岩中なう!
出来事
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「ご飯、いわしの生姜煮、きゅうり漬、インゲンとかぼちゃのみそ汁」です。いわしの生姜煮は、甘口のタレがいいですね。ご飯にピッタリです。生姜のさっぱり感もいい感じです。きゅうり漬は、だいこん(たくあん)ときゅうりの歯ごたえがいいです。さっぱりしていて夏にはピッタリです。みそ汁は、かぼちゃ入りで甘くておいしかったです。かぼちゃもこういう食べ方も合いますね。インゲンはまさに旬野菜ですね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
小中交流会リハ中!
来週は小中交流活動です。3年生はミニ運動会を主催します。いよいよ本番前の最後の練習です。ちょっぴり不安はありますが、我々教職員はほとんど手伝っていません。見てるだけ~。失敗を恐れず頑張れ~!
専門委員会で反省中!
一学期も残すところあとわずか。専門委員会も1学期を振り返りながら、今後に向けての話し合いを行いました。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは、「きうり天王祭献立」です。「麦ご飯、プルコギ、ナムル、きゅうりのピリ辛スープ」。注目は、きゅうりのピリ辛スープです。その名の通りきゅうりが入っています。これはすごい。でも、きゅうりのインパクトはそんなにないので、普通においしく食べれます。プルコギは、最高です。味噌だれがほどよく絡み、ご飯にめちゃくちゃ合います。ご飯と混ぜて食べたいくらいです。ナムルはさっぱりしていて、付け合わせにいいですね。今日は須賀川のお祭り「きうり天王祭」です。ちなみにこの祭りは、 須賀川の特産品のきゅうりを2本供え、お護符がわりに別のきゅうり1本を持ち帰り、それを食べると1年間病気にかからないといわれています。みんなきゅうりを2本持って祭りに行くんでしょうね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
歯の健康をミミー先生から呼びかけ!
生徒用昇降口に自販機が登場!と思いきや、よく見ると飲み物に気をつけての文字と各ドリンク類の写真。写真をめくると飲み物に入っている砂糖の量がわかるようになっています。すごいですね。遠くから見るとまさに自販機そのものです。夏休み中にのどが渇いたとき、何を飲んだらよいか、考えてもらいたいことと、虫歯のある人は早めに治療するよう呼びかけるためのものです。とてもすばらしいできばえです。
順調に育ってます!
ボランティア部が体育館連絡通路わきに植えた、きゅうりとすいかの苗が順調に育っています。きゅうりはうどんこ病が見られた時期がありましたが、元気に育ち、きゅうりが数本なっています。すいかは大きいもので軟式野球ボールぐらいになりました。このまま育ってほしいです。
魚料理にチャレンジ!
1年生の調理実習を訪問しました。グループごとに鮭をムニエルにし、付け合わせとスープ(みそ汁)を調理します。試食させてもらいましたが、脂がのったおいしい鮭のムニエルでした。おいしかったですよ。ごちそうさまでした。
二次方程式をグループで!
3年生の数学の授業を訪問しました。二次方程式を使って、さまざまな問題を解く授業です。グループで協力しながら課題解決をめざしました。一人で考えることも大切ですが、グループ学習もいいですね。いろいろな解き方を知ることもできますからね。
本日の給食で~す!
本日の給食のメニューは「食パン、オムレツ、グリーンサラダ、わかめスープ、大豆チョコクリーム」です。オムレツはケチャップかけてパンに挟んでみました。これはなかなかいけます。うまいです。「オムレツパン」。グリーンサラダはさっぱりしていました。わかめスープは、わかめたっぷりで、これまたあっさりしていておいしかったです。パンに合いますね。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
回路計の使い方を学びました!
2年生の技術科の授業です。各テーブルには数個の回路計がおかれています。今日は回路計の学習です。電気関係の仕事を将来の職業に希望している人にとっては、とっても大切な勉強ですよ。そうでない人も電気の基礎知識として回路計の使い方をマスターしよう!
学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
8
8
4
8
9
3
リンクリスト