|
||
2020年12月の記事一覧
放課後の活動から
放課後の校舎内外を歩いてみると、生徒たちがいろいろな活動をしていました。1、2年生は部活動練習です。ソフトテニス部は今日は部休日でしたが、1年生男女が自主練習に励んでいました。野球部は暗くならないうちにとバッティングの練習をしていました。3年生は面接練習とコンピュータ室で受験対策に励んでいた女子生徒がいました。教育相談室入口には2年生女子生徒が作成したクリスマスツリーと折り紙が掲示されていました。いろいろなものを発見できるすばらしい時間でもあります。みんな頑張れ!!
高校受験に向けて準備万端です!!
昼休み時間に私立高校の受験指導がありました。進路指導主事の先生より受験票の写しが配付され、面接時間等について確認が行われました。いよいよ冬休み明けから本格的に始まります。準備万端な状態で受験に臨みましょう!みんななら大丈夫です。ベストな状態で臨むためには、まずは健康管理が大事です!
今日の給食は「大根と豚肉の炒め煮」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・大根と豚肉の炒め煮・千草あえ・ふりかけ・牛乳でした。2学期の給食も今日と明日の2回のみとなりました。皆さんも十分に味わって食べてくださいね。今日は3年1組と2組、放送室を訪問しました。とても準備が早く、男子生徒の食欲は見てて嬉しくなります。とにかく食べることは大事です。いっぱい食べて寒さを乗り切りましょう!
|
すばらしい学習環境のもとで・・・。
毎回ご紹介していますが、本校は花がたくさんある学校です。現在廊下には、写真のようにストックの花が満開です。また、もうすぐクリスマスでもありポインセチアも見られます。各トイレの洗面台には一輪差しなど、いつも花に囲まれています。このような環境のもとで学習できる生徒たちは本当に幸せです。各教室を除くと、生徒の笑顔の花も咲いています。感謝の気持ちを持って、勉強に部活動に頑張りましょう!
2学期の学校生活はあと3日です。
前にもご連絡いたしましたが、最近体調を崩す生徒が出てきています。健康管理には十分にご注意ください。今日も1年生は欠席者0です!今朝は2年1組、2組の朝自習を訪問しました。きちんとした取り組みができていました。今日の日中は天気が良さそうですね!養護教諭からの今日のひと言です。もうすぐ冬休みです。頑張りましょう!
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp