岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「麦ご飯、鶏肉の照り焼き、おかか和え、じゃがいもといんげんのみそ汁」です。照り焼きは、ほんのり焦げ目がいいですね。味付けもちょっぴり甘口で、子供たちも大好きです。これはおいしかったです。おかか和えは、おかかの風味と野菜の食感が良いですね。とてもさっぱりしました。みそ汁は、いんげんが入っていて、旬の味ですね。おいしかったです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
期末テスト真っ最中です!
ただ今期末テストに全学年が真剣に取り組んでいるところです。1年生にとっては初めての定期テストです。テスト前3年生からテスト勉強の仕方をアドバイスしてもらった成果がでるといいですね。2年生、3年生も目標の点数をクリアできるといいですね。
小中交流何やろうかな?
7月18日に予定されている小中交流活動に向けて、3年生が担当するミニ運動会についての話し合いを行いました。どんな種目にしようかな?分担どうする?みんな真剣というか楽しそうに話し合っていました。どんな内容になるのか小学生のみなさん、楽しみに待っててくださいね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「シーチキンご飯、千草和え、わかめと豆腐のみそ汁」です。シーチキンご飯は絶妙でした。これは、うまい!和風な味付けがたまりません。海苔を巻いたおにぎりで食べてもいいですね。千草和えは、とてもさっぱりしていました。時折顔を見せるイカがうれしいです。みそ汁は、わかめと豆腐のみそ汁界の王道、そこにネギとじゃがいもがプラスされ、最高の一品となりました。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
学区内で熊の目撃情報がありました
防災無線などでもお知らせがありましたが,6月18日(日)午後3時半ごろ,梅田橋付近で熊が一頭目撃されました。このことについて岩瀬中学校では,生徒のみなさんには次のように指導しました。
・登下校時や外で活動するときは,周囲の様子に注意すること
・もし熊を目撃した場合はすぐにその場から離れ,警察と学校に連絡をすること
今後,熊の目撃に関する情報がありましたら,警察に連絡の上,中学校にもお知らせください。
・登下校時や外で活動するときは,周囲の様子に注意すること
・もし熊を目撃した場合はすぐにその場から離れ,警察と学校に連絡をすること
今後,熊の目撃に関する情報がありましたら,警察に連絡の上,中学校にもお知らせください。
2年思春期講座実施!
2年生において、思春期講座を実施しました。「思春期のこころとからだの変化」と題して、思春期における身体や心の発達、異性への関心・男女交際、性への正しい知識や意識などとても大切なことについて講話をいただきました。思春期を迎える子供たちにとっては、とても大切な機会となりました。学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「食育の日献立」です。「麦ご飯、いわしのごま味噌煮、金平ごぼう、小松菜と油揚げのみそ汁」。ごま味噌煮は、甘口のタレと柔らかいいわしの身がたまりませんね。ご飯にとても合います。甘露煮のような感じでしょうか。金平ごぼうは、ごぼうの風味と歯ごたえ、そこにごまが入ることで何とも言えぬうまさです。和食の定番ですね。みそ汁も具だくさんで、最強アイテムの油揚げが最高の旨味を引き出しています。すばらしい!本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
岩中剣士誕生!
2年生の保健体育科では、武道の時間に「剣道」を学習しています。面や防具の付け方を学び、試合前と後の礼儀作法、基本的な技を学んだ後、実践形式で試合を行っています。まだまだ声が出ませんが、容姿は立派な剣士です。これからいろいろ学んでください。がんばれ、岩中剣士たち。
校外学習に行きました!
かわせみ・りんどう学級の6人は保護者とともにムシテックワールドで学習いたしました。他の小・中学校の子どもたちとともに楽しい時間を過ごしました。カラフルホットケーキづくりでは、みんなで協力しながら、二色のホットケーキを焼き上げ、みんなで分けて食べました。おいしかったです。
県中大会頑張りました!
女子ソフトテニス部と柔道部のみなさんが、県中大会に出場しました。残念ながら県大会出場とはいきませんでしたが、みんなよく頑張りました。お疲れさまでした。これまで頑張ってきた自分を大いに褒めてあげましょう。次の目標に向けて頑張れ!
<大会の結果>
柔道個人55kg級:木船天智くん 1回戦 対安積中 惜敗
女子ソフトテニス個人戦:小針 麗・村上奈々葉ペア 1回戦 対大槻中 1-4惜敗
<大会の結果>
柔道個人55kg級:木船天智くん 1回戦 対安積中 惜敗
女子ソフトテニス個人戦:小針 麗・村上奈々葉ペア 1回戦 対大槻中 1-4惜敗
まさかこんな所に・・・・
花壇の咲いているノースポールの中を・・・・
じ~と中をのぞいてみると・・・・
鳥の巣が!!!!!!
じ~と中をのぞいてみると・・・・
鳥の巣が!!!!!!
県中大会頑張りました!
卓球とバドミントン、柔道の県中大会が開催されました。各部とも熱戦がくり広げられましたが、残念ながら県大会出場を決めることができませんでした。でも、全力でプレーする岩中生の姿に感動しました。本当にお疲れさまでした。大会の結果は以下の通りです。
<大会結果>
バドミントン女子団体:対郡山一中 0-2惜敗
個人シングルス:深谷心美さん 対安積二中 0-2惜敗
代表決定戦 対天栄中 2-0勝利、対安積中 1-2惜敗
卓球男子ダブルス:佐藤聖弥・渡邉雄貴ペア 対郡山六中 0-3惜敗
女子ダブルス:関根桃香・渡邉知優ペア 対熱海中 0-3惜敗
:大竹菜月・古川円香ペア 対冨田中 0-3惜敗
<大会結果>
バドミントン女子団体:対郡山一中 0-2惜敗
個人シングルス:深谷心美さん 対安積二中 0-2惜敗
代表決定戦 対天栄中 2-0勝利、対安積中 1-2惜敗
卓球男子ダブルス:佐藤聖弥・渡邉雄貴ペア 対郡山六中 0-3惜敗
女子ダブルス:関根桃香・渡邉知優ペア 対熱海中 0-3惜敗
:大竹菜月・古川円香ペア 対冨田中 0-3惜敗
まるで本物の鯉のようです!
ALTのミミー先生は絵や工作が上手です。夏休みを前に夏らしい掲示物をつくっていただきました。鯉が本当に泳いでいるようです。裏面は、「彼(彼女)は~のように見える。」の学習用ボードです。表情に合わせて形容詞を入れることができる優れ物です。楽しく英語が勉強できます。ありがとうございました。
3年生からのアドバイス!
間もなく期末テストを迎えるので、3年生が1年生に学習の仕方やノートの使い方、失敗談など笑いもとりながらわかりやすくアドバイスしました。今後の勉強に少しは役立つことでしょう。自分から1年生のためにやります!と名乗り出てくれた3年生です。さすがですね。1年生のみなさん、テスト勉強頑張ってね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、さば竜田揚げ、わかめ和え、凍み豆腐のみそ汁」です。さば竜田揚げは、衣がカリッとしていて、中はとてもふっくらしていておいしかったです。味付けも濃すぎず、丁度良かったです。さばの竜田揚げはなかなか食べる機会が無く、めずらしいですよね。とてもおいしかったので、自宅でもどうぞ。わかめ和えは、とてもさっぱりしています。酸味がきいているからなおさらです。夏にピッタリですね。みそ汁は、凍み豆腐たっぷりで、しかも汁をたっぷり吸い込んでとってもジューシー。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
進路学習進行中!
進路学習を進めています。進路希望調査を行い、次は高校体験入学の希望をとっています。しっかり進路について学びながら、自分に合った進路を選択していってほしいものです。生徒のみなさんも真剣に授業に臨んでいました。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「「麦ご飯、ほうれん草の卵チーズ和え、じゃがいものうま煮、ふりかけ」です。ほうれん草のチーズ和えは、毎回お伝えしていますが、私の大好物です。これはうまい。ほうれん草と卵、そしてチーズが三位一体となって絶妙な味わいを生み出しています。自宅でも作ってみたい一品です。うま煮は、豚肉からさつまあげ、たけのこなどじゃがいも以外にもたくさん具が入っています。これもおいしい味付けで最高です。これだけ具だくさんに作るのって、家庭ではなかなか大変ですよね。さすがは給食!本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
1年生の英語と理科の授業です!
土曜日の奉仕作業でもがんばった1年生ですが、月曜日も元気に授業に取組んでいます。英語の授業は「あなたは~ですか?」、「はい、そうです。」「いいえ、ちがいます。私は~です。」を学習しています。ALTと上手に会話していました。理科は蒸散の学習です。葉の裏と表のどちらに気孔が多いでしょうか?わかりますか。
奉仕作業お疲れさまでした!
早朝からPTA奉仕作業大変お世話になりました。除草から窓掃除、プール清掃など大変な作業でしたが、とてもきれいになりました。これで学習や運動に子供たちも気持ちよく取り組めます。本当にありがとうございました。9月に予定されている第2回PTA奉仕作業もぜひよろしくお願いします。
お茶会をしました!
ボランティア部のみなさんが放課後に活動しました。先生の指導のもと、お抹茶をお茶碗に入れ、お湯を注ぎ、茶せんでシャカシャカ。とってもおいしいお茶を入れていただきました。みんなはじめてとは思えない手つきでした。「結構なお点前でした。」、「お粗末様でした。」
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
8
8
3
7
4
7
リンクリスト