西一小の「今」をお伝えします!

出来事・お知らせ

6年生の登校日について

 6年生のみなさん、いかがお過ごしですか?登校日に、久しぶりにみなさんに会えることを楽しみにしています!5月11日(月)、12日(火)の登校日の持ち物や大まかな日程についてお知らせいたします。学級によって日時が違いますので、ご確認ください。

 6-1…11日  9:00登校  11:00下校

 6-2…11日 13:00登校  15:00下校

 6-3…12日  9:00登校  11:00下校

 6-4…12日 13:00登校  15:00下校

 ☆1時間目 休校中の学習について(伝達)

       算数の授業「分数のかけ算とわり算」

 ☆2時間目 図書室の本の貸し出し

        運動

〈提出物〉

◯オレンジファイル(理科プリント、社会プリント、作業帳)

◯家庭科ノート

◯漢字ノート

※卒業対策費の集金

〈配る物〉

・算数の形成プリント(答え付)

・体力カード

・計算ドリル( ※今回の課題はありませんが配ります)

・計算ドリルノート

・自学ノート

 事故にあわないように気をつけて登校してください。登校できない場合は、事前にご連絡ください。

 

体育の先生からの挑戦状~その11

 ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?家の中でどんなことをして過ごしたかな?

 前回の体育の先生からの挑戦状の「いろいろ腹筋(上体起こし)」にチャレンジしてくれたかな?足をバタバタさせたり、左右にクロスさせたり、少しずつ負荷をかけていくと、強い体づくりができていきますよ。さすがにV字腹筋はきつかったでしょう。回数を増やしたり、時間を延ばしていったりしてもいいね!毎日続けられることを少しずつ取り組んでいってみてください!

 今回の体育の先生からの挑戦状は、「ブリッジ」です。体で橋を作るように体を反っていきますよ!

 はじめは、腰を痛めないように、準備運動やストレッチをしましょう。体育の授業で行っている腰に手を当てて体を反る運動や両足や片足をもって反るストレッチなどに取り組んでみてください。

 ステップ1のブリッジは、「頭をつけてのブリッジ」にチャレンジしてみてください。ポイント1は、手のつきかたです。「ゆりかごうさちゃんバージョン」を思い出してください。耳のわきにうさぎの耳のように手をつけて、寝転がります。そのまま、しっかり床に手と頭をつくようにしましょう。ポイント2は、おへそを天井に向かって上げていくことです。ゆっくり、おへその位置を高くしていきましょう。

 「こんなの簡単!」という人は、体育の先生の息子からの挑戦状にチャレンジしてみてください。

 ステップ2は、「頭を床につかないブリッジ」です。さらに、おへそを天井に向かって突き出さなければなりませんよ!より大きく高い橋を作ってくださいね!

 これができた人は、ステップ3の「立った姿勢からのブリッジ」です。これは、頭を強く打ってしまう可能性があるので、はじめは、おうちの人に支えてもらったり、床に座布団を敷いたりして、頭や首を痛めないようにしましょう!

 先生が出会った子どもですごかった人は、立った姿勢からブリッジをして、次に足をけり上げて頭側から着地をして起き上がることができた人です。とても体が柔らかく、見事な柔軟性でした。ストレッチや柔軟などを行って、ブリッジがスムーズにできるようになれば、そのような高度な技もできるようになるかもしれませんよ!

 ゴールデンウィークが終わった今日も、とってもよい天気です。ちょっと風が強く感じましますが、おいしい空気を吸って、グ~ッと背筋を伸ばして、心も体もスッキリさせてくださいね!今日も、自分のからだのためにできること、きっとあるよ!

 

2年生 登校日の内容について

 5月11日(月)、12日(火)の登校日の持ち物や大まかな日程についての連絡をまとめましたので、子どもと確認しながら目を通していただだきたいと思います。また、学級によって日時が異なるのでご注意ください。

2-1…11日  9:00登校

2-2…11日 13:00登校

2-3…12日  9:00登校

2年生 とう校日のないよう.pdf

 久しぶりの登校日で、先生方もようやくみんなに会える日を楽しみにして、準備の方を進めていきたいと思います!

 

あすなろ・けやき 静かな校庭⑬

 誰もいない校庭には、巣作り中のツバメが高く低く忙しそうに飛んでいます。

 

 今朝、苗ポットを見たら、かわいい小さな芽を見つけました。やったー!気温が高くなってきたので、これからがとても楽しみです。さて、芽が出たのは、つぎのうちどれだと思いますか?  

①えだまめ ②おくら ③えんどうまめ ④かいがらそう  

写真を見て予想してください。答えは、今日の最後にお知らせしますよ。

昨日、引っ越しをした楽器や図工の道具もきれいに棚に入りましたよ。

 

 今日は、昨日の野菜を洗うほかに、少しだけ野菜を切らせてもらいましょう。

手をよく洗い、レタスやキャベツなら「ちぎる」もOKです。美味しいサラダや野菜炒めができるといいですね。

 もう一つは、カレンダーを見て、3日・4日・5日は何の日か調べてみましょう。ゴールデンウィークと言われるこの連休のことがわかると少し気分が違ってきますよ。

 

 Stay Homeですが、外やお庭で体を動かすことはOKですよ。あたたかな空気をいっぱい吸い込んでリフレッシュしましょう。最後に、芽を出したタネは④かいがらそうでした。当たりましたか?