出来事
今日は「パン給食」でした!
今日のメニューは、食パン・オムレツ・グリーンサラダ・ポテトスープ・ブラック&ホワイト・牛乳でした。1週間に一度のパンもいいですね!特にポテトスープは具だくさんで美味しかったです。写真は1年2組の女子生徒です。食パン3枚・オムレツ2枚を完食!いいですね~、こういう子大好きです!放課後は部活動もあるのでいっぱい食べて、頑張ってくださいね!
幼児のおもちゃづくりに苦戦しています。(その1)
現在、2年生の家庭科の授業では「幼児のおもちゃづくり」をしています。2年2組の授業を参観するとグループで男女が協力し合い、真剣に制作していました。ホワイトボードには「安全性」「ていねいな仕事」と記載されていました。そうですよね、幼児が使うのですから。出来上がったものは地区のこども園に差し上げるそうです。出来上がった作品は次回、お見せしますね。みんな頑張ってくださいね!
災害時に備えて、本市の「ハザードマップ」をご活用ください!
現在、大雨の影響により河川の氾濫や土砂崩れ等が九州地方を中心に全国各地で発生し、その被害が拡がっています。本市におきましても、昨日の大雨で警報が発令されるなど、いつ大きな災害が発生するか分かりません。また、今朝の地震も同じです。そうしたとき本市より各家庭に配付されています「洪水・土砂災害ハザードマップ」(洪水・土砂災害避難地図)をよくご覧いただき、日頃より災害に備えておく必要があります。この岩瀬地区についても詳しく触れられているすばらしい資料となっております。
「七夕飾り」を片付けました。
今年の本校の七夕祭りは盛大に行われました。生徒の皆さん・先生方ときっとこれから良いことがあると思います。りんどう学級の生徒たちを中心に、七夕飾りを片付けました。いろいろとご協力いただきました用務員さんと保健の先生には心より感謝いたします。生徒たちの良い思い出づくりとなりました。で、次は何をするのかな?楽しみにしていますね。
今日も給食を美味しくいただきました。
今日のメニューは、麦ごはん・豚肉のケチャップ炒め・油揚げとじゃがいものみそ汁・牛乳でした。ケチャップ炒めは生徒は大好きですね。みんなニコニコしながら食べていました。私の年になると、じゃがいものみそ汁がいいですね。今日は1年1組を訪問させていただきました。この男子生徒の食いっぷりには脱帽、このくらい食べないとね!いいぞ!!
雨降りですが、生徒は元気満々です!
2校時目の2年生男女の保健体育の授業を参観させていただきました。内容は新体力テストに向けての練習でした。今日は上体起こしと反復横跳びです。練習前に体ほぐしの運動が行われました。生徒たちは元気ハツラツです。特に男子生徒のパワーはどこからきているのか。本当に人懐っこい生徒たちです。頑張れ、2年生!
今後の雨量にご注意ください。
昨夜あたりから本市においても激しい雨が降り続けています。この雨で九州地方では甚大な被害を受けております。本市でも現在、土砂災害警戒レベル4(最高5)です。地域の皆様・保護者の皆様、十分にお気をつけてください。本市で各家庭に配付されています「洪水・土砂災害」ハザードマップもよくご覧いただければと思います。また、本日は部活動休養日です。保護者の皆様のお子さまの送迎、よろしくお願いいたします。十分にお気をつけください。本校への車の出入りは一方通行でお願いします。(表校門から入り、裏校門から出るルートです。)
岩中キュウリを収穫しました。
りんどう学級で作っているキュウリを収穫しました。毎日の手入れが良いため、味も抜群でした。(先日、私もいただきました。)今はキュウリとミニトマトが中心ですが、これからはスイカやカボチャ、サツマイモなども収穫できるようになります。担任の先生を中心に生徒の皆さんも日々手入れをし、大事に育てています。
今日の給食は「七夕献立」でした。
今日は7月7日、七夕です。給食も「七夕献立」でした。メニューは、ゆかりごはん・星型メンチカツ・きゅうりとたくあんパリパリあえ・七夕汁・七夕デザート・牛乳でした。今日もとっても美味しかったです。写真は七夕飾りに短冊を取り付ける生徒たちです。短冊も増えました。どうか生徒たちの願いが叶いますように・・・。
理科の授業研究会が行われました。
2年1組の生徒を対象に、佐藤正英先生の理科の授業研究会が行われました。授業内容は「酸化銅から酸素をとる化学変化について学習する」でした。6つのグループでそれぞれに実験を行い、答えを導き出していました。男女が協力し合い、きちんと役割分担し、実験がスムーズに進められていました。たいへんにすばらしい授業を参観させていただきました。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp