|
||
→ 令和2年度 部活動に係わる活動方針
毎週水曜日は、省メディアデーです。テレビやゲーム、スマホや携帯など、メディアから距離を置き、家族団らんのひとときをお過ごしください。
出来事
「双子デュオ健太康太」が突然、お祝いにやって来ました!
2、3年生の生徒の皆さんは覚えていますか。2019.6.29に本校で行いました学校ライブでお世話になりました双子の男性ユニットです。3年生の卒業に合わせて、写真のようなメッセージカードをプレゼントしていただきました。「3年生の皆さんへ、卒業してもそれぞれの歩む道で頑張るように」との温かいお言葉もいただきました。本当にありがとうございました。2、3年生の皆さんにはこのカードを差し上げますので、良い思い出として大切にしてください。
今日の給食は「チキンライス」でした!
今日のメニューは、チキンライス・ブロッコリーのサラダ・ミネストローネ・牛乳でした。3年生の給食は今日を含めてあと3回です。3年間の思い出を噛みしめ、よく味わって食べてください。今日も3年1組、2組とりんどう学級を訪問しました。みんないい笑顔で食べていました。生徒たち一人ひとりを見て・・・寂しくなりますね・・・。
|
春休み中のコロナ感染防止について(お願い)
本日、須賀川市教育委員会教育長 森合義衛 様より別紙のとおり、「春休み期間中の新型コロナウイルス感染防止のご協力のお願い」についてのプリントを全生徒に配付いたします。今後も継続して学校でも感染症対策についての指導をしていきますが、ご家庭におかれましても、いろいろな場面においてご指導ください。特に今週の金曜日は卒業式が行われます。卒業生はもちろんのこと1、2年生の在校生、保護者の皆様がベストな健康状態で参加できるよう、よろしくお願いいたします。
→ 030309「春休み中の新型コロナウイルス感染防止のご協力のお願い」
暖かな日差しの中、生徒たち元気に登校しました!
3年生は登校する日が今日を含めてあと4日です。自転車で登校してくる3年生が多くなりました。お話を聞くと高校への入学の準備だそうです。(通学や部活動のため)今朝は1年1組、2組を訪問しました。みんなしっかりとしたくましくなってきました。養護教諭からの今日のひと言です。今日も頑張りましょう!
校舎内にきれいな桜の花が咲きました!
1階の廊下には写真のようなきれいな桜の花が咲き、現在満開です。これは用務員さんを中心に先生方、1・2年生の生徒たちが休み時間等を利用して作成したものです。私はそれを見て、すぐに桜の木の下でシートを広げ一杯やりたいものと思いました。(不謹慎でスミマセン)どうか学校にお越しの際は、校舎内に入りご覧いただければと思います。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp