|
||
2020年10月の記事一覧
漢字検定に向けての学習会より
第2回漢字決定試験(11/6)に向けての学習会が行われました。準2級から6級まで、全学年で24名の希望者がいます。いろいろな検定試験が実施されていますが、資格取得は将来の職業選択にも大いに役立つものです。検定料はかかりますが、ぜひ機会があれば受検してみることはとても良いことです。受検する生徒の皆さんは頑張ってくださいね!※学校周辺の山々も、徐々に色づき始めてきました。
|
今日は「愛情たっぷり弁当の日」です!!
今日は「愛情たっぷり弁当の日」でした。今日は1年1組、2組、りんどう学級を訪問させていただきました。「今日の弁当を見せてくれる人」と問いかけると「は~い」というたくさんの声が返ってきました。5名の弁当をご紹介させていただきます。本当に美味しそうですね!さて、だれのお弁当かな?(全員男子生徒です)給食の日とはまた違った笑顔が見られました。ご家族の皆さん、朝早くから美味しいお弁当をありがとうございました。
学習の秋!2年生も頑張っています!!
2年1組の数学、2組の社会の授業を参観しました。先生からの反応が良く、意見も活溌に出されていました。特に男子生徒は岩中祭の取り組みをとおしてリーダー性やまとめる力が見られるようになってきました。卒業時の進路を見つめ、生徒一人ひとりの学力の向上に努めていきたいと思います。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。
岩中リポート第36号を掲載しました。
温かな朝、今日も元気に一日がスタートしました!
今日は朝から日差しが暖かく、久しぶりに気温が高くなりそうです。今日も全校生徒が元気に登校しました。体調不良者もなくなり、普段の学校生活に戻ったようです。今日は3年1組、2組を訪問しました。毎日すばらしい態度です。明日からの三者教育相談、お世話になります。各担任との有意義な話し合いができればと思います。よろしくお願いいたします。※3年生廊下(2F)から見た、岩中祭「全校アート」です。
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp