こんなことがありました!

出来事

県中地区中体連1日目結果

<卓球部>

〇シングルス

 3年       1回戦 1-3 惜敗

〇ダブルス

 3年ペア   1回戦 0-3 惜敗

 1・2年ペア 1回戦 0-3 惜敗

 

<剣道部>

〇男子団体戦 予選リーグ

 対 郡三中 0-3 惜敗

 対 郡七中 0-1 惜敗

 対 須連少 5-0 勝利

 対 鏡石中 5-0 勝利

 リーグ3位 予選敗退

〇女子団体戦 予選リーグ

 対 富田中 0-5 惜敗

 対 安積中 0-5 惜敗

 対 滝根中 1-3 惜敗

 リーグ4位 予選敗退

 〇女子個人戦

 3年女子 2回戦 勝利 3回戦進出

 2年女子 2回戦 惜敗

 2年女子 2回戦 惜敗

〇男子個人戦

 2年男子 2回戦 勝利 3回戦進出

 2年男子 1回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 勝利  2回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 勝利  2回戦 惜敗

<男子バスケットボール部> 

 1回戦 対 郡三中 32-80 惜敗

県中地区中体連総合大会1日目の様子

6/18(火)から県中地区中体連総合大会が始まりました。本校からは岩瀬支部大会を勝ち上がった男子バスケットボール部、卓球部(個人戦)、そして県中大会から参加となる剣道部が出場しています。

一中の代表として、岩瀬地区の代表として精一杯戦うことを期待しています。

3年生「命の大切さを学ぶ授業」

6/14(金)の5・6校時に体育館において、3年生を対象にした「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。この授業は交通事故や事件などで、大切な人を突然失った被害者の方々のことを知り、被害者の方の立場に立って考える機会として、警察署と協力して実施しました。

今回は山形市の交通事故遺族の会「こまくさの集い」代表を務めている渡邊理香さんを講師に迎え、交通事故で大切な娘さんを亡くされたご自分の体験をもとにしたお話でした。

毎日、テレビやインターネットでは交通事故や事件などのニュースが報道されています。今回のお話を聞き、それは誰にでも起こりうることで他人事ではないのだと、あらためて感じました。また、命の重み、家族の存在の大切さ、社会のルールを守ることの大切さなどについて深く考える機会となりました。

 

 

 

学習旅行(1学年)⑨

学習旅行の全行程を終え、体調を崩す生徒もおらず、無事に学校に戻ってきました。

生徒たちは時間を守り、班でまとまって行動し、しっかり話を聞くことができました。また、一人ひとりが秀麗な一中生としての自覚をもって活動することができました。

このことを自信にして、これからの学校生活にもいかしてほしいと思います。

 

学習旅行2学年⑤

各班ごとの体験学習を終えた生徒たちは、集合場所である仙台市科学館に地下鉄を利用し無事に集合しました。その後館内を見学しました。

 

全員無事、科学館へ到着しました。

予定通り、学校へ向けて科学館を出発しました。

学習旅行(1学年)⑧

国宝である、願成寺白水阿弥陀堂に行きました。白水阿弥陀堂の歴史や阿弥陀三尊像などについての講話をしていただきました。生徒たちは真剣に話を聞きき、伝統を受け継ぐことの大切さを学びました。

学習旅行(1学年)⑦

昼食を食べたあと、お土産を買ったり、海を見たりといわきを満喫しています。

時間通りにバスに集合し、白水阿弥陀堂へ向かっています。

学習旅行(1学年)⑥

アクアマリンで見学をしたり、蛇目ビーチで遊んだりして体験を終えた生徒たちは、イオンやららミュウで昼食を食べています。

いわきはとても暑いため、デザートにアイスを食べている生徒もいました。

学習旅行2学年③

各クラスごと、慰霊碑の前で語り部さんのお話を聞きました。

今、命があることが当たり前のことではないという、心にグッとくるお話でした。

慰霊碑にある全員の名前を撫でてきました。同年代であるため、心に残るものがあったようで、いつまでも撫でてていました。

2学年は閖上を出発し、コース別のバスで移動します。

学習旅行2学年②

東日本大震災により大きな被害を受けた、宮城県名取市の閖上に着きました。

ガイドさんの説明を真剣に聞き、東日本大震災の被害の深刻さを理解するとともに、一人ひとりが震災の記憶を風化させてはいけないと強く胸に刻みました。

 

 

本日の3年生の様子

1・2年生が学習旅行に出掛けているため、3年生しかいない学校はいつもより静かです。そんな中で3年生は落ち着いて自主学習に励んだり、高校について調べたりしています。また、卒業アルバム用の個人写真の撮影も行いました。

 

学習旅行(1学年)⑤

アクアマリンふくしまを見学中です。

生徒たちは、写真をとったり、鳴き声に驚いたりと、興味津々です。班ごとに楽しく見学しています。

学習旅行(1学年)③

それぞれのバスでは、生徒たちが各班で考えたレクが行われています。

バスの中でも楽しく過ごしています。

 

学習旅行 2学年①

6月14日(木)2学年は仙台市方面へ学習旅行に出発しました。

学習旅行のスローガンは「学び・考え・遊び・楽しさ・わしづかみ!」です。

国見サービスエリアでの休憩を終え、仙台に向かっています。
全員元気です。

 

学習旅行(1学年)①

6月14日(木)、1学年はいわき市方面に学習旅行に出発しました。

学習旅行のスローガンは、「秀麗な一中生としての初めての学習旅行を成功させよう」です。

また、3年生がお見送りしてくれました。

高速にのったら各バスごとにレクが始まります。

県中地区中体連水泳競技大会

 本日、郡山しんきん開成山プールにおいて「県中地区中学校体育大会水泳競技大会」が開催されています。本校からは5名の特設水泳部の選手が出場します。

 競技の様子を随時お知らせしていきます。

 

 本校生徒の競技は全て終了しました。多くの自己ベスト、7種目での入賞、6種目での県大会進出となりました。普段学校外のスイミングスクールでの練習を地道に重ね大きな成果をあげることができました。今後の活躍にも期待しています。

男子200m個人メドレー 2年生男子㊗️3位入賞 県大会進出 

女子100m平泳ぎ 3年生女子㊗️3位入賞 県大会進出

女子100m背泳ぎ 2年生女子㊗️7位入賞

男子100m自由形 2年生男子㊗️5位入賞 県大会進出

女子200m平泳ぎ 3年生女子㊗️3位入賞 県大会進出

女子200m背泳ぎ 2年生女子㊗️6位入賞 県大会進出

男子50m自由形

男子400m個人メドレー 2年生男子生徒㊗️2位入賞 県大会進出

特設水泳部が出発しました

 本日、郡山しんきん開成山プールで開催される県中地区中体連水泳大会に5名の生徒が出場します。

 それぞれのクラブチームで自分の目標にむかって練習を積み重ねてた生徒達は、昨日行われた壮行会で、それぞれの意気込みを堂々と発表していました。

 自己ベストの更新と目標達成にむけて全力を尽くすこと、競技以外の場面でも「秀麗な一中生」として範を示す行動をとること期待しています!

読み聞かせを行いました

6月11日(火)の朝の読書の時間に、読み聞かせボランティアの方に来校していただき、2学年で「読み聞かせ」を行っていただきました。

1組は「ばけたくん」「へんしんとびばこ」、2組は「茶壷」、3組は「おとうさんのちず」という本でした。

ボランティアの方と学校司書の3名の方たちの表現力豊かな読み聞かせによって、生徒たちは本の世界に引き込まれている様子でした。読み聞かせを通して、生徒たちの本に対する興味がさらに高まったと思います。

ありがとうございました。

第1回PTA親子奉仕作業・松明竹切り出し

 8日(土)に第1回PTA親子奉仕作業を実施しました。

 早朝から多くの保護者や生徒が参加して花壇の植栽作業や除草作業を行い、校地が整備されました。残り1ヶ月余りとなった1学期の学校生活を安全で気持ちよく過ごすことができます。

 また、同時並行で、11月に開催される松明あかしにむけて、松明製作用の竹の切り出し作業も行いました。今年度も一中松明製作でお世話になる有馬様からの説明を聞いた後、竹を切り、枝を払い、長さをそろえるなどして、主竹・力竹・タガ用竹などを切り出しました。その後、保護者・生徒の協力で無事に大量の竹を学校に運び込みました。

 今後も保護者の皆様の御協力とご支援をどうぞよろしくお願いします。

事前奉仕作業(野球部)

