出来事
合唱練習
節分献立
本日2月3日(金)は節分です。給食のメニューには減量コッペパン・牛乳・えびグラタン・野菜スープの他にせつぶんミックスが付きました。さらに、生徒会から各学級に落花生のプレゼントがあり、鬼に扮した担任に子どもたちが豆をまく学級も見られ、節分気分はさらに盛り上がりました。子どもたちは、健康と福を招き入れようと給食も落花生もしっかり食べていました。
お弁当の日
本日2月2日(木)は県立高校Ⅰ期選抜入試のため、お弁当の日でした。子どもたちは、毎日の給食をとても楽しみにしていますが、お弁当も大好きで、笑顔で我が家の味を堪能していました。中には、自分で弁当を作ってきた男子もいて、みんなの注目を集めていました。これからも、愛情のいっぱい詰まったおいしい弁当をよろしくお願いします。
教室美化Part2
一昨年前の秋、パソコン室にタブレットとしても使用できるパソコンが導入されました。いろいろな授業でのパソコン室利用はもちろんですが、各教室にタブレットを持ち出して利用する授業が飛躍的に増えました。子どもたちはパソコンを活用した授業に興味を持って取り組んでおり学習効果も高まっています。
本日2月1日(水)午前中、パソコン室の古くなったブラインドを新しいブラインドに交換しました。長年使用していたブラインドは、薄黒く変色し隙間が空いて日が射し込んだりしていましたが、新品に交換すると、教室が明るくなり日射しも完全に遮ることができました。早速、本日午後パソコン室を利用する授業がありましたが、子どもたちは大変身した教室にとても驚いていました。
生徒会総会に向けて
本日1月31日(火)6校時、各学級で後期生徒会総会に向けた話し合いを行いました。生活班ごとに生徒会総会要項の読み合わせをして、学級として生徒会に対する意見や要望等をまとめました。
2月20日(月)に行われる後期生徒会総会で活発な意見交換がなされ、一中生徒会の発展につながることを期待します。
教室整美
これまで、教室によってはカーテンを束ねるタッセルがほつれていたり色褪せしたりしているものがありました。それを見た用務員の鈴木香代子さんが、空き時間を利用してタッセルを61本も作ってくれました。そこで、本日1月30日(月)、生徒会整美部員が各教室のすべてのタッセルと破損しているフックを新品に交換しました。冬期間、天気の良い日は窓から教室奥まで日光が射し込むのでカーテンを使用する機会が多くりますが、使用後はカーテンをタッセルできちんと束ねておきましょう。そして、大事に使用しましょう。小さなものですが新しいタッセルが付いたおかげで、窓付近がすっきりしました。鈴木さん、ありがとうございました。
大好評の郷土料理
今週1月24日(火)から本日1月27日(金)までは須賀川市の給食週間で、日本各地の郷土料理が給食に出ました。24日(火)は北海道の献立(ザンギ・道産子汁)、25日(水)は福島県の献立(浪江やきそば)、26日(木)は青森県の献立(十和田バラ焼き・せんべい汁)でした。そして本日のメニューは、群馬県の献立(こんにゃく炒め・おきりこみ)・減量コッペパン・牛乳・りんごゴジャムでした。子どもたちは、昼の放送を通して料理の歴史や作り方を聞きながらグルメ気分で味わっていました。
調理員のみなさん、郷土料理第2弾をぜひお願いします!
第5回清掃ローテーション
寒い日が続いていますが、子どもたちは学習活動にも清掃活動にも熱心に取り組んでいます。本日1月26日(木)、本年度最後の清掃ローテーションが行われました。これまで各清掃区域の班長は3年生が務めていましたが、本日から2年生に引き継がれました。3年生のアドバイスを受けながら2年生が班員をしっかりまとめていきましょう。
表彰集会
本日1月25日(水)6校時、表彰集会が行われました。今回は情報関係の検定試験での合格者や福島県絆ふれあい事業及び校内各種コンテストでの優秀者が多数表彰されました。
最近、検定試験に関心を持つ子どもたちが増えてきました。資格が全てではありませんが、社会では資格を持っていることは高く評価されています。日頃の学習成果を試す絶好の機会でもあります。各種検定試験にどんどんチャレンジしてほしいです。
期末テスト
本日1月25日(水)から明日まで3年生は期末テストです。テスト1日目、子どもたちは中学校最後の定期テストに集中して取り組みました。明日のテストも頑張りましょう。
なお、2月に入ると県立高校入試が始まります。これからの時期、3年生は今まで以上に健康管理に気を配るとともに受験を見据えて計画的に学習を進めていきましょう。一方、1・2年生は、1年後・2年後の自分の姿をイメージしながら、一日一日をしっかりした気持ちで生活していきましょう。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp