上の工夫等に関して学校給食全般についての説明をさせていただきた後に給食の試食を行っていただきました。試食中、生徒会給食部員が「朝食の大切さ」について発表しました。試食後のアンケートの協力も大変お世話になりました。今後の更なる改善に生かしてまいります。

【本日の献立】麦ご飯 牛乳 いわしのかばやき からしあえ 米粉めん汁

0

お知らせ 今週の主な予定です。

3月 弥生(やよい)  March 

18日(月)PTA・体育文化後援会会計監査

      1・2学年会計監査 ALT来校 

19日(火)給食試食会 キャリア教育講演会

      ALT・学校司書・心の教室相談員来校  

20日(水)春分の日

21日(木)学校司書・ALT・ICT支援員来校

22日(金)修了式 愛校作業 小学校卒業式

23日(土)

24日(日)

0

バス 令和6年春の全国交通安全運動〜Coming Soon〜

 本運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として行われます。交通ルールをしっかり守り、交通事故防止を徹底していきましょう。


◎運動期間 令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間
◎交通事故死ゼロを目指す日 令和6年4月10日(水)

0