岩中なう!

カテゴリ:学校行事

生徒集会

 7月12日(金)6校時目に多目的ホールにて全校集会が行われ、各専門委員会から連絡がありました。夏休みが近づいていますが、1・2年生は実力テストまであと6日、部活や行事も加わり、忙しい日々が続きます。「なりたい自分」へ向けてがんばっていきましょう。

 

思春期講座 2年生

 7月5日(金)5校時目、2年生を対象に思春期講座が行われました。助産師である講師の先生から、妊娠から出産、思春期の特徴や対処の仕方などについてわかりやすくお話がありました。ここで学んだことを大切に、これからの生活に役立ててほしいです。

 

喫煙防止教室 1年

 7月1日(月)に須賀川市健康づくり課の主催により、喫煙防止教室が行われました。講師には坪井病院副院長の先生を講師に招き、喫煙による身体への害や副流煙による他人への害について教えていただきました。生徒たちは話に真剣に耳を傾け、喫煙の怖さについて理解していました。

 

中体連県大会 選手壮行会

 本日6校時に中体連県大会選手激励会がありました。校長先生からは、共に頑張ってきた仲間だけではなく、次のステージに進めなかったたくさんの選手の分も力に変えること、生徒代表からは、家族も含めこれまで応援してくださったすべての方々へ感謝の気持ちを、と話がありました。選手からは「皆さんが出場できない悔しさを自分たちの情熱に変えて頑張ってきます」と力強い挨拶がありました。ベストを尽くして最高の思い出にしてください。

第1回 高校説明会

 6月25日(火)5,6校時目に第1回高校説明会を実施しました。今回は私立高校4校から主な特色や入試制度などについて説明がありました。2、3年生は時折頷きながら、真剣に聞いていました。目を輝かせて聞いている場面も多々ありました。お越し頂いた保護者の皆様、お忙しい中ご足労いただきありがとうございました。

 

 

 

2学年 学習旅行 出発式

5月23日(木)6校時目に2学年で学習旅行、出発式が行われました。校長先生をはじめ、各先生方や実行委員からお話や諸注意がありました。3年生での修学旅行を前提に大切な位置づけであること、1年生の旅行よりも内容がグレードアップしていること、学びを深めながら、新しい交流も図ってほしいことなど、落ち着いて聞く姿がありました。

 

修学旅行②

首都高の渋滞にもあまり引っかかることなく、東京へ到着しました。

現在、国会議事堂への入場待ちです。

大変混んでおります。

交通安全教室

4月12日、5校時に交通安全教室がありました。講師の岩瀬駐在所、白瀬さんから自転車運転における危険について、DVDによる映像をもとに詳しくお話していただきました。その後ヘルメットの重要性とあごひもの大切さを確認し、実際にヘルメットの点検をしました。交通規則を守り安全に自転車に乗ることで自分の命を守ってほしいです。

2学年 学習旅行②

 見学地でSDGsについて学び、班別自主研修を行いました。集合時間に遅れることなく、うみの杜水族館に集まり、イルカショーなどを見たりしました。

 バスに乗車し、学校へ向け無事出発しました。

にっこり ミミ先生最後の授業そして、お別れ!

 ミミ先生は母国オーストラリアから日本に来て、本校で5年8ヶ月ALTとしてご勤務されました。来年度は本校では勤務しないとのことで、今日は最後の勤務日、そして、最後の授業が行われました。放課後には、お別れ会を行いました。長い間お世話になりました。お体に気をつけて今後も活躍してください。ありがとうございました。

 

にっこり 卒業生が立派に巣立っていきました!

 昨日は第59回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生たちはたくさんのご来賓の皆様、そして、保護者の皆様に見守られながら晴れやかな姿で式に臨み、42名全員が校長より卒業証書を受け取ることができました。式歌も感情が籠もったすばらしい歌声でした。式後、各教室で担任の先生や級友との最後の学活を終え、別れを惜しみながら本校を巣立っていきました。これからも元気でがんばってほしいです。そして、またいつでも顔を出してください。

会議・研修 東日本大震災に関する講話!

 本日6校時目、全校道徳を行いました。今日は「東日本大震災について考える日」ということで、全校生、教職員が犠牲になられた方々へ黙祷をしたあと、校長からスライドを使って震災を振り返るとともに、これから私たちはどう生きるべきか考えるヒントを提示いたしました。講話の中で、福島県知事からのメッセージも紹介いたしました。その後各教室で自分の想いを綴るためのワークシートに記入しました。

 

にっこり 学校評議員会開催!

 本日は学校評議員会を開催いたしました。会に先立ち授業をご覧いただきました。会の中での中心は携帯電話の利用についてでした。節度ある利用をどうしたら普及できるか、難しい現実があること、学校だけで指導は困難であり、保護者がもっと危機意識をもつことも必要ではないか、などの意見が出されました。

にっこり 授業参観と学年懇談会お世話になりました!

 昨日、第4回授業参観及び学年懇談会を開催し、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。3学年では中学校の思い出やお世話になった家族や先生方への感謝のメッセージを生徒らが作成したスライドを交えながら、自ら進行して授業を進めました。授業参観後は学年懇談会が行われました。校長室ではPTA役員会が行われ、卒業式、会計報告、来年度の組織づくりについて検討いたしましたが、来年度のPTA役員の人選が懸案となっています。ご協力いただける可能性のある方は中学校までご連絡いただけますと助かります。

にっこり 表彰伝達式を行いました!

 卒業式全体練習の後、表彰伝達式を行いました。新春書道展、ジュニアバドミントン大会、県書きぞめ展、田善顕彰版画展、生命保険作文などの受賞者に伝達いたしました。おめでとうございます。

にっこり 第1回卒業式全体練習実施!

 はじめての卒業証書授与式全体練習を行いました。教務主任の進行で昨年度の映像を観ながら、入退場の仕方や座礼、立礼などのタイミングを全体で合わせることを主眼に練習を行いました。3年生はさすがにきっちりと揃って礼ができました。在校生も徐々にそろえることができるようになりました。練習は大事ですね。1週間後にまた練習を予定しています。頑張ってください。

にっこり 新入生体験入学開催!

 昨日の午後、新入生体験入学を開催いたしました。白江、白方両小学校の6年生が参加し、ヘルメットのサイズ確認、校長挨拶、1日の流れ説明のあと、授業見学と部活動体験などで、ちょっぴり中学生気分を味わっていただきました。参加した小学生の皆さんの感想はどうだったでしょうか。真剣に話を聴くことができていてすばらしかったです。みなさんのご入学を心よりお待ちしています。

にっこり 新入生保護者説明会開催!

 来年度入学される生徒さんらの保護者を対象とした説明会を本日開催いたしました。お忙しい中ご来校いただき感謝いたします。学校の概要、学習、生活、集金等についての説明と家庭教育インストラクターによる子育て講座も同時に実施し、熱心に聴講していただきました。

にっこり 人権啓発セミナー開催!

 本日、人権啓発セミナーを開催しました。講師は福島大学人間発達文化学類教授の小野原雅夫先生でした。人権をわかりやすい例えで説明していただき、生徒のあらたな気づきにつながったようです。市人権擁護委員さんも多数ご来校になり、「みんなちがって みんないい」の演題での講演があっという間に終了いたしました。

にっこり 防犯教室を実施!

 本日、須賀川警察署から4名の方々にお越しいただき、防犯教室を開催いたしました。岩瀬駐在所の秋保さんが犯人役となり、玄関から侵入、それを職員が退去するよう説得するが1年生の教室まで行って、職員らに取り押さえられるという設定で行いました。迫力ある犯人役の演技が緊張感を醸し出しました。本校の卒業生でもある、生活安全課第2係長の矢部さんからは、してはいけないこと10か条、やるべきこと6か条を教えていただき、生徒らも真剣に耳を傾けていました。ご指導いただきありがとうございました。

にっこり 義太夫節鑑賞教室開催!

 今週水曜日、本校体育館において、邦楽鑑賞教室として「義太夫節鑑賞教室」が開催されました。これは文化庁主催のもので、子どもたちが優れた舞台芸術を鑑賞する機会を得ることにより、発想力やコミュニケーション能力の育成、将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげることを目的にしています。ワークショップでは3年生の10名の代表者が実際に義太夫の語りを披露しました。すばらしい公演でした。

 

にっこり 避難訓練実施しました!

 第2回避難訓練を長沼分署の方々にご指導をいただき、実施いたしました。地震後に火災が発生したという想定で行いました。避難後、署員の方から講話をいただき、家庭用火災報知器の設置について呼びかけをしていただきました。そして、スモークマシーンで煙が充満した教室を通り抜ける体験もさせていただきました。消防設備点検も同時にしていただきました。ありがとうございました。

にっこり 岩中祭にご来場ください!

 今度の日曜日21日に、本校の文化祭である岩中祭が盛大に開催されます。学年や有志の出し物、ダンス、バザー、合唱コンクールなど多彩な催しを予定しています。8:30から開会いたします。保護者の方々はもちろん一般の方のご来場も歓迎いたします。

にっこり 各種任命式と表彰伝達!

 中間テスト終了後、新生徒会役員と専門委員長、そして、後期学級役員の任命及び新人総合大会、地区読書感想文コンクールの表彰伝達を行いました。生徒会長の渡辺さんをはじめ、全員が任命状を真剣な表情で受け取っていました。リーダーとしてしっかり目標をもって頑張ってほしいです。また、新人大会は6種目で第3位に入賞するというすばらしい結果でした。代表者にそれぞれ賞状を渡しました。壮行会での3年生全員による心温まる応援がよい結果に結びついた一因であることを校長より述べさせていただきました。県中大会でも頑張ってほしいです。読書感想文コンクールで特選となった古川さんへも賞状を渡しました。みなさん、おめでとうございました。

にっこり 校内高校説明会を実施!

