|
||
岩中なう!
カテゴリ:生徒会
後期専門委員会でメンバー一新!
専門委員会が後期のメンバーに入れ替わり、1回目の委員会が開かれました。生徒会役員が各専門委員長を指名し、委員会で承認するという形式で会が始まり、後期の役割分担や活動内容の確認がなされました。2年生が中心のかつどうということで、委員長をはじめ、会を仕切る人たちはかなり緊張していたようです。でも、しっかり経験を積んで、素晴らしい委員会活動にしてください。

赤十字募金活動頑張りました!
10月1日、アスクのおいて、赤い羽根募金運動を長沼高校のみなさんといっしょに本校生徒会役員が一生懸命行いました。街頭募金ということで、笑顔を振りまきながら、丁寧に呼びかけを行いました。みなさんの優しさがきっと多くの人々を救う手助けになることでしょう。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。そして生徒会役員のみなさん、お疲れさまでした。
新人戦頑張りま~す!!!
いよいよ来週に迫った新人戦に向けて、選手壮行会が行われました。選手一人一人が元気よく大会に向けての決意表明を行いました。また、3年生の前部長から、激励のメッセージをいただき、大いに盛り上がりました。応援団によるエールで盛り上がりもピークに達し、最後に選手代表でサッカー部主将相樂海生くんがお礼の言葉を述べました。岩中の代表として堂々とプレーし、悔いの残らない大会にしてください。頑張れよ~!!





専門委員会実施中!
専門委員会で前期活動の反省を行いました。10月からは、後期の活動になります。前期のまとめとして、頑張って反省していました。


立候補者 熱弁中!
生徒会役員改選が行われ、選挙演説と投票を行いました。2年生から定員枠4名中4名の立候補、1年生から定員枠3名中7名の立候補でした。1年生は厳しい戦いとなりました。各自が、生徒会役員としての意気込みや目標などを熱弁し、有権者の心をぐっとつかんでいました。選挙運動から演説まで本当にご苦労さまでした。当選した暁には、岩瀬中の代表として頑張ってください。また、選挙管理委員のみなさんも本当にご苦労さまでした。





学校の連絡先
ADD 〒962-0302
福島県須賀川市柱田字南谷地前42番地
TEL 0248-65-3181
FAX 0248-65-3407
E-mail iwase-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
2
8
3
1
7
3
リンクリスト