西一小の「今」をお伝えします!

2019年11月の記事一覧

4年生 トヨタ原体験プログラムがありました!

 28日(水)各学級に分かれ、トヨタ原体験プログラムが実施されました。体育館でエンジンの動く仕組みを班に分かれて空気エンジンカーを使って実験したり、実際の車と綱引きやタイヤ転がしリレーを行ったりしました。また、体験後はパンフレットとこども免許証をプレゼントとしていただきました。

 お寒い中早朝からお越しいただいたトヨタ販売店の皆様、子どもたちが楽しめるプログラムを実施・進行していただき、本当にありがとうございました。

6年生 西袋二小の6年生と交流しました!

 

2019年11月26日(火)

 

 西袋中学校区にある、西袋第二小学校の6年生の皆さんと交流をしました。西二小の体育館で、ボールリレーやダンス、簡単なゲームなどを行いました。

 西一小の子どもたちだけでなく、西二小の子どもたちも、時間がたつごとに少しづつ打ち解け合ってきました。

 

 西袋二小の皆さんとは、来年度に西袋中学校で一緒になりますが、その前に少しでも顔見知りになれればと思います。

 

 今回、会場をお貸しいただいた西袋二小の先生方、本当にありがとうございました。

6年生 薬物乱用防止教室を行いました!

 

2019年11月21日(木)

 

 6校時目に、学校薬剤師の市川公司先生にお越しいただき、薬物乱用の恐ろしさと放射線への正しい理解についてお話してくださいました。

 薬物乱用では、病院などでもらうお薬や市販薬なども、目的以外で使用すると「薬物乱用」になってしまうこと、昨今話題に上がっている危険ドラッグなどの恐怖をお話しくださいました。

 放射線では、外部被ばくと内部被ばくの違いや、半減期などの難しい用語について解説していただきました。

 

 子どもたちが健康に成長することができるよう、私たち大人も、危険ドラッグや覚せい剤に絶対触れない・触れさせないことや、たばこやお酒などについても、もう一度考えなければと、改めて感じることができました。

 

 お忙しい中、お越しいただきました市川先生、本当にありがとうございました。

特設合奏部 全国大会壮行会を行いました!!

 

2019年11月22日(金)

 

 本校特設合奏部が、明日11月23日(土)に行われる、合奏グランドコンテスト全国大会に出場することになっております。それに向けての壮行会が行われました。

 合奏部員が堂々とした演奏を披露し、明日の本番への自信につながるような立派な姿を見せてくれました。

 

 明日の本番でも、最高の演奏をしてほしいと思います。

 また、これまで保護者やPTA関係の皆様に多数ご協力いただきましたこと、御礼申し上げますとともに、引き続きのご協力お願いいたします。

1年生 集会委員の6年生と活動しました

 月曜日の昼休みは、仲良しタイムでした。集会委員会の6年生が1年生の教室に来て、一緒に遊びました。1組は、ビンゴ。2組は、フルーツバスケット。3組は、伝言ゲームでした。どの活動も6年生が準備、計画してくれた内容です。6年生のリードで1年生のみんなも仲良く楽しく活動できました。

5年生 日産工場&アクアマリンに行ってきました!

 15日(金)社会科見学と理科見学のため、日産工場に行きました。日産工場では、担当の方から歴史や工夫などを丁寧に説明していただきました。その後、実際にエンジンを作る作業や工場内のロボットを見せてもらいました。体験コーナーでは、一人一人が部品を触ったり、釘を回したりすることができました。アクアマリンでは、元気に泳ぐ魚を見たり、ヒトデやナマコを触ったりすることができました。

 今回の学習は、教科書で学んだことを確かめたり、さらに興味をもったりする機会になりました。これから、新聞にまとめていきたいと思います。

逃走中 IN 西二小 2019が開催されました!

 11月16日(土)、西袋第二小学校にて西一・西二小合同のPTA親子行事「逃走中」が今年も開催されました。去年までと違い、各学年の縦割りチームを組んで配付されたプリントや各教室にある様々な謎に挑戦しました。お宝のカギを求め、チーム内で悩んだり考えを出し合ったりしながら時間いっぱいまで取り組んでいました。

 お昼は体育館でおにぎりと豚汁をいただいて冷えた体を温めました。ご多用のところ企画・進行を務めましたPTA・実行委員会の方をはじめご協力くださいましたたくさんの保護者の皆様、たいへんお世話になりました。

11月の全校集会がありました

 11月11日(月)、昼休みに全校集会がありました。読書感想文・作文コンクールや地区陸上大会・合奏コンクールの表彰を行いました。校長先生のお話にもあったように、2学期も残り一ヶ月と少しになりました。学習の方もまとめの時期になっていきます。苦手な学習は今のうちに少しずつ克服していきましょう。

 

3年生 歯科保健指導

 11月5日に3年生で歯科保健指導が行われました。学校歯科衛生士の2名の方に教えていただ

きました。歯の染めだしでは、自分の歯でどこが磨き残しになっているかを調べました。自分が思

っていた以上に赤くなっていてびっくりしている子どもたちが多くいました。

 学校歯科衛生士の方に、歯ブラシをどのように歯にあてればよいかを詳しく教えていただきまし

た。子どもたちも一緒に磨き方を練習して、上手な歯磨きの仕方がよくわかりました。教えていた

だいたことを今後の歯磨きに生かしていければと思います。

 学校歯科衛生士のみなさんにはお忙しい中ご指導いただきまして、ありがとうございました。

5年生 外国語授業研究会が行われました!

 11月8日(金)5年3組外国語授業研究会が行われました。総合「いろいろな国を知ろう」の学習で、自分が行ってみたい国を決め、その国のよさ(建物、食べ物など)を本やインターネットで一人一人詳しく調べています。その内容にあった写真も探すことができました。クラスの友だちに教えるだけでなく、外国語を一緒に勉強しているベン先生にも英語で伝えたいという気持ちをもち、その国のよさを英語で伝えようという学習に取り組んでいます。

 今日は、どうしてその国に行きたいのかという理由を付け加える学習に取り組みました。今日、はじめて覚えた気持ちや様子を表す言葉(delicious、exciting)今まで学習したこと(I like~.)(It's~)や自分が知っている英語の言葉(red、big)を使って、表現するために、グループで話し合いながら、よりよい表現を熱心に考えることができました。教科書のWORD LISTやノートを見たり、和英辞典を使ったりする姿も見られました。グループで考えた英語を友だちに発表することもできました。

 次の時間には、ベン先生に、英語で自分が行ってみたい国のよさを紹介する予定です。

 外国語活動は、来年度から教科「英語科」になります。「話してみたい!伝えてみたい!書いてみたい!」という気持ちを大事にして、外国語活動を楽しんでいきたいと思います。