岩中なう!

2020年7月の記事一覧

本 3年生、希望進路の実現のために!

3年教室付近の廊下には、各高等学校や専修学校のパンフレット等が置かれ、いよいよ本格的に進路(受験)に向けての取り組みがスタートしました。進路指導主事の善方先生の「進路だより」等によく目を向けておいてください。また、夏休み中は体験入学や高校説明会等が開かれますので、開催日等、自分の目でしっかりと確認しておいてください。まずは何よりも勉強です。特に毎日の家庭学習は、これからの自分の希望進路の実現に大きく左右してきます。頑張って!!

 

ピース 今日は大好きなカレーでした!!

今日のメニューは、ポークカレー・ごはん・コーンサラダ・牛乳でした。とにかくいつ食べても学校のカレーは美味しいです。何か昔懐かしいというか・・・忘れられない味です。生徒たちもいつも以上に、食欲が増していたように見えました。今日は1年1組を訪問させていただきました。和やかな雰囲気がとてもいいですね!何よりも担任の先生の存在感が大きい!!

   

電車 特設駅伝部、頑張ってます!

毎朝早くから、佐藤 拓先生・佐藤正英先生のご指導のもと30数名の部員たちが頑張っています。やはり毎日の積み重ねは大事です。最近の生徒たちの走りを見ていますと、とてもフォームが良くなり速くなってきた感じを受けます。また何よりも男女が仲良く協力し合い、楽しそうに走っていることが一番です。駅伝の練習をとおして多くのことを得ているものと思われます。辛いと思いますが、頑張って!!

 

キラキラ サッカー部、3年生頑張っています!!

常設の部活動ではサッカー部以外の3年生はすべて引退しました。サッカー部はこれから迎える「ろうきん杯」が最後の大会となります。本校の全3年生の熱い思いや願いもいっしょに、一戦でも長く戦い続けてほしいと願っています。今日も3年生の内山くん・森くんを中心に頑張っています。能登くんと藤澤くん、矢部くんは今日はクラブチームの練習に参加です。

   

イベント 今日の給食は味噌ラーメンでした!

今日のメニューは、味噌ラーメン・大根サラダ・ヨーグルト・牛乳でした。ごはんやパンとはまた違って、新鮮な気持ちでいただきました。味もとても美味しかったです!生徒も大きな音をたて、一生懸命にすすっていたのが印象的でした。下の写真は昨日の夕方、地域の方が先生方へと持って来られた「インゲン」です。写真は一人分1袋、約20名の先生方でいただきました。たくさんいただきましてありがとうございました。

   

病院 今年度の健康診断がすべて終了しました!

今年度は新型コロナウイルスの影響により例年に比べて、スタートが遅くなりましたが、昨日ですべてが終了しました。写真は本校の養護教諭が6月4日からの日程を掲示したものです。あれっ?何これ・・・?すべて終わると1枚の絵になりました。すごいアイディアですね!保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。

   

ハート 2年生、思春期講座が行われました。

昨日、2年生を対象に思春期講座が行われました。講師に郡山市医療介護病院看護部長の宗形初枝先生をお招きし、「命の誕生」や「生命の大切さ」について学習しました。生徒たちは真剣な態度で最後まで集中してお話を聞いていました。「命あること」って本当にすばらしいことを、改めて感じさせられるすばらしい講話でした。宗形先生、ありがとうございました。

家庭科・調理 今日の給食は「食育の日献立」でした!

今日のメニューは、麦ごはん・かつおのごま味噌がらめ・ほうれん草のおひたし・わかめと豆腐のみそ汁・牛乳でした。どのメニューも健康に良さそうなものばかりです。特に野菜は毎日必ず摂ってもらいたいと思います。今日は3年2組を訪問しました。森くん(前)、上妻くん(後)の食欲はいいですね~、パワーを感じますね!※午後から出張のため、本日は午前中のみの記事の掲載となりますので、ご了承願います。

   

苦笑い ジェームズ先生に頼まれて、お買いものへ!

1年1組の英語の授業では、ALTのジェームズ先生が入っての英会話学習でした。内容は「ジェームズ先生に頼まれたものをお店で買ってくること」でした。お店は、パン屋さんや八百屋さん、ケーキ屋さんなどが並んでいました。買いものをするのも生徒、お店の店員も生徒です。生徒たちはきちんと英語を聴き取って、英語で買いものをしたり商品を売ったりと、たいへんに上手にできました。生徒たちは覚えも早く、行動も堂々としていますね!

 

イベント 幼児のおもちゃづくり(その2)

2年生の家庭科の授業では「幼児のおもちゃづくり」を行っています。まだ完成はしていませんが、各グループで徐々に出来上がってきたようです。幼児が使うため「安全・安心なおもちゃの完成をめざして」頑張ってください。各グループで男女が協力し合い、一生懸命に作っている姿はたいへんにすばらしいと感じました。