こんなことがありました!

出来事

今日の給食は「きうり天王」献立

 今日の給食は、少し早い「きうり天王」献立でした。

 メニューは、黒糖パン、チーズ入りオムレツ、グリーンサラダ、キュウリのピリ辛スープです。

 食べやすい大きさにカットされたキュウリが少し辛いスープに入っていて、暑い夏にはピッタリのスープです。またキャベツ、インゲン、ピーマンなどの夏野菜のグリーンサラダもさっぱりしていました。

 

 7月14日は須賀川の夏の風物詩である「きうり天王」です。残念ながら、今年もコロナの影響で中止になってしまいました。

 いつもなら、浴衣などを着てたくさんの出店が並ぶメインストリートを歩いて友達と楽しむことができたのですが、3年連続実施できていません。

 来年こそは実施できることを願うばかりです。

 

 今日は3年生の教室をのぞいてみました。 

 

 

 

 3年生は午前中、民間施設での水泳の授業が行われ、カロリーを消費していたためお腹がすいていて、給食を待ち遠しく思っていた生徒が多かったようです。

 しっかりとみんなと協力をして準備して、初めのあいさつもしっかりと行っている3年生でした。

 

星に願いを

 

 

  7月7日が七夕でした。

 県中体連陸上大会も終わり、久しぶりに今朝校内を巡回してみると、3年生と1年生の廊下には七夕飾りが飾られていました。

 生徒の短冊に書かれていた願いは、

  「志望校に合格できますように」

  「妹と仲良くなれますように」

  「推しに会えますように」

  「大金持ちになれますように」

  「家族みんなが元気に笑顔でいられますように」と様々でした。

 自分の夢や願い事を星に願いをたくすといった七夕のような日本の伝統行事を大事にしたいですね。

 

 ところで、私の願い事は「一中生の子どもたちの夢が叶いますように…」ですね。

県中体連陸上大会から無事に帰校しました

福島市のみんなのとうほうスタジアムで開かれた、県中体連陸上大会には本校から3名の選手が出場しました。それぞれが自分の目標達成に向けて全力を出し切りました。本日の帰校式には一緒に朝練を頑張ってきた、たくさんの仲間たちも参加し、大きな拍手で選手たちの頑張りを労っていました。3名の選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

県中体連陸上大会(最終日)に出発しました

本日は県中体連陸上大会の最終日です。3年生男子が共通男子走幅跳に出場します。3日間福島市のとうほうみんなのスタジアムまで通い、疲れているとは思いますが、上位大会出場とともに自分で満足がいく試技ができることを期待しています。

県中体連陸上競技2日目の結果

本日2日目を迎えた県中体連陸上競技大会の結果です。

本校から出場した3年男子の110mハードルですが、惜しくも予選で敗退してしまいました。

しかし、岩瀬地区の代表として頑張ってくれました。

緊張しながらも県大会という大きな大会に出場した経験を次に生かしてほしいと思います。

県中体連陸上大会(2日目)に出発しました

昨日は雷雨のため競技が途中で中断し、学校到着が19:30でした。共通女子走高跳に出場した選手は残念ながら上位大会への出場権を得ることができませんでしたが、特別な舞台を経験したことで新たな決意を胸に気持ちを切り替えたようです。2年生ですので今後の活躍が楽しみです。

本日は共通男子110mハードルの予選と準決勝に3年男子が出場します。昨日の中断で消化できなかった競技が本日に順延になったため競技時間に若干の変更がありますが、コンディションを整えて全力を出し切ってほしいと思います。

県中体連陸上競技大会へ出発

本日より、福島市のとうほうみんなのスタジアムにおいて、県中体連陸上競技大会が行われます。本校からは岩瀬支部大会で見事1位を勝ち取った3名が出場します。練習の成果を出し切り、自己ベスト更新、そして東北大会出場権獲得を目指して頑張ってほしいと思います。3名の選手の出発を多くの仲間や先生方が見送りました。全校生・全職員で応援しています。

体育館建設工事③

6月の体育館建設工事の様子をお知らせします。

6月3日 体育館基礎部分の掘削工事が始まりました。

6月9日 掘削工事も順調です。

6月16日 北側部分の掘削工事が終わりました。

6月24日 北側部分の配筋・型枠工事が始まりました。

6月29日 南側部分の掘削工事も順調です。

体育館建設工事②

現在の体育館建設工事の様子をお知らせします。

5月からホームページに工事の様子をお知らせできていなかったことをお詫び申し上げます。

まずは、5月分を紹介します。

5月2日 旧体育館の杭抜き工事終了

5月10日 GW明け新体育館の杭打ち工事本格化

5月16日 杭打ち工事順調です。

5月24日 杭打ち工事も大詰めです。

手前の工作機械のドリルで穴開け、奥のクレーンで杭を入れています。

第三学年授業参観

 今年度2回目の授業参観が実施されました。

3学年では、1組社会、2組理科、3組英語の授業を行いました。

親子でいっしょに実験を行ったり、3年生らしく立派に自分の考えを発表する姿が見られました。

 その後、学年懇談が行われ、進路や情報機器の利用について協議が行われました。夏休みに向けて、生活リズムを整え目標をもって取り組めるよう支援していきたいと思いますので、御家庭でも御協力の程よろしくお願いします。

 

 

ハート 自分たちの行動で救える命

 7月1日(金)午後、第2回授業参観を行いました。2学年は中央体育館で「親子救急救命講座」を行いました。コロナ感染症対策で密集する状況を避けるため、生徒たちがフロアで実技講習を行い、保護者はギャラリーからその様子を参観しました。

 生徒が2人1組になって胸骨圧迫の練習をしたり、生徒が4人1組(発見者・補助者・AED搬送者・通報者)になって想定訓練をしたりして、救急隊に引き継ぐまでの心肺蘇生法の大切さを学びました。

 その後、学年懇談が行われ、1学期の学校生活や夏休みの過ごし方について熱心な協議が行われました。

 前日以上に気温がぐんぐん上がる中でしたが、多くの保護者の方々にお集まりいただきましてありがとうございました。中堅学年として自信を持って学校生活を送っている様子を御覧いただけたことと思います。1学期も残すところ3週間を切りましたが、夏休み前にはまだまだ大切な行事が続きます。生徒たちが気を抜くことなく最後までしっかりした気持ちで生活し、スムーズに夏休みを迎えられるようにしていきたいと思います。御家庭でも御協力の程、よろしくお願いします。

 

社会を明るくする運動の学校訪問

本日、10:30~「社会を明るくする運動」の啓発活動のため、須賀川方部保護司および更生保護女性会員の皆様による学校訪問がありました。今後も様々な関係機関をはじめ、地域の方々と連携しながら、子どもたちの健やかな成長を見守って参ります。

試験 期末テストに挑む

 6月30日(木)、1学期期末テストが行われています。今年度最初の大きなテストで、どの学年も生徒たちは真剣に5教科のテストに臨んでいます。特に1年生は、中学校に入って初めての定期テストということで少し緊張感が漂っています。最近6月とは思えない猛暑日が続いていますが、生徒たちは体調管理に気を配りながら計画的に学習を進めてきました。これまで勉強してきた成果を全て出し切りましょう。

 後日、答案用紙が返されると思いますが、必ずテストの見直しをすることが大切です。理解不十分な内容はしっかり復習して確認しておきましょう。また、ノートやワーク類の提出が課される教科もあるので、期日を守って提出できるようにしましょう。

期待・ワクワク 職業体験に向けて

 2学年では、9月に行われる職業体験に向けて、過日行った生徒の希望アンケートをもとに市内のいろいろな分野の事業所様と連絡を取り、昨日までに市内25の事業所様より快く生徒受け入れの承諾を頂きました。お忙しい中にもかかわらず、丁寧に対応していただきましてありがとうございました。

 本日6月29日(水)6校時、早速体験事業所の割り振りを行いました。受け入れ人数の関係で第一希望分野とはならなかった生徒もいましたが、「どの職場に行っても働くことの意義や魅力は体験できる」と、生徒たちの職業体験への期待はさらに高まりました。

民間施設を使った水泳授業

 本日2年生は、今年度最後の3回目の民間施設を使った水泳授業を行いました。

 2年生全員が、民間施設のスクールバスと市で借り上げた大型バスで移動して、2校時分100分の授業を行いました。

 今日も蒸し暑い日だったので、気持ちよさそうに授業を楽しんでいました。

 明日からは、3年生が民間施設を使った水泳授業を行います。

にっこり 調理員のみなさんに感謝しましょう!

 6月22日(水)~23日(木)の2日間、中体連県中地区大会が行われます。本校からもバスケットボール男子と剣道男子団体と個人、剣道女子個人が支部代表そして一中代表として参加しています。全校生で一中選手の活躍を楽しみにしています。

 メールでもお知らせしましたように、今日から3日間は上記大会の関係で給食がなく、各自弁当を持参することになります。この期間、給食センターの調理員のみなさんはいつも通り出勤しますが、給食を作らない分、一生懸命敷地内の環境整備に汗を流しています。いつもは美味しい給食を作ってくださり、またあるときは校舎内外をきれいにしてくださる調理員のみなさんのおかげで、一中生は安心して学校生活を送ることができています。

 調理員のみなさん 本当にありがとうございます!

                          

3年秀麗タイム(松明製作・絵のぼり制作・よさこい踊り)

本日6校時の秀麗タイムから3年生は本格的に「わが街須賀川の伝統行事を体験しよう」というテーマ学習が始まりました。松明班・絵のぼり班・よさこい班の3つに分かれて活動しています。松明製作と絵のぼり制作は専門的な技術や知識が必要であるため、2名の方を特別講師としてお迎えして、指導していただきました。よさこい班は経験者の3年生女子が指導者です。松明製作では、1本の竹を4つに割る作業に手こずりましたが、自分たちで簡単な方法を見つけて手際よく取り組んでいました。絵のぼり制作では、講師の方からアドバイスをいただきながらクラスごとに分かれてデザインを考えました。よさこい班は、講師役の女子生徒の指導を受けながら、必死に振付を覚えました。

 

 

本日の県中地区中体連大会の結果

本日の試合結果です。

◇剣道部

【男子団体戦】 

・予選リーグ 対 ザベリオ中  0-3 惜敗、対 郡山一中 2-2 本数勝ちで予選リーグ1勝1敗の2位で決勝トーナメント進出

・決勝トーナメント1回戦 対 小野中 0-3 惜敗

【男子個人戦】1回戦敗退   

【女子個人戦】1回戦敗退

◇バスケットボール部男子

・1回戦 対 郡山六中 32-44 惜敗

 

選手のみなさんお疲れ様でした。今大会で得た貴重な経験を次の目標へ生かし、後輩へしっかりと伝えてほしいと思います。保護者のみなさま、これまでの多大なるご支援とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

県中地区中体連へ出発しました。

本日から2日間、県中地区中体連総合大会が行われます。本校からはバスケットボール部男子と剣道部が男子団体戦、男女個人戦に出場します。これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮し、県大会出場に向けて全力で戦ってほしいと思います。学校から全校生・全職員が応援しています。

 

 

明日から3日間お弁当になります

 本日、メール一斉送信でもお知らせしましたが、明日22日(水)~24日(金)の3日間は、県中地区中体連総合体育大会及び予備日のため、お弁当日となります。

 お忙しいとは存じますが、お弁当の準備をお願いいたします。

県中地区中体連水泳大会2日目の結果

昨日から行われていました県中地区中体連水泳大会が終了し、戦いを終えた選手が帰校しました。それぞれが自分の力を出し切った証である賞状を手に、帰校式では本日の結果と今後の課題を述べ、次の目標へと気持ちを切り替えているようです。2日間の大会本当にお疲れ様でした。

また、昨日に引き続き、参加した選手3名全員が見事入賞しました。今後のさらなる活躍が楽しみです。

〇男子200m個人メドレー 第1位 2年男子 2:11:34 大会新記録 県大会出場

〇 同           第6位 2年男子 2:45:66

〇女子100m平泳ぎ    第2位 1年女子 1:26:01 県大会出場

 

 

 

県中地区中体連水泳競技大会1日目の結果

 本日、郡山しんきん開成山プールで行われた県中地区中体連水泳競技大会1日目の結果をお知らせいたします。

 本日出場した特設水泳部の3名全員が入賞しました。おめでとうございます。

 またそのうち2名は県大会出場権を獲得し、さらには、男子400m個人メドレーに出場した2年生男子は、大会記録を大幅に更新しました。

  男子400m個人メドレー 第1位 2年男子 4:38:90 大会新記録 県大会出場

  男子200m背泳ぎ    第7位 2年男子 2:45:08

  女子200m平泳ぎ    第3位 1年女子 3:02:98 県大会出場

 

 大会は明日も行われます。明日もがんばってください。

 

                           

 

 

 

 

 

 

鉛筆 一中の新聞記者たち

 生徒会専門部の中にある報道部では、定期的に学級新聞を発行しています。各学級の報道部員が今年度第1号となる学級新聞を作りました。どの学級新聞も記事内容や配色などに工夫を凝らした力作ぞろいで、第1号からハイレベルな仕上がりです。放送室前の学級新聞コーナーには、全学級の新聞が掲示され、廊下を行き来する生徒が時々足を止めて新聞に読み入っています。

 報道部のみなさん、素晴らしい学級新聞をありがとうございます。第2号も楽しみにしています。

        

第1回一小一中一貫授業研究会

本日5校時に1年生3クラスと5組において、第1回一小一中一貫授業研究会を行いました。中学校だけでなく、小学校の先生方にも授業を参観していただきました。1-1は国語、1-2は英語、1-3は社会、5組は自立の授業でした。生徒たちは昨年度までお世話になった小学校の先生方に成長した姿を見せようと、一生懸命授業に取り組んでいました。授業参観の後は、事後研究会そして分科会に分かれて協議しました。子どもの姿から学んだことを伝え合うとともに、子どもたちのよりより成長のために9年間の学びをどのようにつなげていけばよいか意見を交わしました。

 

今日からメディアコントロールの取組を行います

 本校では、今日から1学期の期末テストに向けてメディアコントロールの取組を行います。

 各ご家庭で、メディア(スマートフォン、タブレット、パソコン、テレビ、ゲームなど)を使用する時間を減らすことで、日ごろのメディアとの関わり方を考えるとともに、メディアを利用していた時間を、家庭学習や読書、家族団らん等の時間にあて、よりよい生活のリズムを確立することを目的としています。