野球部は、明日6/8(土)は大会参加のためPTA親子奉仕作業に参加できません。

そのため、本日6/7(金)に部活動の時間を使って除草作業を行いました。

毎日、練習で使用している場所なので、しっかりと気持ちを込めて作業しました。

 

歯と口の健康習慣作品展

歯と口の健康衛生習慣作品展に出品し、入賞した作品が市役所一階みんなのスクエアに展示されています。

本校生徒の作品も多数展示されていますので是非会場に足を運んでください。

2日間の熱戦を終えて

支部中体連総合大会のすべての競技が終了し、各部が帰校し結果報告を行いました。

勝負事ですので、上位大会に進めなかった部活もありましたが、それぞれが今日までの練習の成果を存分に発揮し、全力でプレーする姿が印象的でした。また、「秀麗な一中生」としての自覚を強くもち、応援や参加態度などにおいて昨年度の中体連新人大会よりも大きく成長した様子が見られました。

今日の結果を経て、それぞれが新しい目標にむかうことになります。これまでの自分や部活動全体での取組を振り返り、次に生かせるようにしてほしいと思います。

2日間会場に足を運んでいただいた保護者の皆様の力強い応援と叱咤激励が、生徒たちに勇気を与えプレーを強く後押してくださいました。本当にありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いします。

 

 

支部中体連2日目結果速報④

<バスケットボール女子> リーグ戦

対 須賀川三  10-94 惜敗

対 須賀川二  36-45 惜敗

第5位 

 

<バスケットボール男子>

祝 第2位 県中大会出場

 

<野球>

祝 第3位

 

支部中体連2日目結果速報③

<卓球部>

〇 シングルス

(3年) 準々決勝    0-3  惜敗

    お祝い県中大会出場決定

(3年) 代表決定1回戦 3-1  勝利

         2回戦 1-3  惜敗


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇 ダブルス

(2年・1年) 準々決勝    0-3 惜敗

       お祝い県中大会出場決定

(3年・3年) 代表決定1回戦 1-3 惜敗

(3年・3年) 代表決定1回戦 3-0 勝利

            2回戦 3-0 勝利

       お祝い県中大会出場決定

集中して学習に励んでいます

 本日も中体連総合大会に参加していない生徒は、学校で課題プリントや自主学習に取り組んでいます。

 来週には3年生が第1回実力テスト、月末には全学年で1学期末テストが実施されます。

 それぞれが見通しをもって、落ち着いて自習の時間を有効に活用している様子が見られました。

支部中体連2日目結果速報①

本日も一中生の活躍を随時お知らせします。

 

<バスケットボール男子> 

リーグ戦  対 須賀川二  63-39 勝利

 

 <ソフトテニス> 個人戦

5ペア出場しており、4ペアが1回戦を勝ち上がり、2回戦へと進出しました。

 

支部中体連1日目結果速報④

<バスケットボール男子>

 リーグ戦  対 西袋  75-33  勝利

 

<バレーボール>

 予選リーグ

  対 長沼   2-0  勝利

 

<バスケットボール女子>

 リーグ戦  対 西袋  28-39  惜敗

 

<卓球> 個人戦

〇シングルス  ・ベスト8進出(3年)  ・ベスト16(3年)※代表決定戦へ

〇ダブルス  ・ベスト8進出(2年・1年) ・ベスト16(3年)2ペア ※代表決定戦へ  

 

美化活動を行いました

 運動部の生徒が支部中体連総合大会に参加している中、学校で生活している生徒は美化活動を実施しました。

 校庭の花壇と中庭の除草や、日頃から諸活動で利用させていただいている中央体育館の除草活動を行いました。

 6月8日(土)には、第1回親子PTA奉仕作業と、松明製作のための竹切り作業を行います。多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

支部中体連1日目結果速報①

 

<ソフトテニス>

 予選リーグ

 女子団体  対 西袋    0-3  惜敗

       対 須賀川三  1-2  惜敗

  ※ 予選リーグ敗退

 

<バレーボール>

 予選リーグ

  対 大東    0-2  惜敗

 

<卓球>

男子団体予選リーグ

 対 鏡石    2-3  惜敗

 対 稲田    2-3  惜敗

 ※ 予選リーグ敗退 

 

<サッカー>

予選リーグ  対 仁井田  0-4 惜敗

 

<バスケットボール女子>

リーグ戦   対 大東  24-50 惜敗

支部中体連総合大会に出発しました

 6/4(火)・5(水)の2日間、岩瀬支部中体連総合大会が開催されます。本校からは、野球部、サッカー部、バレーボール部、男女バスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部が出場します。

各会場において、保護者の皆様の熱い応援をお願いします。

 

鍾馗まつり

第2回鍾馗まつりに今年も吹奏楽部が招待していただき、オープニングで演奏を披露しました。

大勢の皆様が注目する中演奏する貴重な経験となりました。

第2回校内授業研究会を行いました

5/29(水)に第2回校内授業研究会を行いました。今回は須賀川市学校教育アドバイザーの先生を迎えて、全学級で全教員が授業を行いました。どの学級においても生徒たちが意欲的に学んでいました。特に5校時に代表で行った2年1組の国語の授業では、難しい課題に仲間と協力しながら取り組む生徒の様子が見られました。

 

支部中体連壮行会

5/27(月)に支部中体連の壮行会を行いました。運動部で活動する生徒にとって最大の目標とする大会に向けて抱負を述べた選手たちに、応援団のリードで力強いエールが送られました。

本番は来週6/4(火)・5(水)の予定です。今年度は保護者応援の制限もなくなります。ぜひ、皆様で一中の応援をお願いします。

岩瀬支部中体連総合大会組合せ

 6月4日(火)5日(水)に開催される「岩瀬支部中体連総合大会」の組合せ抽選会が行われ、団体、個人の組合せが決まりましたおでお知らせします。

 コロナによる制限もほぼなくなり、応援・観戦が可能ですので、多くの保護者の声援をお願いします。

※ 試合時間は目安の時間です。

※ 屋外競技は競技により雨天順延の場合があります。

岩瀬支部中体連組合せ.pdf

中体連大会参加におけるマナー改善について(お願い).pdf

 

第2回県中地区中学校陸上競技大会 2日目②

 

大会全ての競技が終了しました。

9種目での入賞、5種目での県大会出場権獲得おめでとうございました。

また一中生がひとつになり応援する姿に感動しました。

二日間応援ありがとうございました。

 

1・2年男子4×100MR決勝 ㊗️7位入賞

2・3年男子1500M決勝  ㊗️4位入賞・県大会出場

 

2・3年女子1500M決勝 ㊗️優勝・県大会出場

1年男子1500M決勝

1年女子1500M決勝

共通男子400M決勝 ㊗️4位入賞・県大会出場

共通女子四種競技200M 四種総合㊗️8位入賞

共通女子100MH決勝 ㊗️7位入賞

1年男子100M決勝 ㊗️6位入賞・県大会出場

共通男子800M決勝 ㊗️2位入賞・県大会出場

共通女子800M決勝  ㊗️8位入賞

第2回県中地区中学校陸上競技大会 2日目①

  1.  大会2日目の競技日程です。

下のQRコードから記録速報が確認できます。

 

共通女子100MH準決勝 ㊗️決勝進出

共通女子走高跳

共通男子3000MTR決勝

共通男子800M ㊗️決勝進出

共通女子800M   ㊗️決勝進出

共通女子四種砲丸投

共通男子走幅跳

共通男子4×100MR

共通女子4×100MR

1・2年男子4×100MR ㊗️決勝進出

1・2年女子4×100MR 

 

第2回県中地区中学校陸上競技大会 1日目②

 本日から第2回県中地区中学校陸上競技大会が、田村市陸上競技場で開催されています。競技の様子を順次お届けしていきます。

 下のQRコードから記録速報が確認できます。

 

今日の本校生徒の競技は全て終了しました。

明日も応援をよろしくお願いします。

 

1年男子100M準決勝 ㊗️決勝進出

 

2・3年男子1500M ㊗️決勝進出

 

2・3年女子1500M ㊗️決勝進出

 

1年男子1500M ㊗️決勝進出

 

1年女子1500M ㊗️決勝進出

 

共通男子400M ㊗️決勝進出

  

第2回県中地区中学校陸上競技大会 1日目①

 本日から第2回県中地区中学校陸上競技大会が、田村市陸上競技場で開催されています。競技の様子を順次お届けしていきます。

下のQRコードから記録速報が確認できます。

共通女子砲丸投

共通男子200M

 

共通女子200M

 

 共通男子走高跳

 

3年男子100M

 

3年女子100M

 

2年男子100M

 

2年女子100M

 

1年男子100M ㊗️準決勝進出

 

1年女子100M

 

共通女子100MH ㊗️準決勝進出

 

共通女子走幅跳 

共通男子110MH

共通女子四種競技100MH

 

不審者対応教室を実施しました

5月14日の6校時目、体育館にて不審者対応教室を行いました。

不審者が校舎内に侵入した際の緊急放送について事前指導を行った後、実際に不審者が校舎に入ってきた状況を想定して避難を行いました。

反省集会では須賀川警察署の方から、自らの命を守るために行動することが最も大切であり、「不審者には立ち向かわない」「大きな声で助けを求める」「すぐに110番する」ことを覚えておくことをご指導いただきました。

また、教職員による不審者対応訓練の様子を事前に撮影したビデオを観て、現場の状況・雰囲気を学校全体で共有しました。

今回の不審者対応教室は生徒の学びよりも教員の学びが大きい訓練でした。この学びを十分生かし、安全・安心な学校づくりに努めて参ります。

ご協力いただいた須賀川警察署の皆様に心から感謝申し上げます。

 

  

教育実習が始まりました

本日から3週間、養護教諭を目指している本校の卒業生が教育実習を行います。

主に保健室での実習となりますが、休み時間には廊下で生徒達と積極的にコミュニケ―ションを図っている様子も見られました。

現場でしか学べないことをたくさん吸収して有意義な実習となるように教職員も支援していきたいと思います。

PTA代表委員会を開催しました

10日(金)19時から今年度のPTA・後援会三役、学年委員、学習支援委員、生活支援委員の保護者の方々にお集まりいただき、代表委員会を開催しました。

全体会終了後、各部会ごとに今年度の活動計画について協議しました。どの部会でも昨年度の反省をもとに様々な意見がだされていました。

今年度も充実した活動となりますように、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

遅い時間に集まっていただいた代表委員会の皆様、ありがとうございました。

2学年仙台学習旅行の事前学習を行いました。

5月13日(月)の6校時目、特活室において2学年仙台学習旅行の事前学習を行いました。

学年委員の生徒が司会・進行を行い、仙台に関するクイズを出題するという形式で行われました。学年委員が協力して考えたユーモア溢れる問題や、分かりやすい解説によって、一人一人の生徒が楽しみながら学習することができていました。今回の事前学習を通して、学習旅行への意欲をさらに高めた様子でした。

生徒たちは学習旅行をするにあたって、「学び、考え、遊び、楽しさを全部できる学習旅行をする」と言う目標を掲げました。この目標を達成し、生徒たちにとって最高の思い出になりますよう全力でサポートして参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

   

 

前期生徒会総会を実施しました

5月9日(木)の6校時目に体育館で前期生徒会総会を実施しました。

各専門部・部活動の部長、生徒会執行部が今年度の活動計画・内容を説明しました。2名の議長が進行を務め、一般生徒からの質問に対し、代表者が答えるという形式で進められました。生徒会活動は自治活動であり、生徒一人ひとりがよりよい学校生活を送るために活動するものです。

本日の総会では、各専門部・部活動の活動計画・内容の質疑の他に常任自治班から「イチ☆プロ」の意義についての説明がありました。きまりではなくルールを自分たちで考えながら判断し創っていく取り組みを、生徒・教職員がともに進めていきたいと思います。

県中地区中体連陸上大会壮行会

本日6校時に来週5/15(水)・16(木)に行われる「県中地区中体連陸上競技大会」に出場する選手の壮行会を行いました。今年度、特設陸上・駅伝部はユニホームを新調し、選手たちは真新しいユニホームで壮行会に臨みました。

休み時間を使って練習してきた応援団のリードで全校生が応援歌とエールで選手の活躍を応援しました。

昨年度から岩瀬支部大会がなくなり、県中大会からの開催となったため、以前までと比べると登録選手の人数が約半分となりました。選手のみなさんには、自分の目標達成と一緒に練習してきた仲間の思いも胸に、精一杯競技することを期待しています。

第1回学校評議委員会

    本日、今年度第1回学校評議員会を開催しました。

 初めに、学校評議員の方々に委嘱状を交付させていただきました。その後3時間目の授業を参観していただくともに、校長より学校経営についてご説明させていただきました。

 学校評議員の方々からは、授業参観の感想や学校経営に関する質問やご意見をいただきました。

 本日いただいたご意見等を学校経営に十分生かし、「地域と共にある学校づくり」を進めていきたいと思います。

 学校評議員の方々におかれましては、本日はお忙しい中来校していただきありがとうございました。そして、今後もどうぞよろしくお願いいたします。

応援練習を行いました

5月1日(水)の6校時目、全校応援練習を行いました。

応援団の気持ちのこもった声に後押しされ、生徒一人一人が大きな声で応援練習に取り組んでいました。

応援練習により、さらに学校全体に活気が満ちたように感じます。

一人一人の応援が大きな力となり、これから待ち受ける大会やコンクールでの原動力となることを祈っております。

岩瀬地区バスケットボール春季大会

4月27日(土)、28日(日)に、鏡石中学校において岩瀬地区バスケットボール春季大会がありました。この大会は中体連の前哨戦となる大会です。男女とも総当たりのリーグ戦(5チーム)で熱戦が繰り広げられました。

男子は、持ち味のフィジカルと機動力で、新人戦に続いて見事優勝することができました。女子は一人ひとりが役割を果たし、新人戦から着実な成長があり4位でした。ともに冬の間に積み上げた努力の成果を発揮するとともに、中体連本番に向けて自信と課題を得ることができました。

保護者の皆様にもたくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。

全校集会及び前期自治班総会実施に関するおしらせ

4月26日(金)の6校時目、全校集会及び自治班総会が行われました。

全校集会では、新たな学級役員が任命されました。

また、校長先生のお話では人気漫画「キングダム」の登場人物を例とし、理想のリーダーとはどのような人物かが生徒に伝えられていました。

全校集会後は前期自治班総会が行われました。

新たに学級役員となり、今後学級のリーダーとしての役割を担うという責任感を実感している様子でした。

須賀川一中に対する愛情と熱意を持った新たな自治班が、今後さらに活気に満ちた学校環境づくりに貢献していく様子をこれからも見守って参ります。

生徒会総会に向けて

5/9(木)に前期生徒会総会が行われます。本校では、生徒たちの発案により、SDGsの視点から生徒会要項は紙に印刷するのではなく、各自のタブレットにダウンロードし、ペーパーレス化を図っています。

本日は、2・3年生の生徒会役員が1年生の各クラスに出向き、ダウンロードの手順を説明しながら作業を進めました。

 

第1回授業参観(3学年)

4月19日(金)に第一回授業参観が実施されました。

保護者の皆様にはお忙しい中、参観していただき誠にありがとうございました。

3学年は、前日実施した修学旅行の体験記をそれぞれの班で発表しました。

プレゼンテーションの面白い演出、クイズ形式など、個性あふれる発表となりました。

また廊下には、修学旅行で学習したことをまとめた新聞を掲示しました。

大成功に終わった修学旅行を、保護者の皆様に伝えることができました。

 

第1回授業参観お世話になりました(1学年)

4月19日(金)、今年度第1回目の授業参観を行いました。

保護者の皆様には、お忙しい中足を運んでいただきましてありがとうございました。

1組は数学、2組は英語、3組は道徳、、5組は学活、6組は社会の授業でした。

初めは、少し緊張した表情をしていた生徒たちでしたが、だんだんといつものように積極的に意見を交わしたり、堂々と発表をしたりと中学生になり成長した姿を御覧いただけたことと思います。

その後、5年ぶりにPTA・後援会総会は秀麗体育館で行われました。

また、学年懇談会では、学年運営、学習、生活について審議していただきありがとうございました。

中学生になり新しい環境の中で、楽しく充実した学校生活を送れるよう、学校と家庭とで連携をとりながら支援していきたいと思いますので、ご家庭でも御協力の程よろしくお願いいたします。

2学年授業参観

4月19日(金)の5時間目に授業参観を行いました。

授業は1組:道徳、2組:英語、3組:学活、6組:学活 でした。

生徒たちはやや緊張した表情を見せながらも、一生懸命に授業に取り組んでいました。

保護者の皆様にはお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。

   
 

 

 

本格的に清掃が始まりました

 第一中学校では、学年・学級を越えた縦割りの班を編成し清掃を行っています。17日(火)から、今年度の清掃が本格的に始まりました。初日は、3年生を中心に各区域における清掃の仕方や仕事の分担を行ってから、黙々と清掃に取り組んでいました。

