あいさつの二中 歌声の二中 We love 二中!

2020年1月の記事一覧

全国中学生創造アイデアロボットコンテスト

 1月25日(土)に,東京都足立区立第九中学校において,全国中学生創造ものづくり教育フェア,創造アイデアロボットコンテスト全国大会が開催され,本校パソコン部ロボコンチームが,東北地区代表として,基礎部門と応用部門の2部門に出場しました。

 全国各地の予選を勝ち抜いた各部門24チームの精鋭が集まった大会は,競技としての勝ち負けと同時に,競技ルールの中でそれぞれのアイデアや工夫,製作技術,操作技術を披露し,それらが評価される大会です。本校のロボコンチームも初出場ながら全員でアイデアを出し合い,何度も失敗しながらロボットを完成させ,練習を繰り返して当日を迎えました。

 基礎部門に出場したチーム「水滴石穿」は,接戦に惜しくも競り負け,予選敗退しました。ロボットの改良と練習を何度も繰り返し取り組んだことで,自信をもって競技に臨むことができ,高いレベルで勝負ができたことが今後の財産になると思います。

 応用部門に出場したチーム「不撓不屈」も,残念ながら予選で敗退しました。多くの優れたロボットたちの中で,チーム全員の協力でトラブルなく自分たちの準備したパフォーマンスを披露できたことは,大きな経験になったと思います。

 今回,全国大会に参加するにあたり,保護者や地域の方々をはじめ,多くの方々に応援していただきました。生徒たちはすでに来年の活動を楽しみにしています。引き続き,応援のほどよろしくお願いします。

0

NEW ロボコン 「情報誌Daisuki」に掲載

 パソコン部ロボコン班のメンバーが,県中地区を中心にコンビニや飲食店など約1000店で配布されている情報誌「Daisuki」の取材を受け,1月号に掲載されました。

 掲載されたのは「未来の主人公達 応援プロジェクト」のコーナーで,地域で活躍している子どもたちにスポットを当て,毎回大好評を得ているコーナーです。

 今回,初出場ながら県大会で優勝し,全国大会出場を決めたメンバーの活躍が編集部の目に留まり,取材を受けました。もうすでにご覧になった方も多いとは思いますが,メンバーの充実した活動の様子が伝わる素晴らしい記事ですので,見かけた際にはぜひ手にとってご覧いただければと思います。

 

 

0

英検実施

 24日(金)…希望者を対象に実用英語検定試験を実施しました。

資格取得と英語の知識・技能の習得に向けて,真剣に問題に挑む姿には

「二中生の美しさ」がありました。

0

3年生最後の定期テスト

 23日(木)~24日(金)…3年生が中学校生活最後の期末テストに挑みました。

私立高校の入試真っ只中,インフルエンザが流行する中での期末テストでしたが,普段の勉強の成果を十分に発揮すべく,真剣に問題と向き合っていました。

 来月には県立高校受験に向けての準備も本格化します。期末テストの結果から弱点を補強し,自信をもって県立高校受験にチャレンジしてほしいと思います。

0

NEW 感動的な卒業式を迎えるために!

 本日の5校時,3学年では,第1回目の卒業式練習を行いました。厳粛,かつ感動的な卒業式を迎えるための,大切な大切な練習の1回目でした。

 卒業式の目的は,以下の3点です。

 ① 3年間の中学校生活を振り返り,お世話になった方々に感謝の気持ちを表す。

 ② 母校に対する想いを深め,新たな旅立ちへの決意をもつ。

 ③ 厳粛な式をとおして,卒業を祝う雰囲気を味わう。

 3学年通信「日進月歩」では,①の感謝の気持ちを表現するポイントを2点を紹介しています。

 その1 所作(礼,返事,卒業証書の受け方,起立姿勢,着座姿勢,歩き方 等)で示すべし

 その2 歌で示すべし

 本日の練習では,その1を意識した取組が見られたようです。厳粛,かつ感動的な卒業式が大いに期待できそうです。

 

 

0

第3学期始業式

 8日(水),第3学期始業式が行われました。生徒全員が大きな事故に遭うこともなく,元気に登校し,級友と仲よく話している姿が見られました。

 

 まず,校長式辞があり,以下のような話がありました。

「この中に通知票を親に渡すときにきちんと『ありがとうございました』と言えた人は手を挙げてください(手が上がりませんでした)。新年のあいさつが自分からできた人は手を挙げてください(ほとんどの生徒が手を挙げました)。

 3学期は大変短いですが,まとめの季節です。

 3年生はこれから卒業や進学がすぐにきます。これからの活動を走り幅跳びに例えると,勉強が助走,踏み切りが受験,そして飛距離が合格までのレベルになります。自分の志望校合格のためにも,まずは助走を大切にしてください。

 2年生は3年生から受け継ぎ、学校を引っ張っていくことが多くあります。さらに学校をよりよい方向へ導いてください。

 1年生は先輩になります。次の学年へむけてまとめをしっかりと行い,心も学力も準備をしてください。」

 

 

 その後、各学年の代表生徒から3学期の目標の話がありました。各学年とも自分の学年の役割を考え,やるべきことをしっかりと文章にのせて伝えました。

 3学期は最後の追い込み、まとめの季節です。春に一人一人の目標を達成できるよう、よりよい学校になるよう応援、支援をしていきたいと思います。

0

朝 新年のご挨拶

 あけましておめでとうございます。

   新しい年,2020年(令和2年)になりました。

 

 昨年は,保護者の皆様や地域の皆様にご尽力・ご協力いただきましたおかげで、各部活動で東北大会,全国大会出場,学芸面でも作文コンクールや各種コンクールで多数入賞を果たすことができました。

 

 本年は,東京オリンピック・パラリンピックがあり,福島県でも聖火ランナーが走ったり,野球やソフトボールの開催地になったりと,日本中の,世界中の注目が集まっています。

 

 須賀川市立第二中学校もその熱気に負けぬよう「子に臥し寅に起きる」気持ちで,生徒一人一人に真摯に向き合い,生徒のよさや可能性を引き出し,伸ばしていけるよう職員一同精進いたします。

 

 まずは,3年生全員の志望校合格,そして中学校最大の行事である卒業証書授与式の成功に向け,生徒・教職員が一丸となって,3学期一日一日を大切にしていきたいと思います。

 

 本年も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

0