|
||
岩中なう!
2017年10月の記事一覧
いわせ悠久まつりに出演!
21世紀の幕開けとともに始まった「いわせ悠久まつり」が今年で17回目を数え、29日に開催されました。あいにくの雨のため予定していた屋外でのステージ発表が公民館内で実施されることとなり、特設合唱部が出演いたしました。大勢の観客の中で3曲を熱唱し、大きな拍手をいただくことができました。地域の皆様に中学生の姿を見ていただけることは大きな意義があると思います。日曜日にも関わらず引率していただきました鯨岡先生と演奏していただいた生徒のみなさんに感謝いたします。
本日の給食で~す!
真剣に避難訓練実施!
今年度第2回目の避難訓練を行いました。須賀川地方広域消防組合長沼分署の6名の方々にお越しいただき、消火器の使用方法や消防士になったきっかけや動機についてお話をしていただきました。進路指導にも関連した有意義な避難訓練となりました。そのあと消防施設点検も合わせて行っていただきました。署員のみなさま、ありがとうございました。

2年生数学の授業です!
2校時目の2年1組数学の授業を訪問いたしました。「平行線と角度の関係を説明しよう。」のめあてで行われました。二本の平行線に斜めにひかれた斜線。そこにできる角(錯角や同位角)についてグループで話し合い、その後、数名がみんなの前で説明をするという授業でした。他の人にわかるように言葉を選びながら、がんばって伝えようとする姿がみられました。コミュニケーション能力が培われる授業スタイルですね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食パン、肉団子の中華スープ、バンサンスー、イチゴ&マーガリンジャム、杏仁豆腐」です。肉団子スープは、でっかい団子が入っていて、食べ応え十分でした。。熱々だったので体もホッカホカです。おいしかったです。バンサンスーは、酢が効いていて、とてもさっぱりしていました。パンに挟んで食べてみましたが、なかなかいける味でした。気分的には冷やし中華を食べている?そんな感じですね。杏仁豆腐は、本格的な味わいです。少し凍っていたので、これまたシャリッとプルンとした食感が良いですね。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
8
2
3
4
4
リンクリスト