命を守るために

 4/16(火)の2校時に避難訓練を実施しました。大地震が発生し、火災のおそれがあることを想定した訓練でしたが、生徒達は真剣な表情で取り組んでいました。

 反省集会では、普段の生活でも、放送が流れたら静かに内容を聞き、先生の指示を聞いて動いたり、場合によっては臨機応変に対応したりして、自分だけでなく周りの命も守ることができるようになってほしいという話がありました。

 その後、各教室で須賀川市の防災ガイドブックを見たり、救急アクションカードの説明を聞いたりして安全について理解を深めました。

 3校時は須賀川警察署地域課西袋交番の警察署員をお招きし、交通安全教室を実施しました。

 講義では、中高生に多い自転車乗車中の事故について映像を通して危険性を感じ、自転車安全利用五則やヘルメット着用努力義務などのルールを守り、常に危険を予測して乗車しなければならないことを学びました。

 今日の訓練や講義の内容を他人事ではなく自分事ととらえ、日々の生活を送ってほしいと思います。

第236回須賀川市卓球協会強化リーグ大会

14日(日)、卓球部は須賀川アリーナで強化リーグに臨みました。

それぞれのリーグで切磋琢磨し、頑張りました。

3年生は修学旅行明けすぐの大会でしたが、よい経験になったようです。

1学年レクレーション大会!!

11日(木)、5・6校時にレクレーション大会を行いました。

まずは、じゃんけんで勝ち続けると昆虫→アヒル→サル→ヒトへと進化するゲームで親睦を深めました。

続いて、男女別クラス対抗お玉リレーで盛り上がりました。

最後は、クラス対抗じゃんけんサッカーです。相手が守る3つの関門をじゃんけんで勝ち続け、先生に勝利すればゴールです。1度でも負けるとスタートラインに逆戻りです。

じゃんけんに勝って、負けて、走って、笑って、喜んで、めいっぱい楽しんだレクレーション大会でした。

クラスの団結力が深まった、レクレーションでした。

修学旅行3日目(終)

3日間の行程を終え、無事学校へ戻って来ました。

「時を守り、場を整えて、礼を尽くす」を実践できた修学旅行でした。

今回の経験を今後の学校生活に生かしていきましょう。

修学旅行3日目⑦

楽しい時間が過ぎるのは早いもので…夢の国での楽しい時間が終わってしまいました。

集合時間に遅れることもなく、全員集まることができました。

これから学校へ帰ります。

修学旅行2日目⑨

クラス別研修が終わり、夕食です。

美味しいご飯とデザートをたくさん食べています。

     
     

2学年レクリエーションの実施

11日(木)は3・4校時に2学年全体でレクリエーションを実施しました。

種目は大縄飛び、台風チャンス走、全員リレーの3種目を実施しました。

各クラスが一丸となって、励まし会いながら活動に取り組んでいました。

活動終了後は満開の桜の前で集合写真を撮りました。

仲間思いで団結力の2年生の今後の成長が楽しみです!

 

校舎を巡りました!!

10日(水)に、一年生は担任の先生に校舎案内を受けました。

公衆電話のかけ方や、職員室の入室の仕方等を確認しました。

桜の木の下で、1年生

このところの昼の陽気で、一中の桜もたくさんの花が開き始めました。

10日(水)の5校時は、秀麗の丘の桜の木の下でクラス写真や、学年写真を撮影しました。

中学校生活がスタートして3日目、新しい生活で忙しい一年生、きれいな桜のを眺めてゆったりとした時間を満喫することができました。

 

修学旅行2日目②

国会議事堂を見学しました。

玄葉光一郎さんが委員会の合間をぬって、一中生のために駆けつけてくださいました。

 

これから班別で活動です。

修学旅行2日目①

修学旅行2日目の朝を迎えました。

みんな元気に朝食をとっています。

「完食しましたー!写真撮ってください!」と言われました。

修学旅行1日目⑥

夕食後に劇団四季「ライオンキング」を鑑賞しました。

座席も前列の方だったため、迫力たっぷりで、とても感動しました。

これからホテルに向かいます。

修学旅行1日目①

上河内SAでトイレ休憩しました。

みんな元気です。

 

道中、バスから富士山が見えました。

新入生歓迎会!!

4月9日に、新入生歓迎会を行いました。専門部・自治班の発表では、それぞれの活動内容を4択のクイズを交えながら、スライドを使ってわかりやすく発表しました。応援団は新入生にエールを送り、部活動の発表では、動画あり、実演あり、踊りありの楽しい発表でした。新入生は、4人グループになって和やかな雰囲気の中、生徒会や部活動について学ぶことができました。最後に、新入生の代表が先輩を見習って頑張る決意を発表しました。

2・3年生は春休みの短い期間の中で、生徒会執行部を中心に専門部、自治班、応援団、部活動のそれぞれに準備を行いました。とても良いの歓迎会になりました。

修学旅行に出発しました

本日から3日間、3学年は修学旅行に行ってきます。

今年度の修学旅行のスローガンは、「All fun,All the time,All learn」~楽しさも驚きもみんなで一緒に~ です。

晴天にも恵まれ、期待に胸をふくらませながら出発式を行いました。

1日目の行程は、横浜での班別研修と劇団四季での鑑賞です。

旅の様子はホームページでも随時更新してまいります。

令和6年度入学式

 本日、新1年生82名を迎え入れ、令和6年度入学式を行いました。

 来賓の方々、保護者、在校生に見守らる中、真新しい制服に身をつつみ、少し緊張した面持ちで入場してきた新入生でしたが、式中の姿勢や呼名の返事、新入生代表による誓いのことばは大変立派でした。

 校長式辞では、『時を守り 場を整え 礼を尽くす』という本校スローガンについて具体的な取組をあげながら、「秀麗な一中生」として期待する姿の話がありました。

 明日は新入生歓迎会が行われます。中学校生活に早く慣れて、様々なことに積極的にチャレンジしていきましょう!

着任式・始業式が行われました

 令和6年度は新たに7名の先生方が着任し、生徒たちにむけて自己紹介をしていただきました。

 

 

 生徒会長の歓迎の言葉にもあった通り、生徒たちには、新しい先生方との出会いを大切にしてほしいと思います。

 始業式の校長式辞では、

 『時を守り 場を整え 礼をつくす』というスローガンのもと、なぜこれらを意識することが必要なのか、実施するとどんな効果があるのかを考えるなど、さらにレベルアップさせていくこと

 生徒自身の手で安全・安心な学校をつくるためにも、危機対応の訓練に真剣に取り組んだり、普段からルールを守って落ち着いて態度で生活すること

 誰もが安心して学校生活を送ることができる、いじめのない学校をつくっていこうという話をしました。

 

 

入学式式場準備が終わりました。

本日、新2・3年生が入学式の準備を行いました。係の先生から指示を受けた生徒たちは、体育館・1年生の教室・廊下に分かれ、てきぱき活動しきれいな装飾を行い、予定された時間よりも早めに作業が終了しました。

その後、入学式の式歌の練習をし、力強い歌声を体育館じゅうに響かせました。これで、入学式に向けた準備は全て整いました。

4月8日(月)は、着任式・始業式、そして13:30から入学式が行われます。

いよいよ 令和6年度 一中が始動します。

学校 令和5年度離任式

令和5年度末の人事異動により、5名の先生方が退・転職されることになり、本日、秀麗体育館にて離任式を行いました。

式には、1・2年生はもちろん卒業生もたくさん集まってくれました。5名の先生方からは、お別れの言葉や力強いエールをいただきました。また、生徒会長より先生方とのエピソードを交えながら感謝の気持ちを伝え、花束を贈りました。最後に、全校生で先生方に向けて校歌を熱唱しました。

校長先生からは「離任式は別れの式ではなく、新たな門出を祝い励ます会である」という話がありました。5名の先生方、これまで一中の発展のために尽力していただきありがとうございました。大変お世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

一中生のみなさん、これまでの5名の先生方からいただいたご指導と言葉を心にとどめ、これから新たな気持ちで学校生活を送っていきましょう。

教職員人事異動のお知らせ

    本日、令和5年度末の教職員人事異動により、5名の退職・転出職員が発表されました。保護者の皆さま、地域や関係機関の方々には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

新年度も皆様からの変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、新年度には7名の教職員を新たに迎えることになりました。

 

詳しくはこちら R5年度末人事異動のお知らせ.pdf

 

 

詳しくはこちら