 家庭教育学級も兼ねた、校内高校説明会を10、11日の2日間、本校体育館で行いました。本校の2・3年生と保護者、職員が参加しました。説明側は10校から校長先生、教頭先生らにお越しいただき、ていねいに学校の説明をしていただきました。各校の説明の後、質問が出て、活発な説明会となりました。自分の志望校はこれで決まったでしょうか。2年生にとっても来年度の入試が新しい入試制度で行われるとあって、より真剣に聞くことができました。

にっこり 薬物乱用防止教室を開催しました!

 昨日、3年生を対象に薬物乱用防止教室を開催いたしました。講師として、県中保健所主任薬剤技師の河村さんにお越しいただきました。薬物とは何か、薬物のおそろしさ、そして、薬の飲み方までご指導いただきました。たいへん参考になるお話でした。

お知らせ 英弁・合唱・駅伝壮行会開催!

 明日の英語弁論大会に出場する相楽さん(2年)、渡辺さん(3年)と来月1日のこども音楽コンクールに出場する合唱部および来月5日の駅伝大会に出場する駅伝部の壮行会が行われました。英弁と合唱の発表も同時に行われ、酷暑の夏休みに練習した成果を披露しました。すばらしかったです。本番でも落ち着いて頑張ってほしいです。

にっこり 始業式と表彰伝達を行いました!

 いよいよ今日から2学期がスタートしました。始業式では、学級の仲間との友情を深めながら、主体的、積極的に行事に取り組み、自分を伸ばしてほしいと伝えました。生徒指導担当からの話のあと、表彰伝達を行い、「少年の主張・最優秀賞」の古川さん、バドミントンB-1チャレンジブロック優勝の相楽さん、「合唱祭・金賞」の合唱部、ソフトテニス夏季中学生大会1年男子3位の増子・矢部組、共通女子第3位の髙坂・加藤組にそれぞれ表彰状を伝達しました。2学期はたくさん活躍のチャンスがあるので、頑張ってほしいです。

音楽 授業参観と音楽演奏会を実施いたしました!

 1学期最後の授業参観と音楽演奏会を開催いたしました。音楽演奏会は家庭教育学級として行い、生徒、職員、保護者や地域の方々、約250名にお集まりいただきました。今回は天栄村出身のタカサキ ユキコさんによるアコースティックギターの演奏と歌を楽しんでいただきました。タカサキさんの澄んだ歌声が体育館にひろがり、癒しをいただきました。ありがとうございました。これからもがんばってください。

にっこり AED講習会開催!

 日赤救急法指導員3名による、AED講習会を開催いたしました。全校生が真剣に参加し、使用方法について理解することができました。お忙しい中ご指導いただきました指導員の皆様ありがとうございました。

県中大会結果報告

本日6月13日(水)に行われました県中大会の結果を報告します。

卓球 女子個人シングルス 

     古川円香 一回戦 対熱海中 1-3 惜敗

   男子個人ダブルス

     熊田勝斗・半澤颯組 一回戦 対岩江中 2-3 惜敗

バドミントン 女子個人シングルス

     深谷心美 一回戦 対郡二中 2-0 勝利

          準決勝 対須二中 0-2 惜敗

        3位決定戦 対須一中 2-0 勝利

        第3位 県大会出場

本日までの温かいご声援ありがとうございました。

なお,県大会は7月22日(日)から行われます。

音楽 家庭教育学級ポスター完成!

 本校で今月30日(土)に実施する、第1回家庭教育学級のポスターが完成いたしました。本校美術科教員が作成いたしました。当日は多くのご来場をお待ちしております。入場は無料で、上履きをご持参ください。素敵なアコースティックギターの弾き語りをお楽しみください。

→ 音楽演奏会案内ポスター.pdf

学校 避難訓練を実施いたしました!

 今年度第1回の避難訓練を本日実施いしました。長沼分署のみなさんにご指導をいただきながら、全員真剣に取り組んでいました。水消火器の使い方を学んだり、署員から講話をいただいたりと大変勉強になりました。署員のみなさん、ありがとうございました。

驚く・ビックリ 交通教室で危険予測の大切さを学びました!

 生憎の雨のため、道路を使用しての実地教室はできませんでした。かわって、体育館において自転車運転についてのDVDを見た後で、須賀川警察署地域課岩瀬駐在所の秋保学様より講話をいただきました。自転車を運転し、加害者になることもあること。その際、道義的な責任と刑事的責任、民事的な責任も負うことになることなどを学びました。そうならないためにも交通ルールを守ることと自転車を運転するときは常に危険が潜んでいることを予測することが大切であることを知ることができました。大変勉強になりました。交通事故ゼロをめざしましょう。