1 実施期間  令和4年6月16日(木)~6月29日(水) 14日間

2 実施方法 

 ・ 本人、ご家庭の実状に応じて、目標や参加者等を設定する

 ・ チャレンジ翌日に、学校でチャレンジカードに結果を記入する(カードは実施期間終了後に一度家庭に持ち帰り、保護者の方から感想等をいただきます)

3 実施内容   

 ⑴  ご家庭の実状に応じて。次から取組を選択する

  ① 1日中ノーメディア

  ② 帰宅後はノーメディア

  ③ メディア使用は1日2時間まで

  ④ 夜9時以降はテレビを消す ゲームをしない

  ⑤ 家族で観るテレビを制限する

  ⑥ 家庭独自の取組

 ⑵ 参加者の決定 

  ① 家族全員   ② 本人のみ  ③ 本人と兄弟・姉妹

 

 この取組は、ご家庭の協力なしでは実施できません。保護者の皆様におかれましては、取組の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。 

   

学校だより「秀麗の丘」を発行しました

 本日、学校だより「秀麗の丘」第6号を発行しました。

 おもな内容は、中体連支部総合体育大会、県中大会にむけて、PTA親子奉仕作業、互見授業・校内授業研究会、歯と口の健康週間、朝食を見直そう週間運動についてです。

 詳しくは右をクリックしてください。→040615学校だより06.pdf

ひらめき リーダーとしての意識が高まる!

 6月15日(水)6校時、2年生は特活室でリーダー講習会を行いました。2年生としての生活が始まり、もうすぐ3ヶ月が過ぎようとしています。これから2年生は、学校全体や学年・学級、そして部活動や生徒会をまとめるリーダーになっていきます。リーダーとしてふさわしい責任感や判断力、行動力を身につけ、よきリーダーとして足跡を残せるよう頑張っていきましょう!

                                    

 

県中大会壮行会

 昨日、来週行われる中体連県中大会の壮行会を行いました。

 県中大会には、支部大会の予選を勝ち抜いたバスケットボール部男子と剣道部男子団体、男子個人1名、女子個人1名が出場するとともに、県中大会から始まる水泳競技大会には、特設水泳部4名の生徒が出場します。

 壮行会では、出場する選手一人一人が大会に向けての抱負を力強く発表した後、応援団がリードしながら全校生徒が選手の皆さんにエールをおくりました。

 なお、壮行会に先立って、中体連支部陸上競技大会と総合体育大会の賞状伝達も行われました。

 県中大会での選手の皆さんの活躍を祈ります。

 

3年ぶりの読み聞かせです

コロナ禍により実施を控えていたボランティアの方による「読み聞かせ」を3年ぶりに行いました。今回は3名の方のご協力で1年生の3クラスで行っていただきました。今日は1・2組が「もしかしたら」、3組が「みんなワンダー」という本の読み聞かせでした。生徒たちはボランティアの方の流ちょうな音読に真剣な表情で聞き入っていました。次回は7月に2年生で実施予定です。

第1回「朝食を見直そう週間運動」

 バランスのとれた朝食の摂取と規則正しい生活習慣の定着を目的に、本校では、6月13日(月)~6月17日(金)の期間、「朝食を見直そう週間運動」の取組を行います。

 その方法としては、全生徒を持っている「自分手帳」を活用して、これまでの朝食の内容を振り変えるとともに朝食の改善計画を立て、13日(月)からの朝食の内容についてチェックし、自己評価していきます。

 「早寝、早起き、朝ごはん」とよく言われていますが、朝食は1日のスタートをスムーズに切るためにとても大切なものです。また、この取組はご家族の協力なしにはできません。

 昨日、その詳しい内容について「ほけんだより」に掲載して配付しましたので、ご確認いただくとともにご協力をお願いいたします。

 

興奮・ヤッター! 人気のソフト麺に大喜び

 6月10日(金)の給食メニューは、カレーうどん・春雨サラダ・牛乳・ヨーグルトでした。本日は午前中雨が降ったりして少し肌寒く感じましたが、おいしいカレーうどんを食べて、生徒たちの体も温まり笑顔が戻ってきました。

 

2年生民間施設プール水泳授業

本日、2年生はバス2台に分乗し、1回目の民間施設水泳授業に出発しました。本校のプールは老朽化が進み、昨年度、プールを解体しました。そのため、水泳の授業は民間施設で行うことになりました。今年度は各学年3回の水泳授業が予定されています。今回は、郡山インターナショナルスイミングクラブでの授業です。生徒たちは、今年初めてのプールの授業で、とても楽しみにしている様子でした。

第1回校内授業研究会を行いました

6/7(火)の6校時に今年度の第1回校内授業研究会を行いました。3年2組の数学の授業を全教職員で参観しました。生徒たちが課題解決に向かって真剣に考え、協力して学び合う姿が見られました。また、授業後には事後研究会を行い生徒たちの姿から教師がいろいろなことを気づき、学ぶ貴重な時間となりました。

健康観察アプリ「LEBER」不具合について

現在、本校で導入している健康観察アプリ「LEBER」への入力ができない状態になっているようです。

お子さんの体温と健康観察は、登校後に実施して「LEBER」へ入力したいと思います。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

今日の給食は「歯と口の健康週間」献立でした

今日の給食は、現在行われている「歯と口の健康週間」にちなんだ献立でした。

メニュは、麦ごはん、牛乳、ししゃも南蛮、かみかみ和え、えのきのみそ汁です。

ししゃもやかみかみ和えのさきいかなどの歯ごたえのある食材が歯の健康に良さそうです。

また、ししゃも南蛮とかみかみ和え、えのきのみそ汁の味のバランスが絶妙でした。

今日も美味しい給食を提供していただき、ありがとうございました。

 

 

 今日の1年生の教室をのぞいてみました。

 皆さん食欲旺盛です。黙食のままですが、美味しさが表情にも表れていました。

 今日は少し肌寒い1日ですが、給食を食べて午後もがんばりましょう。

歯と口の健康週間作品コンクール

 6月4日(土)~10日(金)まで「歯と口の健康週間」ですが、先日歯と口の健康週間にちなむ作品の審査会が行われました。

 図画・ポスター、書写、作文・標語の作品が岩瀬管内の幼稚園、小・中学校から数多く出品され、審査の結果、ポスターの部で、本校の生徒の作品が各学年の特選に選ばれました。

 特選の作品は5日(日)から16日(木)まで、須賀川市役所みんなのスクエアに展示されています。

 

ポスターの部

 中学1年生

2年生

3年生

親子奉仕作業ありがとうございました

 コロナ禍により控えていた親子奉仕作業を3年ぶりに行いました。朝早くから保護者・生徒ともに多くの方の協力により、校地が整備されました。今後、さらに充実した教育活動を実施して参ります。また、同時並行で松明製作用の竹切りにもPTA役員、3年生保護者の方を中心に協力していただきました。切った竹をトラックから運んでくれた生徒・保護者の方のおかげで、作業がとてもスムーズに進みました。

 本日は大変お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。こらからもどうぞよろしくお願いします。

生徒の下校について 迎えをお願いします

 先ほどメール一斉送信でもお伝えしましたが、現在断続的に雷雨が降っており、今後も大雨、雷が予想されます。

 本校では、生徒を徒歩で下校させることは危険であると判断し、保護者の方へ引き渡しの対応をさせていただきます。

お迎えをお願いします。

 お迎えが難しい場合は、保護者同士が連絡を取り合い乗り合わせも可能としますので、ご連絡ください。

中体連支部総合体育大会3日目の結果

サッカー部

 準決勝 対西袋中 1-2 惜敗 第3位

 

ソフトテニス部

 個人戦

  3年生ペア 3回戦敗退

  3年生ペア 2回戦敗退

  2年生ペア 2回戦敗退

  2年生ペア 1回戦敗退

  2年生ペア 1回戦敗退

中体連支部総合体育大会2日目の結果

野球部

 対須賀川二中 0-10 惜敗

 

ソフトテニス部

 予選リーグ

  対長沼中 2-1 勝利

  対西袋中 0-3 惜敗

 決勝トーナメント

  対須賀川二中 0-2 惜敗

 

サッカー部

 予選リーグ

  対鏡石・岩瀬 0-0(PK5-4) 勝利

  対須賀川二中 0-6 惜敗

 決勝トーナメント進出 

 

卓球部

 男子個人ダブルス 対須三中 0-3 惜敗

    敗者復活戦 対岩瀬中 0-3 惜敗

 

男子バスケットボール部

 決勝リーグ

  対須賀川二中 26-43 惜敗

  第2位 県中大会出場

 

お知らせ 中体連総合大会2日目に出発しました。

勝ち進んだ男子バスケットボール部、卓球部と雨で順延になっていたサッカー部、ソフトテニス部、野球部が元気に会場へと出発しました。

みなさんの活躍を学校より応援しています。

中体連支部総合体育大会1日目の結果

中体連支部総合体育大会1日目の結果

 

剣道部

 対鏡石中 4-0 勝利

 対須賀川二中 0-4 惜敗

 男子団体 第2位 県中大会出場

 男子個人 3年男子 ベスト8 県中大会出場

 女子個人 3年女子 ベスト8 県中大会出場

 

バレーボール部

 対西袋中 0-2 惜敗

 対大東中 0-2 惜敗

 対鏡石中 2-0 勝利 予選リーグ敗退

 

卓球部

 対長沼中 2-3 惜敗

 対西袋中 0-3 惜敗

 対稲田中 0-3 惜敗

 対鏡石中 1-3 惜敗 予選リーグ敗退

 

男子バスケットボール部

 対西袋中 49-34 勝利

 対鏡石中 40-36 勝利

 

女子バスケットボール部

 対須三・大東 19-57 惜敗  

 対天栄中   30-65 惜敗 予選リーグ敗退

 

支部中体連に出発④

 最後に剣道部が出発しました。

剣道部は1日で全日程が終わります。団体戦も個人戦も最後まであきらめずに戦うことを期待します。

 

支部中体連に出発③

 続いて卓球部とバレーボール部が出発しました。

それぞれの部長から「最後まで精一杯戦ってきます」という力強い言葉で戦いに向かいました。

支部中体連へ出発②

 バスケットボール部に続いて、ソフトテニス部とサッカー部が出発しました。

外の競技ですが雨を吹き飛ばす熱い戦いを期待しています。

今日の給食は「中体連がんばれ献立」

今日の給食は、明日からの中体連支部総合体育大会にむけて、「中体連がんばれ献立」でした。

メニューは、麦ごはん、牛乳、とんかつ、キャベツの昆布漬け、えのきのみそ汁です。

揚げたてでサクサクの衣と柔らかい豚肉のとんかつがとても美味しかったです。

3年生の教室をのぞいてみると、みんな美味しそうに食べていました。

あるクラスでは残っていたとんかつの争奪戦のじゃんけんが繰り広げられていました。

 

 

 

今日のとんかつを食べてエールをいただいた選手の皆さん、中体連をがんばってください。

 

明日の支部中体連 野球競技は順延 他は実施

先ほど中体連事務局より連絡が入りました。

明日は雨が予想されるので、野球競技だけ翌日に順延となりました。

その他の屋外競技と屋内競技は予定通り実施します。

また、全競技「無観客」で行いますので、よろしくお願いいたします。

バス 2学年学習旅行⑦

国見SAで休憩中です。バスの中、静かだったようですが・・・

水分補給をして、元気回復し、レクで大盛り上がりのようです。

予定通りの時間に学校へ到着する予定です。

バス 2学年学習旅行⑥

松島の後は、仙台うみの杜水族館へ行きました。

イルカショーで生徒達も大盛り上がり!水族館の動物たちに癒されました。

水族館を出る頃には、雨も上がり・・・クラス写真を撮ることができました。

2年生も予定通り、仙台うみの杜水族館を出発し、学校へ帰ります。

バス 1学年学習旅行③

いわき震災伝承みらい館を見学しました。

ここでは、東日本大震災に関連した資料を見学し、震災当時の状況をDVDで視聴しました。

生徒達は真剣に見学していました。

1学年は予定通り、見学地を出発し、学校へ帰ります。

バス 2学年学習旅行⑤

雨の中ではありましたが、各班の計画によって自主研修を行いました。

お土産も購入し、予定時間より早めに次の見学地へと出発しました。

 
 

バス 1学年学習旅行②

班別でお昼を食べた後、お土産を選んで購入していました。

全員元気に、次の見学地へ出発しました。

バス 2学年学習旅行③

松島に到着しました。雨が強いため、記念写真は撮ることができませんでした。

これから班別自主研修と昼食です。

バス 2学年学習旅行②

東日本大震災を風化させないことや、これからの防災・減災を学ぶ機会として、震災遺構荒浜小学校を見学しました。

荒浜小学校につく頃には、奇跡的に雨が小降りとなったため、クラスごとの写真撮影ができました。

元荒浜小学校の校長先生のお話を集中して聞いていました。

 

 

 

バス 1学年学習旅行①

1学年はアクアマリンふくしまに到着し、見学しています。

 アザラシやエイなど、普段は見られない動物を前にして、とても楽しそうです。

   

 

 

1年生も学習旅行に出発しました

 1年生は昨日の放課後に出発式を行っていましたので、元気よくあいさつして、バスに直接乗車しました。雨の学習旅行となってしまいますが、友達と一緒に過ごす貴重な1日を思い切り楽しんでほしいと思います。

2年生が学習旅行へ出発しました

 あいにくの曇天の下でしたが、元気よくあいさつをして2年生が学習旅行に出発しました。

実行委員長からは、「雨でしか見れない景色もあります。みんなでその臨機応変に対応し、絶対に学習旅行を成功させましょう」というあいさつがありました。天候に負けずに実りのある1日にできることを期待しています。

 

1年生体育授業

 本日4校時目に1年生は男女合同の保健体育の授業で、学級対抗のリレーを行いました。

1人50mずつ走り、全員でしっかりとバトンをつなぎました。

了解 しおり完成

 2年生の仙台松島学習旅行のしおりが完成し、5月23日(月)6校時、2年生全員でしおりの読み合わせをしました。学習コースや集合時間、きまりや持ち物の確認を通して、生徒たちの学習旅行に対する期待はとても高まりました。

 5月27日(金)旅行当日の天気が少し心配ですが、2年生のやる気で雨雲を吹き飛ばしましょう!

 

 

家庭科・調理 本日の給食

 5月19日(木)の給食は食育の献立で、麦ごはん・かつおのごまみそがらめ・三食おひたし・たけのこのみそ汁・牛乳が出ました。また、本日は今月2回目の残さい調べが行われました。どのクラスでも「残さず食べよう」と声をかけあいながら、栄養満点の給食を美味しそうに食べていました。

          

支部陸上競技大会を終えて

 昨日の中体連岩瀬支部陸上競技大会を終えて、出場した生徒は今日も朝早く登校して、特設陸上部のミーティングを行っていました。出場した選手、そして補助役員として大会運営に関わった部員は疲れた中にも、みんな誇らしげな顔していました。

 決して中学校に入学した当初は、運動能力が高い生徒ばかりではありませんでしたが、毎日コツコツと練習を積み重ねた結果、自信をもって大会に出場することができ、好成績を残したり自己ベスト記録を更新したりしていました。

 改めて、日ごろの積み重ねの大切さを実感するとともに、子どもたちには無限の可能性があることを子どもたちから教わりました。

 また、大会当日は、共に頑張った仲間をみんなで応援し合ったり、他校生徒への称賛の拍手をしたり、一生懸命用器具の後片付けをしたりしている一中生を見ることができました。校長が壮行会で話した「マナーで勝つ!」を実践してくれていました。まさに秀麗な一中生でした。

 今回のがんばりを、これからの各部の中体連の大会や日ごろの学校生活に生かしてほしいと思います。

 今回の大会も無観客となってしまいましたが、子どもたちを励まし応援してくださいました保護者の皆様をはじめ多くの方々に感謝申し上げます。

支部陸上競技大会④ 入賞結果

速報で優勝した種目だけをお知らせしていましたが、6位まで入賞した結果をお知らせします。

【男子】

 〇1位 共通110mハードル  共通走り幅跳び 

 〇2位 共通400m  共通800m  共通走り高跳び

 〇3位 2・3年1500m  共通3000m  共通走り高跳び

 〇4位 低学年4×100mリレー

 〇5位 共通800m  1年1500m  2・3年1500m  共通3000m

 〇6位 共通200m

【女子】

 〇1位 共通走り高跳び

 〇2位 3年100m  共通800m

 〇3位 2年100m

 〇4位 2・3年1500m  共通走り高跳び  共通4×100mリレー

 〇5位 1年1500m

 〇6位 低学年4×100mリレー

 なお、第1位は県大会出場権を得たことになります。

 以上のように、数多く入賞することができました。応援ありがとうございました。 

お知らせ 中体連支部陸上大会へ出発しました!

本日、鳥見山陸上競技場で行われる支部陸上大会へ選手たちが出発しました。

生徒達は良い表情でバスに乗っていきました。

日々の練習の成果を思う存分発揮し、自己ベスト目指して頑張ってほしいです。

出発の際には、いつも一緒に練習している1,2年生も見送りに来てくれました。

学校より選手のみなさんの活躍を応援しています。

生徒会放送部ががんばっています

 前期生徒会総会を終え、生徒会専門部の活動も盛んに行われていますが、放送部の活動が昨年度に比べて大きく変わりました。

 これまでは、献立紹介や自治班からの連絡事項などが終わったら、リクエスト曲を募って流すことが中心だったのですが、今年度は、その時期に応じて、インタビューを行ったり、特集の放送を流したりしています。昨日までは、明日の支部陸上競技大会に出場する生徒にインタビューをしたりしていました。

 今日の放送は、今年度新しく赴任された学校司書の先生に、その先生のプライベートな質問や学校司書の仕事などについて詳しくインタビューをし、最後に学校司書の先生のリクエスト曲を流していました。

 毎日、今日はどんな放送が流れるのか楽しみにしている人が多いようです。

 放送部の皆さん、いつも楽しくすばらしい放送を流していただき、ありがとうございます。

 

 

国道4号線からJOY-FIT側の通学路が通行止めになります

 5月18日(水)~5月20日(金)まで、次の通学路が時間帯によって通行止めになると業者から連絡はありました。

 生徒には注意するように話しましたが、本校に来校される方々はご注意ください。

                    記

1 通行止め箇所  国道4号線からセブンイレブン・JOY-FIT側の通学路

2 通行止め期間  令和4年5月18日(水)~5月20日(金)

3 通行止め時間  午前9時から午後5時

4 通行止め理由  上下水道取出工事のため

中体連支部大会は「無観客」となります。

 県の新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の重点対策が、子どもに特化した「こどもの感染拡大防止重点対策」となり5月31日まで延長され、学校における行動基準は「レベル2」が継続されることになりました。

 今年度は、中体連の大会の「有観客」で準備していたところでしたが、有観客の条件である「レベル1」ではなく「レベル2」であるため、5月18日(水)の中体連岩瀬支部陸上競技大会、5月31日(火)6月1日(水)の中体連岩瀬支部総合体育大会は「無観客」となります。

 無観客大会お知らせ(保護者).pdf

 お子さんの活躍を見ながら応援することを楽しみにしていた保護者の方々がにおかれましては、誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

中体連選手壮行会

 本日、市の中央体育館で、中体連岩瀬支部の陸上競技大会と総合体育大会の壮行会を行いました。

 コロナ禍の中、中体連の大会に出場できる喜びを実感しながら、各部の選手の皆さんは堂々と自己紹介と大会への意気込みを述べていました。

 今年初めての壮行会でしたが、応援団の演武も大変立派で、各部への熱いエールが届きました。

  

    

  

  

   

 

 なお、壮行会の前に、今日から3週間の教育実習を行う先生の紹介と表彰伝達を行いました。

  

花丸 生徒会専門部盛り上がる

 過日、生徒会総会が行われ、各専門部の活動計画や予算も承認され、生徒たちの活動意欲が高まりました。そして、5月13日(金)放課後、第2回生徒会専門部が行われ、4・5月の活動の反省と6月の活動内容の確認を行いました。また、どの専門部も過日の生徒会総会であげられた意見や要望などにどのように対応していくかについても熱い話し合いが行われていました。

 各専門部が工夫やアイディアを生かした取り組みを進め、活動がより充実することを期待します。

                   

第1回学校評議員会

 本日、今年度第1回学校評議員会を開催しました。

 初めに、学校評議員の方々に委嘱状を交付させていただきました。その後5時間目の授業を参観していただくともに、校長より学校経営についてご説明させていただきました。

 学校評議員の方々からは、授業参観の感想や学校経営に関する質問やご意見をいただきました。

 本日いただいたご意見等を、今後の学校経営に生かしてまいりたいと思います。

 学校評議員の方々におかれましては、本日はお忙しい中来校していただきありがとうございました。

 

1年生の教室で校長の授業

 昨日と一昨日の2日間、校長が1年生の各教室で授業を行いました。

 校長の授業ということで、少し緊張気味の子どもたちの気持ちを和らげるために、少しゲームを行って始まりました。

 中学校に入学する前に、中学校に対して「先生や先輩がこわそう」「勉強が大変そう」「部活動がきつそう」というイメージを持っていたようですが、入学して1か月が過ぎ、勉強や部活動にがんばっている今の自分たちを確認して、心機一転、今の気持ちを忘れずに、これからも中学校生活をがんばってほしいと話をしました。

 久しぶりに授業を行うことができて、校長も楽しいひと時を過ごすことができました。

 

 

  

リモートよりもリアルで開催 前期生徒会総会

 昨日、前期生徒会総会が中央体育館で行われました。前回の後期生徒会総会はリモートで実施しましたが、一堂に体育館に集まって行う生徒会総会は一体感があって、やはりリモートよりもリアルで行う良さを実感させられました。

 総会では、「勇往邁進」をテーマに掲げた生徒会執行部の活動計画をはじめ、生徒会専門部・部活動の活動計画、生徒会予算について審議し、すべて原案通り議決されました。

 また審議の中では、各学級の要項審議を受けて、執行部や専門部・部活動に質問が出され、一つ一つの質問に担当者が丁寧に回答していました。

 今回の前期生徒会総会が開催されて、今年度の生徒会活動が本格的に始まります。自分たちの学校の課題や問題をみんなで解決する「自治」の力を発揮して、すばらしい一中にしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

PTA各種委員会 お世話になりました。

 5月9日(月)19:00より、PTA各種委員会を行いました。委員の皆様には、夕方のお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございました。これまでPTA各種委員会は、文教委員会・厚生委員会・環境委員会・生活指導委員会・学年委員会の5つの委員会で活動してきましたが、昨年度までの反省や要望を生かし、本年度から、学習支援委員会・生活支援委員会・学年委員会の3つの委員会に再編成して活動することとなりました。それぞれの委員会で、今年度の組織作りをした後、年間行事計画の作成をしました。どの委員会でも、委員の皆様の御協力によりスムーズに協議を進めることができました。

 本年度も、保護者の皆様、地域の皆様、職員が力を合わせ、「生徒たちが、楽しく安全に充実した中学校生活を送れること」を目指して、各種PTA活動を行っていきたいと思います。今後とも、御理解と御協力の程よろしくお願いします。

        

 

今日の給食は塩野菜ラーメン&肉まん

今日の給食は、塩野菜ラーメン&肉まんの中華でした。

メニューは、塩野菜ラーメン(ソフト麺)、牛乳、小松菜の和え物、肉まんです。

塩野菜ラーメンは肉や野菜のうまみが絶妙な塩加減と相まってとても美味しかったです。肉まんもジューシーな餡が柔らかい生地に包まれていて、こちらも美味しかったです。

今日は3年生の給食の様子をのぞいてみました。

さすが3年生です。準備もみんなで協力してスムーズでした。いただきますのあいさつもしっかりできています。

黙食でしたが、ソフト麵をすすっている顔はみんな笑顔でした。