|
||
2020年6月の記事一覧
部活動訪問・女子ソフトテニス部です!
今日は女子ソフトテニス部を訪問させていただきました。ボレーの打ち方について、伊藤先生より熱血指導がされていました。小池キャプテンを中心に3年生がまとまったすばらしいチームです。伊藤先生が熱くなるのも分かります。1,2年生も3年生が引退する前に多くのことを吸収してもらいたいと思いました。頑張れ、ソフトテニス部諸君!!
3年生、自転車点検を行いました。
3か所に分かれ、それぞれの点検項目に沿って行いました。全体的には問題箇所もなく、きちんとした自転車で通学しているようです。3年生ということで運転技術は大丈夫かと思いますが、油断をしてはいけません。どんな状況(夜間・雨の日・道幅が狭いなど)であれ、冷静な判断のもとでの安全運転をお願いします。「命は1つです。」
今日も美味しい給食をいただきました!
今日のメニューは、ツナ入りごはん・千草あえ・わかめと豆腐のみそ汁・さくらんぼ・牛乳でした。ツナ入りごはんは大好きな生徒が多いようでした。また、今が旬のさくらんぼ、デザートとして最高でした。今週もまた給食が楽しみです。岩瀬給食センターの皆さん、よろしくお願いいたします。写真は2年1組の生徒の様子です。
|
今週のお花です!
今日は月曜日、一週間の始まりです。今週も校長室や校舎内の至る所にきれいなお花がお目見えしました。メインは今が旬の「紫陽花」と「百合」です。本当に心が癒されます。生徒の皆さん、教職員の皆さん、今週もまた頑張りましょうね。いつも深谷さんありがとうございます。感謝、感謝です!
特設駅伝部、本日より練習がスタートしました!
本日の朝から特設駅伝部の練習がスタートしました。顧問の佐藤拓先生と佐藤正英先生のご指導のもと、男女30数名が集まりました。校庭と校舎周辺の外周を使い、3つのグループに分けて練習を行いました。みんな苦しいながらも、笑顔で一生懸命に走っていました。練習開始時には1学年主任で、ソフトテニス部顧問の伊藤先生も激励に顔を出していただきました。「継続は力なり」みんな頑張れ!!
今日から休日の部活動が再開!(その2)
本校校庭では野球部が練習試合をしています。部員数の減少により、稲田中学校との合同チームでの練習・大会参加となります。石井監督のもとチーム一丸となって頑張っていました。奉仕作業に引き続き、保護者の皆様にはご協力いただきまして、ありがとうございました。併せて、稲田中の顧問の先生、生徒・保護者の皆様にも心より御礼申し上げます。
|
今日から休日の部活動が再開!(その1)
今日から休日の部活動が再開されました。各部活動、練習や練習試合といよいよ本格化してきました。3年生は協会等の大会に向けて、1.2年生は中体連新人大会に向けて頑張ってください。勝ち負けも大事ですが、それ以上に大会を迎えるまでの練習過程が大事です。写真は8時に練習を開始した卓球部です。
第1回PTA奉仕作業より(その3)
約1時間の作業、たいへんにお疲れさまでした。お陰様でたいへんにきれいになりました。特に中心となって進めていただきました環境厚生委員の皆様には心より感謝いたします。今日から休日の部活動が再開、生徒たちは気持ちを切り替えて練習や練習試合に元気に向かっていきました。写真は環境厚生委員長の橋本様の御礼のご挨拶です。
第1回PTA奉仕作業より(その2)
各学年の生徒と保護者が割り当てられた場所を、親子で協力し合いながら作業していました。先生と生徒、保護者と子どもでの共同作業です、なかなかいい光景です。けがもなく、最後まで一生懸命に取り組んでいました。お陰様でたいへんにきれいになりました。早朝よりご協力いただきまして、ありがとうございました。
第1回PTA奉仕作業より(その1)
本日6時30分より、第1回PTA奉仕作業が行われました。生徒・保護者、総勢200名以上の方々にお集まりいただき、除草作業とガラス磨きなどを中心に行っていただきました。教職員や生徒だけではできないところが多くあり、保護者の皆様のご協力には感謝の気持ちでいっぱいです。写真は村上PTA会長のご挨拶と奉仕作業の様子です。
|
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp