岩中なう!

カテゴリ:教職員研修

笑う 英語科研究授業実施しました!

 3校時目に1年1組で英語の授業を先生方で参観しました。「彼(彼女)はだれですか?」と「何歳ですか?」を学習しました。気になるキャラクター(ピコ太郎、さかなくん、トランプ大統領、徳川家康 他)がたくさん授業に登場し、みんな真剣に楽しく取組み、充実した授業となっていました。
  
  

にっこり 白方小学校で授業参観!

 白方小学校において、ESDの授業研究会が行われました。本校職員総出で参観しました。白方小学校のみなさんの元気で積極的に活動する様子がうかがえました。私は5年生と6年生の授業を参観しましたが、ネパールの子供たちへのビデオメッセージの中間発表を行いました。子供たちが作り上げたビデオメッセージのクオリティの高さに驚きました。さすがですね。ネパールの子供たちからの返事が楽しみですね。素晴らしい授業を見せていただき、とても勉強になりました。
  

笑う 白方小でESD授業研究会!

 今日は白方小でESD授業研究会が開催されました。多くの先生方が参加し研修を深めました。授業は第4学年が「私達を取り巻く環境 ごみ減量プロジェクト」、第5学年は「私達の生活と環境Ⅱ 白方のお米を世界に広げようプロジェクト」の単元名で総合的な学習の時間を使って授業を行いました。特に第5学年はネパールの学校へのビデオレターを作成中でよりよいビデオレターを作るためのアドバイスを6年生からもらうという内容でした。持続可能な発展のための教育の視点に立った学習指導の姿を見ることができ、たいへん勉強になりました。
  
  

期待・ワクワク 授業研究会を開きました!

 今週は月曜日に2年生の国語を安田先生、金曜日には1年生の社会を鈴木先生がそれぞれ授業を提供していただきました。これは生徒の皆さんが主体的に学習する授業づくりをテーマに、全員の先生方で取り組んでいる研究です。生徒の皆さんは先生からの最少の指示をいただきながら、個人で考え、グループで話し合い、結論をだしていました。自分たちで進める学習は成就感も得られますね。授業を提供していただきましたお二人の先生方ありがとうございました。
  
  

笑う 授業研究会を行いました!

 1年生の数学の授業を先生方で参観しました。大勢の先生に参観されて緊張した生徒もいたようですが、自分の意見をしっかりもって、グループで話し合い、代表の生徒がみんなの前で発表しました。その後、先生方で授業の内容について研究協議という勉強会を行いました。        

にっこり 校内ICT研修会実施中!

 校内ICT研修会を行いました。ICT機器を活用した授業をどのように実践するのか、福島県教育センターより加藤真理指導主事と佐藤孝則指導主事にお越しいただき、ご指導いただきました。本校では、タブレットを活用した授業を積極的に実践するため、今回の研修会を実施しました。子供たち以上に私たちがICTについてしっかり学ばなければなりません。今回の研修はとても参考になりました。
  

笑う 校内授業研究会です!

 校内授業研究が行われました。3年生の社会科の授業です。3年生は経済を学んでいます。価格がどのように決まるのかを需要曲線と供給曲線を使って学んでいます。今回は、タブレットを活用しながら学習しています。子供たちも手慣れたもので、タブレットを使いこなしていました。
  
  

笑う Q-U研修会実施中!

 23日、岩瀬中学校区(白方小・白江小・岩瀬中)の教員が岩瀬中に参集し、Q-U心理検査活用研修会を行いました。講師に本校スクールカウンセラーの鈴木敏城先生を招いての研修です。Q-Uは、子供たちが学校で、よりよく生活できるようにするために実施しています。私たちもしっかり学習して、有効に活用していきます。
  

ニヒヒ 3年2組で授業研究会実施!

 授業研究会の様子です。3年2組の国語の授業です。今年度の本校の研究主題は「目的意識を持って主体的に学習する生徒の育成を目指した学習活動の工夫」ということで研究を進めていいます。海老原先生の授業では、ワールドカフェという班活動を通して、学習課題の解決に向けて、自分の考えを他の人に伝達・共有し、深まらせていくものです。恥ずかしがり屋さんの多い岩中生にとって、自信を持って自分の考えを仲間に伝えるとても良い機会ですね。今日の授業では、活発な意見交換がなされていました。
  
  
 事後研究会では、今回の研究テーマに沿った授業がなされていたかの検証、そして本日参観していただいた須賀川市教育研修センター指導主事 渡部 修一先生より助言をしていただきました。6月26日は日曜参観になっています。主体的に取り組む子供たちの学習の様子をぜひ参観していただきたいと思います。