出来事
NAOTOさんとの再会
本日11月11日(金)5・6校時、「ふくしま教育週間」の学校行事として芸術観賞教室「NAOTOコンサート」を本校体育館で行いました。
NAOTOさんはプロのバイオリニストです。東日本大震災以降、須賀川市を度々訪れバイオリン演奏を通して子どもたちに元気と勇気を与え続けています。今回は、友人のピアニスト 川田健太郎さんにも声をかけてくださり、子どもたちのためにアコースティックコンサートを行うために来校してくれました。
まず、3年生のよさこいチームが二人の来校を力強いよさこい踊りを披露して歓迎しました。コンサートが始まると館内にはバイオリンとピアノのすばらしい音色が響き渡り、子どもたち・保護者・職員聞く者全てが時間の過ぎるのも忘れて聞き入ってしまいました。
次に、吹奏楽部とのジョイントコンサートがあり、吹奏楽部員は幸せそうな表情で「ホール・ニュー・ワールド」と「情熱大陸」を熱演しました。
最後は、須賀川市立第一小学校応援ソング「希望の歌 カワセミのように」(作詞:大黒摩季 作曲:NAOTO 柏木広樹 啼鵬)を全員で合唱しました。子どもたちは、小学校時代を思い起こしながら熱唱しました。
松明あかしの準備等で忙しい日々を送っていた子どもたちでしたが、しばしゆったりとした時間を過ごすことができ、明日の松明あかしに向けてエネルギーを充電することができたようです。
NAOTOさんは、明日の晩、子どもたちに交じって松明あかしに参加します。
一中のみなさん NAOTOさんと一緒に完全燃焼しましょう!
第2回松明運搬練習
本日11月10日(木)6校時、全校生が校庭に集まって第2回松明運搬練習をしました。担当の先生から、一昨日の練習での反省点が告げられ、子どもたちは改善点を意識しながら熱心に練習しました。また、今回は全員があこがれの一中法被に袖を通すことができ、一層志気も高まりました。一昨日の半分の練習時間でしたが、全員の息もぴったり合い力強く安定感のある松明運搬ができるようになりました。
明後日はいよいよ松明あかし本番です。子どもたちは、一中松明が五老山で赤々と燃え上がる姿を思い浮かべながら「一中魂」で松明を運搬します。沿道のみなさん、ご声援よろしくお願いします。
ごみ回収
本日11月9日(水)6校時、1年生は地域クリーン作戦を行いました。1組は、松明あかし当日、学校から松明運搬スタート会場まで移動する道路を中心に、2組は、スタート会場から五老山まで松明運搬をするメイン道路を中心にごみ拾いをしました。
普段、何気なく歩いている道路も、目を凝らして見ると結構ゴミが落ちていることに驚かされました。全員が夢中になってビニール包装や紙切れ・空き缶などを自分のごみ袋に入れていきました。約1時間の作業でしたが、予想以上のごみが集まりました。
今週土曜日(11/12)、須一中は松明あかしに参加します。子どもたちは、松明あかしに貢献できる喜びとともに、環境美化の大切さを感じていました。
第1回松明運搬練習
過日、3年生の松明係が中心となって縄かけなどの仕上げ作業を行い立派な一中松明が完成しました。子どもたちの顔には大役を成し遂げた安堵感と達成感の表情が入り交じっていました。
昨日11月8日(火)3・4校時、全校生が校庭に集まって松明運搬の練習をしました。担ぎ手は1チーム56人で肩の高さの順に並び、A・B・Cの3チーム編成です。一中松明の下にくぐらした14本の担ぎ棒の両側に1チームづつ並び、計112人が肩に載せて担ぎます。一中プラカードを先頭に、絵のぼり係や応援太鼓係・提灯係が続き、その後に松明が続きます。約300メートル運搬しては、松明の下の3ヶ所に馬(木製の台)を置いて慎重に降ろします。休憩をとりながら、3チームでローテーションしながら運搬します。一中松明の重さは1tを超すので、運搬の際には細心の注意が必要です。松明の上に乗った応援団長と生徒会長の笛の音のリズムに合わせて、全校生で「ワッショイ!」「ワッショイ!」と大きなかけ声を出し合いながら運搬します。全校生の気持ちが一つにならないと松明をうまく担いだり降ろしたりできません。
昨日の練習で運搬のタイミングはほぼつかめました。子どもたちは、明日11月10日(木)に行われる第2回目の運搬練習で完璧に仕上げたいと意欲満々です。
小学生とのふれあい
本日11月4日(金)午後、須賀川市立第一小学校の6年生が須一中で中学校体験をしました。まず、国語・社会・数学・理科・英語のうち2教科を選択し、25分間ずつ2教科の模擬授業を行けました。少し緊張ぎみで3年生の教室や理科室に入りましたが、しだいにうち解けて授業を楽しんでいました。その後、部活動体験をしました。自分の興味・関心の高い部活動を2つ選択し、前・後半に分けて先輩たちとさわやかな汗を流しました。須一中の子どもたちも後輩との再会をとても楽しみにしていました。そして、部活動体験に参加した後輩に手取り足取り優しく教えるとともに笑顔で入部を呼びかけていました。
一中松明完成間近
本日10月28日(金)午前中、3年生全員が校庭で一中松明の萱つめをしました。萱は10月2日(日)に市内の萱場で刈り取り、JA西袋選果場のビニールハウスをお借りして今日まで約1ヶ月間乾燥させてきました。
本日はまず、1・2校時、ビニールハウスからからからに乾燥した萱をトラックに積んで校庭に運んできました。次に、3・4校時、3年生がクラス毎に松明の骨組みの中に萱をぎっしり詰め込みました。そして、萱の凸凹をきれいに整えました。1年生は、3年生の活動を見学し製作方法を学びました。ここまでは順調でしたが、その後少しずつ雨が降り始め、午後予定していた畳表巻きと縄かけは残念ながら来週に延期となりました。
これまで、子どもたちは、講師 小貫 尚 さん から丁寧なご指導を受けながら松明の製作をしてきました。完成まであと少しになりました。みんなで力を合わせて、立派な一中松明を作り上げましょう。
秀麗祭 大成功!
一昨日10月23日(日)子どもたちが楽しみにしていた秀麗祭が行われました。生徒会長藤田君の明るく元気な開祭宣言で幕が開き、子どもたちは自分たちの発表でも係の仕事でも一生懸命頑張りました。これまで準備してきたことや練習してきたことが大舞台で100%発揮することができ、子どもたち一人一人の顔は充実感で満ちあふれていました。
保護者の皆様、お忙しい中秀麗祭にお出でいただき、子どもたちに温かい声援や拍手を送ってくださいましてありがとうございました。
秀麗祭準備完了
昨日10月21日(金)6校時から、全校生で秀麗祭の会場準備をしました。秀麗祭会場係長の指示の元、部活動単位で段取りよく作業を進め、予定時間内に終了することができました。体育館は子どもたちの創意・工夫によってきれいに装飾され、子どもたちの作品も数多く展示されました。その後、秀麗祭実行委員や各発表団体が最後のリハーサルを行い入念なチェックをしていました。
いよいよ明日、一中秀麗祭が行われます。どんな盛り上がりを見せるか、どんなドラマが生まれるかとても楽しみです。
楽しい給食
本日10月20日(木)給食時、ALTのジェームズ ベル先生が2年2組を訪問してくれました。子どもたちはちょっとだけ英語を交えながらベル先生と楽しい一時を過ごしました。
なお、本日の給食は3年1組希望献立でした。麦ごはん・カフェオレ・オムレツ(ケチャップ付き)かみかみごぼうサラダ・豚汁でした。さすが人気メニューだけあって、どの学級でも子どもたちは大喜びしながら食べていました。
準備も大詰め
本日10月18日(水)、放課後を中心に秀麗祭に向けて子どもたちの準備があわただしくなってきました。各クラスの壁新聞は、昨日校舎1F被服室前の廊下に展示され、子どもたちが立ち止まっては興味津々と観ています。本番に向けてリハーサルをしてチェックを始めた係も見受けられます。準備期間もあと少しになりました。各係で一致協力して準備を進めましょう。
一中秀麗祭は10月23日(日)8:45から本校体育館で始まります。子どもたちが日頃の学習活動の成果を発表します。どうぞ頑張っている子どもたちの姿を見に秀麗祭にお出でください。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp