|
||
出来事
「臨時のPTA役員会」が行われました。
本日の協議内容は、来年度の本部役員の選出についてです。先日は保護者の皆様には推薦名簿のご記入とご提出、ありがとうございました。保護者の皆様からご提出いただきました名簿をもとに選考をしていきたいと思います。該当される保護者の皆様には、今後現在の役員の方々より連絡があるかと思います。その際は前向きにご検討方、よろしくお願いいたします。※明日、明後日と休みとなります。コロナ感染防止をよろしくお願いいたします。
|
「第3回学校評議員会」が行われました。
第3回の学校評議員会が本校で行われました。まず始めに各学年の授業を参観いただき、その後、校長室で学校経営等について協議しました。参加された4名の評議員の方々からは、子どもたちが生き生きと活動できているのは「日頃の学校の先生方のご指導のお陰である」と感謝のお言葉をいただきました。今後の私たちの活力となります。ありがとうございました。次年度も本校の発展のためにご指導とご協力をよろしくお願いいたします。
|
今日の給食は「かおりごはん」でした!
1、2年生の今日のメニューは、かおりごはん・ポトフ・ひじきのサラダ・牛乳でした。また、3年生はご家族の方が朝早くに起きて作られた「愛情たっぷり弁当」でした。(感謝の気持ちを忘れないでくださいね!)3年生は来週の4回(月~木)の給食で中学校最後となります。おそらく人生において最後の給食になるかも知れません。今日は3年1組、2組と2年1組、2組を訪問しました。今週も岩瀬学校給食センターの皆さん、美味しい給食をありがとうございました。※県立高校前期選抜試験、本校全員無事に終了しました。ご家族の皆様、ありがとうございました。
|
「岩中リポート」(第53号)を掲載しました。
岩中リポート第53号を掲載しました。主な内容は、高校受験・卒業式・愛校作業等です。3年生のフロアーには1、2年生からのメッセージボードがお目見えしました。3年生への感謝の言葉がたくさん書かれていました。また、3年生の教室を除くと何かを静かに進めているようです。質問しましたら、何やらマル秘のようです。生徒たちは受験が終わって、ホッとしたようです。その笑顔がとてもいいですね。本当にいい子たちです。
県立高校前期選抜試験(最終日)頑張れ!!
今日は県立高校前期選抜試験の最終日です。8名の生徒が面接試験に挑みます。平常心で頑張ってくださいね!今朝は爽やかな日差しの中、自転車通学してくる生徒が多く見られました。久しぶりに自転車で通学した3年生も数名いました。1年1組、2組の朝自習の様子です。きちんとした取り組みができていました。養護教諭からの今日のひと言です。今日は金曜日です。1週間のまとめをしっかりとしてください。廊下もたいへんにきれいになりました。今日はワックスがけです。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp