こんなことがありました!

出来事

3年生読み聞かせ

 11/19(火) 読み聞かせボランティアの方と学校司書の3名の協力のもと、3年生に向けて今年度2回目の読み聞かせを行いました。3年生にとってはおそらく今回が人生で最後の読み聞かせになったのではないかと思います。

 3年生にはこれまでの貴重な経験を生かして、これからは自分が他の人ために動ける人間になってほしいと思います。

家庭科・調理 MY弁当の日

11月18日(月)は生徒自身がお弁当作りに関わり、持参する「MY弁当の日」でした。

生徒たちは事前にお弁当の計画を立てていましたが、計画通りにできた生徒、予定とは違ったお弁当になった生徒もいたようです。

食べる前に各自タブレットでお弁当の写真を撮影しました。

嬉しそうな笑顔でお弁当を食べていました。

お弁当作りの計画、買い物、調理などお弁当作りに関わりを持つことで、いつもお弁当を作ってくださるご家族への感謝の気持ちを再確認できたと思います。

今後のお弁当の日もぜひお弁当作りに関わってみてほしいと思います。

ふくしま駅伝 がんばりました!

11月17日(日)ふくしま駅伝が行われました。

本校から、4名が須賀川市チームの選手団に登録され、2年生女子1名と3年生男子1名が出場しました。

須賀川市は総合8位、市の部6位という結果でした。

大会当日は天候にも恵まれ、沿道からは2人に向けて大声援が送られました。その声援に2人とも力強い走りで応え、須賀川市の襷をしっかりとつなぎました。

算数・数学検定に挑戦

 11/16(土) 9:00から算数検定、数学検定を実施しました。今回は算数検定には小学生7名、数学検定には中学生7名が挑戦しました。中学校は昨日が2学期期末テストであったため、テスト勉強と数学検定の対策を両立して本番に臨みました。

2学期期末テストです

11/15(金)は第2学期期末テストです。朝からどの教室でも、生徒たちが最後の確認に真剣に取り組んでいました。

約2週間前から計画を立てて学習に取り組んできた成果を十分に出し切って、それぞれの目標を達成することを期待しています。

 

第2回学校教育アドバイザー訪問

11/14(木)に第7回校内授業研究会を行いました。今回は今年度2回目の須賀川市学校教育アドバイザーの先生を迎えて、全学級で全教員が授業を行いました。

どの学級においても生徒たちが意欲的・協同的に学んでいる様子が見られました。

5校時は1年3組の音楽の授業を全教員が参観しました。ボディー・パーカッションで「手拍子の花束」を演奏するという課題に、生徒たちは仲間と協力し、支え合いながら一生懸命取り組んでいました。

 

松明あかし 完全燃焼!

五老山まで全校生で運搬した一中の松明を設置し、3学年学級の寄せ書きが縫い付けられました。

前生徒会長が御神火をいただいた後、3年生の応援団長が松明に登り、一中松明に火がつけられました。

 

須賀川一中の松明が燃え上がるよう、力強い応援を行いました。

3年生の思いがつまった松明は完全燃焼しました。今年度も一中の伝統を繋ぐことができました。

絵幟制作や松明製作、松明運搬にご尽力いただきました関係者のみなさまに感謝申し上げます。

全校生で松明運搬

須賀川一中の松明は、三瓶重機様のご協力のもと、サトウスポーツ様前まで運ばれてきました。

 

須賀川市長様からの激励のご挨拶をいただき、生徒たちも気合いが入りました。

多くの観客のみなさまに見守られる中、大きな掛け声で堂々と運搬することができました。

そして、細い路地や長い下り坂、五老山までの上り坂など校庭での練習とは違った状況でも、力を合わせ担ぎ切り、無事五老山へ運びきることができました。

保護者の皆様にも松明運搬の補助をご協力いただき、事故なく安全に運搬することができました。感謝申し上げます。

 

松明あかし出発式

松明あかし当日を迎えました。

天気にも恵まれ、運搬に向けて最終練習と出発式を行いました。

最終練習には校務多忙な中大寺市長も立ち寄っていただき生徒の練習の様子をご覧くださいました。

出発式では、市教育長様より激励のお言葉をいたただきました。また、応援団からのエールを行った後、はちまき等を新応援団へ引継ぎし、新応援団による初エールが披露されました。

 

松明はこれから出発地点へと運ばれていきます。

伝統ある松明あかしに全校生で参加できることを誇りに、心をひとつにして秀麗な一中の伝統を繋いでいきます。

 

第2回漢字検定

 11/8(金) 17:00~第2回漢字検定試験を行いました。今回は2級~10級までの試験に中学生13名、小学生8名が挑戦しました。試験中は小学生も中学生も真剣に問題に向き合っていました。中学校では明日は松明あかし、来週には2学期期末テストがあり、大変忙しい中ですが、計画的に学習に取組んできました。その努力が合格という結果につながることを期待しています。

「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式

 11/8(金)の昼休みに、第74回「社会を明るくする運動」”犯罪や非行を防止し立ち直りを支える地域のチカラ”作文コンテストの表彰式を行いました。2年生女子の作品が須賀川地区において優秀賞を受賞し、須賀川地区保護司会長様より直接賞状を伝達していただきました。本人は夏休み中に色々なことを調べながら作文を書いたと話していました。

松明運搬練習②

松明あかし本番に向けて、本日2回目の運搬練習を行いました。

今回は本番同様、法被を着用し、3年生の生徒会長・応援団長が松明に上がって、校庭を周回しました。

また、運搬ルート上にある交差点を直角に曲がる練習を重点的に行い、スムーズな運搬ができるようになりました。

担ぎ手も上に乗っている会長・団長も緊張と不安はありますが、力を合わせて一中の松明を五老山へ運びきりましょう。

松明運搬練習①

日本三大火祭りの1つ、須賀川市の「松明あかし」が11月9日(土)に開催されます。

須賀川一中には、生徒達が製作した本松明を会場である「五老山」まで運搬するという伝統があります。

今年度も3年生が製作した重さ約1トンの本松明を五老山まで全校生の心を一つして担いで運びます。

 

本日は松明運搬に向けて、肩合わせの調整と運搬の練習を行いました。

体育館で担ぎ棒の持ち上げ方、降ろし方の確認をした後、校庭で実際に松明を持ち上げ、力を合わせて担いで運搬することができました。

次回の松明運搬練習は11/5(火)の5・6校時に予定しています。 

2学年 文化祭ふり返り集会

10月24日(木)の朝に、音楽室において、2学年の文化祭ふり返り集会を行いました。

文化祭を終えての感想が、2学年の先生一人一人から生徒に伝えられました。

また、学年発表で行ったコンペティションの、投票結果を発表しました。集計の結果、「コミュニケーション班」が見事優勝し、景品として「自習学習パス券」が送られました。

文化祭を終え、学年としての団結力がより深まったように感じられました。

校内体育祭 パート2

10月22日(火)、先週の金曜日にでできなかった体育祭の競技を行いました。

生徒たちが考えた新たな種目「綱引き」と「借り物競争」、毎年盛り上がる「学級対抗リレー」を実施しました。

クラスごとのハチマキをつけ、応援にも力が入り、各クラスが一致団結した姿が見られました。

令和6年度 秀麗祭 大成功!

10月19日(土)、秀麗体育館にて「Your rhapsody ~一緒に創る 忘れられない記憶~」をテーマに秀麗祭を行いました。

工夫を凝らした総合発表、心をひとつに合わせた合唱、それぞれの特技を披露した有志発表・・・。

どの発表もラプソディを奏でていました。

実行委員をはじめ、ビックアートなど秀麗祭までの準備、本当にお疲れさまでした。

秀麗祭で仲間との絆を深めることができ、みんなの想いが合わさった忘れられない記憶となりました。

 

開祭セレモニー

1学年総合発表

2学年総合発表

3学年総合発表

吹奏楽部発表

合唱コンクール

特設合唱部発表

有志発表

閉祭セレモニー

福島県新人陸上大会

 10月12日(土),13日(日)に白河総合運動公園陸上競技場において、福島県新人陸上競技大会が開催されました。

 県中地区の予選を勝ち上がった12名の選手が参加し、自己ベストを目指して競技し、2名が入賞することができました。先輩方の意志を受け継ぎ、さらに素晴らしい選手、素晴らしいチームへと成長していくことを期待しています。

 女子2年1500m 3位 2年女子

 男子共通 800m 4位 2年男子

校内体育祭 パート1

10月18日(金)校内体育祭を実施しました。

天気予報は曇りでしたが、体育祭が始まる時間にはあいにく小雨が降っていたため、急遽、体育館でできる「長縄跳び」のみに変更となりました。

今年度は8の字で跳ぶ跳び方に変更となり、各学年とも休み時間や体育の授業で練習をしてきました。

本番では、どの学級も大きな声を出しながら一生懸命に競技していました。また、同学年の競技を互いに応援する様子も見られ、笑顔がたくさん見られる時間となりました。

本日の盛り上がった雰囲気を明日の秀麗祭につなげられそうです。

応援にお越しくださった保護者の皆様には、急な予定変更にも関わらず、駆け付けてくださり、ご声援いただき、ありがとうございました。

なお、本日競技できなかった種目につきましては、22日(火)に実施いたします。

     
     
     
     

PTAあいさつ運動

10/17(金)に生徒の登校時間に合わせて、PTA生活支援委員会による「あいさつ運動」を行いました。現在学校では明日の体育祭、明後日19日の秀麗祭に向けて生徒たちは忙しく準備を進めています。そんな中、生活支援委員の方とあいさつを交わし、さわやかな1日のスタートを切ることができました。

生活支援委員の皆様、お忙しい時間帯にありがとうございました。

後期役員・専門部長等任命式

10月9日(水)の5時間目に、新生徒会役員・専門部長・応援団長・学級役員の任命式と自治班員の紹介が行われました。

新たに任命された生徒たちは、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、役職への責任と自覚が伝わる立派な態度でした。リーダーとして積極的に活動するともに、周りを巻き込みながら一中生全員でよりよい学校づくりを進めることができるよう、みなさんの活躍を期待しています。

 

 

 

読み聞かせ(1学年)

 本日は、読み聞かせボランティアの2名と学校司書の3名で、1学年で本の読み聞かせを行っていただきました。

 現在、生徒たちは秀麗祭にむけて慌ただしい学校生活を送っていますが、読み聞かせに耳を傾け、心を落ち着くひとときを過ごすことができました。

英検チャレンジです

本日10/4(金)は市内の中学校・義務教育学校において、「英検チャレンジ」が実施されます。

それぞれが希望した受験級ごとに分かれて各教室で注意事項を確認した後、受験問題にチャレンジしました。

第6回校内授業研究会 2年3組

10月2日(水)の6時間目、2年3組教室で第6回校内授業研究会が行われました。

教科は数学、単元は一次関数で、「図形が動くことでできる面積の変化を、一次関数の式やグラフで表す」という学習課題で授業が行われました。

生徒たちは、グループで話し合ったり、図形を組み合わせたりしながら思考を十分に働かせ、最後まで課題と向き合っていました。また、授業が終わった後も先生のもとに生徒が駆け付け、問題の解き方を教わっている姿がとても印象的でした。

 

 

 

地域安全・暴力追放運動標語コンクール表彰式

10/3(木)に須賀川警察署において「令和6年度全国地域安全運動・全国暴力追放運動にかかる標語コンクール表彰伝達式」が行われました。本校からは2年生1名、1年生3名が入賞し須賀川警察署長さんから表彰されました。中でも1年生男子の作品が最優秀賞を受賞しました。

前期技能教科テストです

10/1(火)は1・2校時に前期の技能教科テストです。今回の技能教科テストは音楽、美術、保体、技術・家庭の4教科を1時間に25分ずつ2教科のテストを行いました。生徒たちは朝の短学活前の短い時間も惜しんで、最後の確認をしていました。

今回、1年生にとっては初めての技能教科テストとなります。みんな真剣に問題に取り組んでいます。

教育実習最終日

 9月2日から教育実習を行っていた2名の先生方が、実習を終えました。

 約1ヶ月間、授業や部活動、生徒とのふれあいを通して学校現場でしか経験できなかったことを学んでいた様子でした。最後の学級活動では、実習生の話を聞いて涙ぐむ生徒の様子も見られ、生徒にとっても充実した期間だったようでした。

 今回学んだことを生かし、今後の大学生活を過ごしていただきたいと思います。ぜひ、福島県の教員としてご活躍していただけることを期待しています。

     

 

支部中体連新人大会 2日目

 


 新人大会2日目の様子をお伝えしていきます。

女子バスケットボール 対須賀川三中

ソフトテニス 対長沼中

 バレーボール 対大東中

卓球個人準決勝

バレーボール 決勝 対鏡石中

 

 

男子バスケットボール 対西袋中

 

 

 

 

支部中体連新人戦 2日目の結果

本日の大会結果をお知らせします。

<サッカー>

準決勝  対 須二中  0ー2 惜敗  第3位

 

 <卓球>

〇団体戦  

 決勝トーナメント1回戦  対 西袋中  2-3 惜敗    

 

〇個人戦シングルス

 1年男子  準々決勝  3-0 勝利

       準決勝   1-3 惜敗  第3位

 2年男子  準々決勝  0-3 惜敗  ベスト8

 

<バレーボール>  決勝トーナメント

 1回戦  対 西袋中   2-0 勝利

 準決勝  対 大東中   2-1 勝利

 決 勝  対 鏡石中   1-2 惜敗  第2位

 

<男子バスケットボール>

 対 須二中    72-42 勝利

 対 鏡石中    45-50 惜敗

 対 須三中    55-66 惜敗

 対 西袋中    40-57 惜敗  

  

<女子バスケットボール>

 対 須二中    36-67 惜敗

 対 大東中    19-86 惜敗

 対 須三中    11-98 惜敗

 対 西袋中    21-77 惜敗

 

 <ソフトテニス>

団体予選リーグ 

対 岩瀬中  1-2 惜敗

対 長沼中  2-1 勝利

対 西袋中  0-3 惜敗

 予選リーグ3位

 

 2日間にわたり、各会場において保護者の皆様の熱い応援ありがとうございました。

これからもご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

支部中体連新人大会 1日目の結果

本日の大会結果をお知らせします。

<サッカー>

予選リーグ

 対 須三・仁井田   3-0 勝利

 対 鏡石中      1ー0 勝利

 明日の初戦は 準決勝 対 須二中 9:00

 

<野球>

 対 長沼中      1-16 惜敗

 

<男子バスケットボール>

 対 須二中     72-42 勝利

 対 鏡石中     45-50 惜敗

 明日の初戦は 対 須三中 10:20

 

<女子バスケットボール>

 対 須二中     36-67 惜敗

 対 大東中     19-86 惜敗

 明日の初戦は 対 須三中 9:00

 

<バレーボール>

 対 須三中     2-0 勝利

 対 長沼中     2-0 勝利

 対 須二中     2-0 勝利

 明日の初戦は 準々決勝 対 西袋中 8:50

 

<卓球>

団体戦

 対 仁井田中  2-3 惜敗

 対 岩瀬中   3-1 勝利

 明日の初戦は 準々決勝 対 西袋中 9:00

 

個人シングルス

 2年男子  ベスト8進出 明日準々決勝 12:00予定

 1年男子  ベスト8進出 明日準々決勝 12:00予定

 

<剣道>

男子団体 

 対 鏡石中  5-0 勝利

 対 須連少  5-0 勝利

 対 須二中  1-2 惜敗

 祝 準優勝

 

男子個人

 2年男子 祝 準優勝

 2年男子 祝 第3位

 

女子個人

 2年女子 祝 第2位

 

<ソフトテニス>

個人戦

 2年女子ペア  ベスト8 県中大会進出

 2年女子ペア  ベスト8 県中大会進出

 明日団体予選リーグ 初戦 対 岩瀬中 8:40

 

明日も応援よろしくお願いいたします。

 

支部中体連新人大会

 本日から岩瀬支部中体連新人総合大会が開催されています。

各会場の様子をお届けしていきます。

ソフトテニス個人戦

卓球団体 対仁井田中

サッカーリーグ 対須賀川三・仁井田中

 

野球 対長沼中

 

剣道 個人戦

 

バレーボール 対須賀川二中

バスケットボール男子 対鏡石中

 

中体連新人戦に出発しました

本日は岩瀬支部中体連新人戦の1日目です。各部活動ごとに出発式で力強い意気込みを述べて出発しました。

これまでの練習の成果を十分発揮し、秀麗な一中生として、正々堂々と戦うことを期待しています。

       

市民体育祭【卓球競技】

23日(月)、須賀川市民体育祭【卓球競技】が行われました。団体戦は3位に輝き、個人戦でも健闘が見られました。支部中体連新人戦に向けて、弾みをつけた大会となりました。

支部中体連新人大会選手壮行会

20日(金)秀麗体育館にて、選手壮行会を行いました。1・2年生の初々しい態度で大会に対する意気込みを発表していました。3年生、文化部は応援団を中心として、大きな大会に臨む選手たちを全力で応援していました。

STEPリーグ

16日(月)、卓球部はSTEPリーグに参加しました。新チーム初めての団体戦でしたが、メンバーそれぞれが頑張りをみせました。惜しくも入賞とまではいけませんでしたが、とても良い経験になりました。

2学年新人戦壮行会 

9月24日(火)の2時間目、秀麗体育館において2学年新人戦壮行会を行いました。

明日の新人戦に出場する選手たちは、各部活動ごとに円陣や掛け声などを行い、新人戦への強い意気込みを伝えました。

また、大会に出場しない文化部などの生徒たちは、演奏やスライドショーなど、さまざまな演出で、出場する選手たちを応援しました。

明日の中体連新人戦では、周りの応援を力に変え、今までの練習の成果を十分に発揮し、頑張ってきてほしいと思います。

 

 

吹奏楽部定期演奏会

 9月21日(土)に須賀川市文化センターにおいて、吹奏楽部第14回定期演奏会を開催しました。

 当日はあいにくの空模様でしたが、たくさんの方にご来場いただき、夏休みから続けてきた練習の成果を披露することができました。

 

 来場された方々からいただいたたくさんの拍手は、生徒たちにとって最高の贈り物となりました。本当にありがとうございました。3年生の活動は、10月12日の「市民音楽祭」、19日の「秀麗祭」をもちまして最後となります。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

県中県南地区新人陸上大会

 9月15日(日)、16日(月)に、白河総合運動公園陸上競技場で県中県南地区新人陸上大会が開催され、本校から24名の選手が参加しました。雨模様で、時には滝のような豪雨の中、懸命にゴールを目指した選手もいました。県中地区、県南地区各上位5名の県大会出場権を目指してベストを尽くし、12名が入賞(いずれも県大会出場権獲得)することができました!

2年女子 2年1500m2位

2年男子  共通800m2位

2年女子   共通走高跳3位

1年女子    共通混成3位

2年女子 共通100mH4位

1年女子   共通走高跳4位

1年女子    共通混成4位

2年男子 共通3000m4位

1年男子 1年1500m4位

2年女子   共通砲丸投5位

2年女子    共通混成6位

1年男子 1年1500m7位

女子総合2位、男女総合3位

生徒会役員選挙 立会演説会・投票

19日(木)に秀麗体育館で、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。生徒会役員立候補者と応援者の16名が、これからの生徒会に対する思いを堂々と発表しました。

その発表を聞いた後、須賀川市選挙管理委員会からお借りした本物の記載台や投票箱を用いて、全校生が投票を行いました。どの生徒も真剣な態度で一票を投じていました。

今日の授業の様子

2年3組数学科 「2元1次方程式」

2年2組道徳

「白ご飯を目指して 萩野公介」

教育実習生が授業を行いました。

 

 

 

 3年3組英語

 Let's Read1 A Mother's Lullaby

第5回校内授業研究会

 

 

 

 

 

地区音楽祭合奏

 本日「岩瀬地区小・中学校音楽祭第2部「合奏)」が開催されました。

 本校吹奏楽部は、1年生も含めた26名全員で野呂望作曲「幸せの魔法」を演奏しました。

 今回は3年生にとっては、最後となる公式大会であり、1年生の中には初めてステージに立つ生徒もいました。生徒たちは夏休み前から練習を続けてきた曲を、心を込めて息のあった演奏を披露し大きな拍手が送られました。

 会場には多くの保護者も来場し、前回吹奏楽コンクールからの成長に驚いていたようです。

 

1学年 1日総合学習

9月10日(火)地域学習の一環として事業所の方々にお世話になり、「歴史」「産業」「観光」「防災」「福祉」の5つのコースに分かれて活動を行いました。

生徒たちは、須賀川のよさや魅力を知ることができ、楽しみながら学ぶことができました。

また、事前学習をしていたことで、各グループでたくさんの質問をして疑問点を解決するなど、積極的に活動することができました。

学校に帰ってきてからは、活動を振り返り、学んできたことをまとめました。

今回の学習で、須賀川市についての理解がより深まりました。お忙しい中にもかかわらず、快く生徒を受け入れていただいた、事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙 朝の選挙活動

19日(木)に行われる「令和6年度生徒会役員選挙」に向けて、現在、選挙運動が行われています。朝の時間には、立候補者・責任者・応援者がそろって、あいさつ運動と一緒に、登校してくる生徒に対して「投票お願いします。」と元気でさわやかな声が響いています。

3学年 高校説明会

10日に実施された1日総合学習。3学年は高校説明会を行いました。合計12校の中から自分が興味がある高校を4校選択し、来校していただいた高校の校長先生などから、それぞれの学校の特色や求める生徒像、入試制度などについての話を詳しく聞くことができました。

今回の説明会で得た情報を、今後の進路選択に活かしてほしいと思います。

お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただいた各校の先生方、誠にありがとうございました。

2学年 職業体験

9月10日(火)に職業体験学習を実施しました。

生徒たちは、希望した28の事業所に分かれて活動しました。どの事業所においても、しっかりとあいさつし、真剣に取り組む様子が見られました。

実際に仕事を体験することによって、働くことの大変さや、やりがいなど、多くのことを実感することができたようです。

今回の体験で得たことを今後の活動に生かしてほしいと思います。

この度は、お忙しい中、貴重な体験をさせていただいた事業所の方々、ありがとうございました。

松明あかしのための萱刈り作業

 7日(土)早朝、PTA親子奉仕作業と並行して、大東地区の休耕田で松明製作のための萱刈り作業を行いました。3年生15名、教職員6名に加え18名の強力な保護者の協力をいただき約3時間、皆汗だくになり作業していただいたおかげで、良質の萱を校地内に天日干しする作業まで終えることができました。

 今日からいよいよ松明製作が始まりました。11月9日の松明あかしで一中松明が市内を行列運搬し、赤々と燃え尽きるまで全校生一丸となり取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

今日の授業の様子

2年2組英語。「History of Clocks」

英文からイラストを描き、教科書を見ないで自分なりの言葉で伝えよう!

3年3組国語 書写(行書)

・連続・丸み・点画の変化を意識して作品を仕上げよう

 

 

 

PTA親子奉仕作業

7日(土)は、第2回PTA親子奉仕作業を行いました。朝早くから、校庭の除草作業を行いました。暑い夏に伸び放題の草を、生徒・保護者・教職員できれいに除草できました。これで、2学期以降の学校生活を気持ちよく送ることができます。ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。そして、生徒のみなさん、先生方お疲れ様でした。

また、県南中学生新人バレーボール選手権大会で奉仕作業に参加できないバレー部のみなさんは、5日(木)の練習前に草むしりを行ってくれました。ありがとうございました。

 

岩瀬支部中体連駅伝競走大会

 昨日行われた「第57回岩瀬支部中学校駅伝競走大会」では、女子Aチームが2位入賞、女子Bチームが9位、男子Aチームが2位入賞、男子Bチームが8位という素晴らしい走りを見せてくれました。

 また、女子第1区で2年生女子、5区で1年生女子、男子2区で2年生男子が区間最高タイムで走り区間賞を受賞しました。更に男子3区では区間2位で3年生男子が区間新記録を樹立しました。

 一中では、特設陸上・駅伝部として年間を通し朝練習を中心に部員達は常設部の活動に加えて日々努力を積み重ねてきました。男女とも目標としていた支部大会優勝・県大会出場には一歩届きませんでしたが、今のチームでベストのオーダー、一日一人が精一杯の走りをしての結果です。目標は叶いませんでしたが、これまでの努力は今後の競技生活、中学校生活、人生にとって大きな財産になると信じています。

 これまで選手を支えてくださった家族の皆様、指導してくれた指導者、一中の代表として競技・応援してくれた生徒に感謝し拍手を送りたいと思います。

1区区間賞5区区間賞2区区間賞 3区区間新記録

支部中体連駅伝大会

本日鳥見山陸上競技場周辺コースにおいて「岩瀬支部中体連駅伝競走大会」が開催されています。

競技の様子を随時更新していきます。

 

 

女子1区スタート

 

女子1・2区中継

 

女子2・3区中継

 

女子3・4区中継

 

女子4・5区中継

 

女子5区ゴール

女子Aチーム 第2位

 

 女子Bチーム9位

 

男子1区スタート

 

男子1・2区中継

 

男子2・3区中継

 

男子3・4区中継

男子4・5区中継

一位で通過

 

男子5・6区中継

 

 

男子6区ゴール

 第2位でゴール

 

8位でゴール

第2回避難訓練を行いました

本日6校時に今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は事前に周知せずに実施することで、万が一の場合の生徒たちの対応力を養いました。須賀川消防署員の方からは、生徒たちがスムーズに避難する様子をほめていただきました。また、水消火器を使い各学級の代表生徒が消火訓練を行いました。

ビブリオバトル県中地区予選会

8/31(土)に郡山市労働福祉会会館で「第10回ビブリオバトル福島県大会県中地区予選会」が開催され、2年生女子1名が参加しました。

予選会は中学生の部と高校生の部に分かれており、中学生の部には7名、高校生の部には9名が参加しました。

ビブリオバトルは参加者が自分がおすすめする本について、5分間の持ち時間で工夫を凝らした紹介を行い、より多くの観戦者に「読んでみたい」と思わせることができるかを競うものです。

本校生徒は、中山七里著『有罪、とAIは告げた』の紹介を行いました。人工知能は罪を裁けるのか?新人裁判官として歩み始めた主人公の葛藤が描かれている物語について、自分の思いも込めて一生懸命観戦者に訴えました。

ぜひ、『有罪、とAIは告げた』手に取って読んでみたいと思わせる、すばらしい発表でした。

東北中体連水泳大会

夏休み中の8月10日に山形市において東北中学校水泳大会が実施され、3年女子生徒が1名参加しました。猛暑と外プールという慣れない環境の中、最後まであきらめずに泳ぎきることができました。級友や教師も応援に駆け付け、暑さに負けず応援しました。今大会で得た経験を、今後の競技につなげてほしいと思います。

英語弁論大会

本日大東コミュニティセンターにおいて「岩瀬地区英語弁論大会」が開催されています。

本校から暗唱の部に2年生女子生徒2名、創作の部に3年生男子生徒が出場しています。

この夏休み、連日英語科教員・ALTの指導のもと練習を行っていました。初めは暗記することから始まり、発音、強弱、表情、手振りなど回を重ねるごとに上手になっていく姿を見てきました。今日はスピーチを楽しんで、これまでの練習通りに発表してくれることと楽しみにしています。

 

暗唱の部 

2年生女子 「Malala's  Voice  for  the  Future」

 

2年生女子 「The  Emerald  Lizard」

 

創作の部

3年生男子 「A  3L  Speaker」

 

2学年 救急法等講習会

8月27日(火)の3校時と4校時に、秀麗体育館で2年生保健体育の授業の一環で救急法等講習会を行いました。

赤十字救急法指導員の方々をお招きし、心肺蘇生やAEDの適切な手順について、実践を通し、分かりやすく丁寧に教えていただきました。

生徒たちは3~4人のグループに分かれ、役割を分担を行い、実際の事態を想定した模擬練習を繰り返すことで、一人一人が適切な救急法を習得できていました。

暑い中足を運び、講習会を開いていただいた赤十字救急法指導員の方々、ありがとうございました。

第2学期始業式

 本日から82日間の2学期が始まりました。気持ちを切り替えて時間を守って登校する生徒たちの表情から、充実した夏休みを送ることができたことを感じました。

 始業式での校長式辞では、夏休み中の各種大会・コンクールでの活躍や、進路を意識した諸活動への取組を称賛する言葉がありました。また、『受け身の姿勢からは、停滞しか生まれない』という言葉を全校生に向けて紹介し、一人ひとりが昨日の自分を1%でも超えていけるように日々挑戦する2学期にしようという話がありました。

 各学年・生徒会代表者による2学期の抱負が発表され、始業式後に行われた全校集会では支部駅伝・英語弁論・地区音楽祭の壮行会が行われました。

 

まだまだ暑さが続きますが、暑さに負けずに挑戦する生徒たちのこれからの活躍に期待したいと思います。

須賀川市強化リーグ

25日(日)、卓球部は須賀川市強化リーグに参加しました。

選手は夏休みの練習の成果を大いに発揮し、実りある大会となりました。

信金杯野球大会

須賀川信用金庫理事長杯野球大会が昨日から牡丹台球場で開催されています。

昨日の第一試合で西袋中と対戦した試合は、4回裏の攻撃中に降雨順延となり、8:30に4回裏ツーアウト2塁、8ー5から再開されました。

新チームとなり初めての公式戦、ミスもありましたが新人大会に向け収穫の大きな試合でした。

最終回には主将のランニングホームランからの3連打も飛び出し応援スタンドも大いに盛り上がりました。

試合は惜しくも8-10で敗戦。しかし選手は胸を張って前を向いていました。

海外派遣事業帰着

 8/1から「須賀川市青少年人材育成海外派遣事業」のため7泊8日のオーストラリア研修に参加していた旅行団が、無事市役所に帰ってきました。

 参加した8名の中高生は、出発前より少し大人びた表情をしているように感じました。

 この経験をこれからの中学校生活にいかしてほしいと願っています。

岩瀬地区小・中学校合唱祭に出場しました

 本日、須賀川市文化センターで岩瀬地区小・中学校合唱祭が開催されました。

 本校の特設合唱部は中学校祭参加の部に出場し、「虹」を演奏しました。

 夏休み期間の練習の成果が十分に発揮されたよい演奏でした。

 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

夏季バレーボール大会が行われています

8/8(木)・9(金)に円谷幸吉メモリアルアリーナにおいて、岩瀬支部中学校夏季バレーボール大会が行われています。男子1チームを含めた全9チームによる総当たりのリーグ戦を2日間で行います。

暑さに負けず、はつらつとしたプレーで会場は盛り上がっています。

少年の主張大会

 本日須賀川市tetteにおいて「第21回 須賀川市少年の主張大会」兼「令和6年度 須賀川市青少年健全育成大会」が開催されました。

 須賀川市内全中学校の代表10名が、今考えていること、社会に対する思い、未来への希望など中学生の鋭い感性で発表しました。

 本校3年生女子生徒は「『脱スマホ』鮮やかな毎日へ」とい演題で、祖母との体験をもとにスマホと上手に付き合うためにスマホを使わない時間を作ることを習慣化する、友達や家族とのふれあいの時間を大切にする、他を思いやる心を大切にすることなどによりほんの少し前の時代のような「鮮やかな毎日」を送ることができるはずだと発表しました。

 夏休みの間も原稿を推敲し、練習を積み重ねて今日の大会を迎え立派な発表をした本校代表に会場から大きな拍手が送られていました。

審査の結果「優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます。

 

全日本中学校通信陸上福島大会

 7月26日(金)~28日(日)いわき陸上競技場にて通信陸上大会が行なわれました。この大会は陸上競技の全国中体連参加標準記録突破への最終チャレンジの場でもあります。また、この通信陸上大会自体にも参加標準記録があり、それを突破している16名の選手たちが自己ベストや全国大会出場を目指して全力を尽くしました。

9月の駅伝大会や新人陸上に向けてよい経験を積むことができました。

たくさんの保護者の皆様のあたたかい応援とご支援、ありがとうございました。

2年女子 女子共通1500m 7位入賞、女子共通800mB決勝進出

3年男子 男子共通800mB決勝進出

海外派遣事業出発式

今年の「須賀川市青少年人材育成海外派遣事業」出発先が市役所て行われました。

今年度は7名の中高生が選出され、本校1年生男子生徒、本校卒業高校1年生男子も参加します。

本日出発し8月8日までオーストラリア・ケアンズ方面での研修、学校交流、ホームステイ、観光などが計画されています。

この研修を通し、多くの経験を積み、見聞を広め、中学校生活にいかしてくれるものと期待しています。

東北中学校体育大会出場教育長報告

7/31(水) 13:30より市役所大会議室において、「東北中学校体育大会出場教育長報告」がありました。本校からは水泳競技に出場する3年生の女子が1名参加しました。参加した女子生徒は東北大会に向けた抱負を堂々と述べました。

教育長さんからは、これまでの弛まぬ努力に対する労いの言葉と、競技以外の学校生活においても活躍していることに対する称賛の言葉をいただきました。また、東北大会を自分にとってのオリンピックの舞台だと思って自己ベストを目指して全力で挑戦してほしいと、激励を受けました。

本番は8/10(土)になります。残り10日間を大切にして、しっかりと調整して本番を迎えてほしいと思います。

 

県中体連水泳大会 3日目

本日の競技結果を随時お知らせしていきます。

 

男子100m自由形予選 2年生男子 予選1組3位

 

女子100m平泳ぎ予選 3年生女子 予選全体5位で決勝進出

 東北大会出場標準記録まで0.16秒 決勝での突破を期待しています

 

男子200m個人メドレー予選 2年生男子 予選全体9位で決勝進出

 自己ベストを0.04秒更新 決勝で更なる自己ベスト更新を期待しています

 

女子100m平泳ぎ決勝 3年生女子 ㊗️5位入賞

 残念ながら東北標準突破はなりませんでしたが立派な県5位 おめでとう

 

男子200m個人メドレー決勝 2年生男子 10位

 残念ながら東北大会出場はなりませんでしたが、この悔しさをバネに来年活躍してくれることを期待しています

県中体連水泳大会 2日目

本日の競技結果を随時お知らせしていきます。

 

女子200m背泳ぎ予選 2年生女子 予選8位

 

女子200m平泳ぎ予選 3年生女子 予選全体4位で決勝進出

 東北大会標準記録を突破し東北大会出場権を獲得しました おめでとう

 

男子400m個人メドレー決勝 2年生男子 ㊗️7位入賞

 自己ベストを更新 明日の200mもベストを尽くしてください

女子200m平泳ぎ決勝 3年生女子 ㊗️第4位

 自己ベストを更新しての4位入賞 東北大会出場 おめでとう

県中体連水泳大会①

 本日から福島県中学校体育大会が開催されています。

 本校からは、水泳競技に4名の生徒が出場します。また、卓球大会の補助役員として8名の生徒が参加しています。

<競技結果>

〇男子400m個人メドレー

 2年生男子生徒 予選全体7位で決勝進出 

 明日東北大会標準記録突破を目指してベストを尽くしてください。

 

3年生三者相談が始まりました

7/22(月)から、3年生の三者教育相談が始まりました。今回の相談の内容は、主に進路指導についての話になります。まずは「受験生である自分の現状をしっかりと確認し自覚する」こと、そして、「目標実現のためにはどのような課題があり、どのように克服すればよいのか」などを本人・保護者・教員の三者で相談・確認します。

また、7月下旬~8月上旬にかけて各高等学校で体験入学・オープンスクールが開催されます。実際に学校の様子や雰囲気を自分で見て、感じることができる貴重な機会です。

「夏を制する者は受験を制す!」

希望する進路実現に向けて、充実した夏休みにできるかどうかは、自分次第です。頑張れ3年生、頑張れ一中生。

「平和の鐘を鳴らそう!」

7月21日にtetteで行われた須賀川地方ユネスコ協会主催の「平和の鐘を鳴らそう!」に生徒会3名が参加しました。戦争についての講話をいただいた後、参加者全員で「平和宣言」を行い、十念寺へ移動して打鐘を行いました。参加生徒は戦争当時の話を聞く中で戦争の悲惨さについて改めて感じ、平和を強く願いながら打鐘を行いました。

1学期終業式

 本日終業式を行い、71日間の1学期を無事終了することが出来ました。

 式辞では、この1学期間の生徒の取り組みをたたえ、目標を持ち成し遂げる決意を持って充実した生活を送ってほしいと伝えました。

 4名の代表生徒が今学期の反省と夏休みの抱負を発表しました。

 35日間の夏休み「秀麗な一中生」としての自覚を持ち「ときを守り 場を整え 礼を尽くす」ことを継続できるよう各家庭でもご協力をお願いします。

 

 

 

 

2学年薬物乱用防止教室を行いました。

7月16日(火)の5,6校時目、秀麗体育館にて、薬物乱用防止教室を実施しました。

本校の学校薬剤師である藤田元先生をお招きし、薬物に中毒性や依存してしまうことの恐ろしさ、薬物乱用の危険性と心と身体への影響などについて、分かりやすく教えていただきました。生徒たちは、積極的にメモをとり、薬物乱用防止の知識について学び、健康で幸せに生きていくために、薬物には手を出さないことの大切さを意識することができました。

この度はお忙しい中、足を運んでいただいた藤田先生、ありがとうございました。

 

一小・一中の子どもを育てる会が行われました

 7/12(金)の18:30から、第一小学校体育館において「一小・一中の子どもを育てる会」が行われました。この会は学区内の町内会長さん、老人会の方、民生児童委員の方、育成会長さん、小学校交通安全母の会の方、市役所生涯学習スポーツ課長さん、須賀川警察署の方、そして一小と一中のPTA役員及び教職員で構成されでおり、子どもたちを地域・保護者・学校が協力して見守っていくことを目的としています。

 当日は、一小・一中から現在の学校の状況等を説明した後、「不審者から子どもを守る方法」「SNSの使い方」についてDVDを視聴しながら、須賀川警察署生活安全課の舟木さんから注意点を確認しました。その話の中で、「繰り返し指導すること」の重要性を再認識しました。家庭で、学校でそして地域の方が同じことを繰り返し指導することで、子どもたちの安全を確保できるように、これからも地域・家庭・学校が連携してまいります。

 

 

吹奏楽コンクール県南支部大会

 本日けんしん郡山文化センターで「福島県吹奏楽コンクール県南支部大会」が開催されており、本校吹奏楽部が中学校小編成の部に出場し「幸せの魔法」を演奏しました。

 今年度初めての公式大会ということもあり、部員の表情は緊張しつつも指揮者を見る目は真剣そのものでした。演奏後は緊張から解放され、皆満足そうな笑顔でした。

 会場には多くの保護者や級友、教員が駆けつけ大きな拍手を送っていました。

 

ムシテックに行ってきました

7月9日(火)に、1学年はムシテックに行ってきました。

各クラスごとに、3つのプログラムを体験してきました。

「液体窒素」の実験では、液体窒素の温度を測ったあと、葉っぱや風船、スーパーボールを液体窒素に入れてどうなるかを実験しました。初めは怖がっている生徒もいましたが、次第に慣れてきて変化のようすを予想しながら楽しく実験を行っていました。最後のソフトテニスボールの実験では、結果に生徒たちはとても驚いていました。

「もやしてみよう」では、アルコールランプや、ガスバーナーの使い方を確認しました。その後、マッチやライターを使わずに火をおこす活動を行いました。生徒たちは本気になって火おこしを行っていましたが、なかなか難しく火をおこすことができた生徒は、とても喜んでいました。

「水生微生物観察」では、顕微鏡を使って、水生微生物の観察を行いました。アオミドロやゾウリムシなどを観察できたようでした。同じ班の生徒と観察できた生物について話をしながら楽しく活動していました。

2学年授業参観・学年懇談会 お世話になりました

7月6日(土)の5時間、秀麗体育館にて授業参観が行われました。

今回は青少年赤十字指導講師の方に来校していただき、「親子で学ぶ防災セミナー」と称し、災害に備えた準備や、災害が起こったときの適切な対応の仕方について教えていただきながら、親子で考え、学ぶ機会としました。

カードを使用して災害時に持って行くものを考えたり、身近にある新聞紙や袋を活用し災害時に活用できるグッズを作成したりするなど、生徒も保護者の皆様も楽しみながら活動している様子でした。

ご指導いただいた青少年赤十字指導講師の方々、ありがとうございました。

 

3学年授業参観

7/6日(土)に第2回授業参観、学年懇談会が実施されました。3学年は普通授業を行い、日ごろの授業の様子を参観していただきました。どの学級も、生徒同士の対話を大事にしながら学びを深めようとする姿が見られたことと思います。その後の学年懇談会では、1学期の学習、生活の様子から、夏休みの生活、進路について協議を実施しました。

受験生として迎える夏休みを充実したものにできるよう、学校でもご家庭でもお子さんを励ましていければと思います。お忙しい中、多くの保護者の皆さまにご参観いただきました。ありがとうございました。

 

1組 社会 「持続可能な社会に向けて」

2組 音楽 「よりよい合唱表現にするには」

3組 6組 理科 「生物の歴史」

5組 英語 「好きなことや楽しんでいることを伝えよう」

 

第2回授業参観お世話になりました(1学年)

7月6日(土)第2回授業参観を行いました。

保護者の皆様には、お忙しいなか、そして暑いなか、足を運んでいただきありがとうございました。

1学年は、グリー株式会社 社会貢献チーム 小木曽 健 様を講師に迎え、「正しく怖がるインターネット~事例に学ぶ情報リテラシー~」について講演をしていただきました。

「日常とインターネットの境目はない 今までも 日常とネットはつながりっぱなしである」ということや、「インターネットはすべて玄関の外側である」ということを実際のトラブルの事例を交えながら話をしていただきました。

インターネットを正しく怖がり、正しく活用するためにはどうすればよいかを学ぶことができました。

その後の学年懇談会では、1学期の生活の様子や、情報を共有するなど、有意義な時間になりました。ありがとうございました。

1学期のまとめをしっかり行い、夏休みをスムーズに迎えることができるように支援していきますので、今後とも、温かい御支援と御協力をよろしくお願いいたします。

 

第1回漢字検定試験を実施しました

7/5(金)の放課後に第1回漢字検定試験を行いました。先週期末テストを終えたばかりですが、今回は2級~10級を中学生14名、小学生20名の計34名が受験しました。

忙しい中でも意欲的に学習に取り組んだ成果を十分発揮できたようです。

七夕に願いを込めて

7/7の七夕に向けて、階段踊り場にある図書室の掲示板が季節感を感じる飾り付けに変わっています。また、2年生では保護者の方からいただいた笹竹に、一人ひとりの願いを書いた短冊を飾りました。

短冊には学級全体のこと、学習面について、部活動での活躍、健康面のことなど、いろいろな願いが書かれています。

それぞれの願いを叶えることができるように、その努力を支えていきたいと思います。

 

秀麗祭に向けた準備が始まります

7/4(木)の昼休みに令和6年度の第1回秀麗祭実行委員会が行われました。各学級の実行委員と生徒会役員が一堂に会し、秀麗祭実行委員長1名・副実行委員長2名を立候補で決めました。

これから主に休み時間や放課後の時間を使いながら話し合い、企画を練り、計画を立て、準備を進めていきます。実行委員会のリードで生徒の主体性が大いに発揮できる秀麗祭になることを期待しています。

県中体連陸上3日目

福島県中学校体育大会陸上競技大会3日目の様子を随時更新していきます。

 

共通男子800m決勝 3年生男子 ㊗️7位入賞

 突然降り出した雨の中、スタート。次第に前後右を選手に囲まれボックスの中に。なかなか抜け出すことができず残り200mで最後尾までいったん下がり巻き返しを図りましたが余力を使い果たしてしまい7位でゴール。目標としていた4位東北大会、2分0秒50の全国標準突破はなりませんでしたが、この大会で大きく自己記録更新し、7位入賞は立派です。おめでとう。

 次の通信陸上大会に向け再スタートです。

2・3年女子1500m決勝 2年生女子

 雨が降る重い空気の中スタート。速いレース展開になかなかペースを上げることができず少しずつ後退。ゴール前粘りを見せ一つ順位を上げ10位でゴール。自分自身が一番納得のいかないレースだったようです。この経験を通信陸上大会、来年のこの大会にぶつけて欲しいと思います。お疲れ様でした。

