岩中なう!

出来事

美術・図工 塑像「動く人」(2年2組の美術の授業より)

2年生の美術の授業では一版多色版画(ポインセチア)が終わり、塑像に入りました。動く人=部活動での運動している姿を作り上げようとしている生徒が多く見られました。写真の完成した作品は現在の3年生が2年生時に作成したものです。友だちの協力を得ながら、動作の形をじっくりと観察していました。すばらしい作品を完成させてくださいね!

学校 2学期の学校生活はあと4日です。

2学期も残すところあとわずかとなりました。しっかりとまとめをしてください。今日も生徒たちは元気に登校しましたが、寒くなりましたので体調管理には十分にご注意ください。今朝は3年1組、2組に伺いました。写真を撮りに行くのが申し訳ないくらい、朝から集中しています。さすが受験生ですね!今日も一日頑張りましょう!養護教諭からの今日のひと言です。

キラキラ 第6回授業研究会より(その2)

2年1組で英語の授業研究が行われました。ALTとのTT授業でした。グループ毎に部屋にどのような家具や電気器具を置くのかを決め、英語で発表しました。その後、他のグループより質問があり、それに答えるような流れでした。最後にALTの先生より講評をいただき、一番良い部屋はどのグループかを発表してもらいました。事後研究会でも生徒たちが堂々と英語で発表し、受け答えしていたことがすばらしいとの反省がありました。すばらしい授業を提供いただきましてありがとうございました。

 

キラキラ 第6回授業研究会より(その1)

1年2組で国語の授業研究会が行われました。古典の学習で読み方について各グループで役割分担を決め、意味を十分に理解しながら、どのように読んだらよいかを考え練習しました。グループの発表は次の国語の時間です。みんな一生懸命に練習していた姿がとても印象的でした。その後の事後研究会では各先生方より生徒たちが生き生きとした姿で学習活動に取り組んでいたと高評価でした。担当された先生、お疲れさまでした。すばらしい授業を拝見できました。

 

雪 今日の給食は「冬至献立」でした!

今日のメニューは、ゆかりごはん・かぼちゃコロッケ・ツナの和えもの・道産子汁・牛乳でした。今日は2年1組と2組,、りんどう学級を訪問しました。みんな楽しく食事をしていました。今日は冬至です。昼が短く、夜が長い日です。なぜかぼちゃを食べるのかかぼちゃは体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜です。新鮮な野菜が少なくなるこの時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけようという先人の知恵のようなですよ。※フォトアルバムを「3年生の体育祭」に更新しました。