2・3年男子1500m決勝 3年生男子

全国標準記録を3名が突破するレベルの高いレース。後方で一つひとつ順位を上げていきたいところでしたが、なかなかペースが上がらず苦しいレース展開、15位でゴール。自己ベストの更新となりませんでしたが、力を尽くしました。お疲れ様でした。この後の通信大会で更なる自己ベスト、そして駅伝大会のエースとしてさらに頑張ってくれると期待しています。

 

県中体連陸上2日目

福島県中学校体育大会陸上競技大会2日目の様子を随時更新していきます。

 

共通男子400m 準決勝第2組 2年生男子

惜しくも決勝進出ならず

 

共通男子800m準決勝第2組 3年生男子

ゴール前粘って3位で決勝進出をつかみました

予選全選手 の中3位のタイムで自己ベスト更新

2・3年女子1500m予選第2組 2年生女子

 周回ごとに順位を上げ2着でゴール 明日の決勝進出を決めました

準決勝全体で4位の記録、自己ベスト更新

2・3年男子1500m予選第2組 3年生男子

ゴール前粘って8位でゴール タイムで明日の決勝に進出

自己ベスト記録更新です

県中体連陸上1日目

本日から3日まで福島市のとうほうみんなのスタジアムにおいて「福島県中学校体育大会陸上競技大会」が開催されています。

本校からは特設陸上部5名が県中地区の代表として出場します。

大会の様子を随時更新していきます。

 1年男子100m予選 自己ベスト更新です

共通男子400m予選 自己ベスト更新 明日の準決勝に進出

 

共通男子800m予選 自己ベスト更新 明日の準決勝に進出

 

 

「社会を明るくする運動」学校訪問がありました

7/1(月)須賀川市の「社会を明るくする運動」推進委員の方が学校訪問がありました。「社会を明るくする運動」とは、犯罪や非行が起きない社会を作ることを目的に、全国で行われている運動です。本日もこの運動のシンボルとなっているひまわりの造花をいただきました。また、小・中学生を対象にした、「どうすれば犯罪や非行をなくすことができるか」「いじめや非行をなくすために大切なこと」「思いやりのある社会の実現について」などの内容での作文を募集依頼がありました。多くの生徒の作文募集を期待しています。

県中体連陸上大会に出発しました

    本日7月1日から3日まで福島県中学校体育大会陸上競技大会が福島市とうほうみんなのスタジアムで開催されます。

 本校からは、県中大会を勝ち抜いた5名の選手が自己記録の更新、そして上位大会出場を目指して競技します。

※東北大会出場(4位以内)、全国大会出場(標準記録突破)です。

 選手達は良い表情で学校を出発しました。

 1日目は、男子1年100m予選、男子共通400m予選、男子共通800m予選が行われます。

1学期期末テストを実施しました

6/27(木)は1学期期末テストでした。1年生にとっては初めての定期テストであるため、学校でテストに向けた目標と学習計画を立てるなど、テスト本番までの学習方法についてアドバイスをしました。また、テスト5日前の22日(土)からは原則部活動中止になったため、生徒たちには時間を有効に使って学習するよう繰り返し話をしました。

今回は、国語、数学、英語、理科、社会の5教科のテストでした。生徒たちは朝から緊張した表情でしたが、精一杯テストに臨んでいました。

 

喫煙防止教育講演会を行いました。

6月24日(月)5・6校時目に、1学年は「喫煙防止教育講演会」を行いました。

喫煙防止教育講演会は須賀川市健康づくり課が主催する行事であり、市内のすべての中学1年生を対象に行っているものです。本日は一般財団法人慈山会医学研究所付属坪井病院副院長の安藤真弘先生を講師に迎え、講演をしていただました。

安藤先生からは、「タバコはなぜ体に悪いのか」ということについてご講演いただきました。スポーツテストの結果や、実際の肺の画像などからタバコを吸うことは、勉強や運動、寿命などにも大きく影響するということを学ぶことができました。

また、市健康づくり課の保健師さんからは、「SUKAGAWAウルトラアクション6」というパンフレットについてご説明いただきました。

自分だけではなくまわりの人の健康を守ることができるよう、これからの生活に活かしてほしいと思います。

 

「先輩の話を聞く会」を行いました

6/20(木)の6校時に3年生は進路学習の一環で「先輩の話を聞く会」を実施しました。R5年度の卒業生で陸上自衛隊高等工科学校に進学した先輩から話を聞きました。

中学校を卒業してまだ3カ月ほどしか経っていませんが、先輩の話し方や立ち振る舞いから、中学校時代と比べて大きな変化をはっきりと感じることができました。そして、何よりもその姿から自分で決めた進路を実現し、充実した生活を送っていることが伝わってきました。3年生にとっても親しみのある先輩であり、多くの質問がありました。

これから中学校卒業後の進路について、本気で考える時期となる3年生にとって、大変有意義で刺激を受けた貴重な時間となりました。

先輩、ありがとうございました。

県中地区中体連総合大会2日目

2日目は剣道競技の個人戦に2名出場しました。

・2年男子 3回戦 メンあり 1本勝ち 

      4回戦 惜敗  【ベスト16】

 

・3年女子 3回戦  メンあり 1本勝

      4回戦  惜敗  【ベスト16】

 

 

県中地区中体連1日目結果

<卓球部>

〇シングルス

 3年       1回戦 1-3 惜敗

〇ダブルス

 3年ペア   1回戦 0-3 惜敗

 1・2年ペア 1回戦 0-3 惜敗

 

<剣道部>

〇男子団体戦 予選リーグ

 対 郡三中 0-3 惜敗

 対 郡七中 0-1 惜敗

 対 須連少 5-0 勝利

 対 鏡石中 5-0 勝利

 リーグ3位 予選敗退

〇女子団体戦 予選リーグ

 対 富田中 0-5 惜敗

 対 安積中 0-5 惜敗

 対 滝根中 1-3 惜敗

 リーグ4位 予選敗退

 〇女子個人戦

 3年女子 2回戦 勝利 3回戦進出

 2年女子 2回戦 惜敗

 2年女子 2回戦 惜敗

〇男子個人戦

 2年男子 2回戦 勝利 3回戦進出

 2年男子 1回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 勝利  2回戦 惜敗

 2年男子 1回戦 勝利  2回戦 惜敗

<男子バスケットボール部> 

 1回戦 対 郡三中 32-80 惜敗

県中地区中体連総合大会1日目の様子

6/18(火)から県中地区中体連総合大会が始まりました。本校からは岩瀬支部大会を勝ち上がった男子バスケットボール部、卓球部(個人戦)、そして県中大会から参加となる剣道部が出場しています。

一中の代表として、岩瀬地区の代表として精一杯戦うことを期待しています。