出来事・お知らせ
2年生 地域歳時記「小正月だんごさし体験」
1月12日(金)西一小、西二小第2学年合同でだんごさし体験を行いました。
西袋地区内老人クラブの方々、知恵袋の会の方々、ふくしま四人会の方々、
西袋公民館の方々に協力していただきました。
はじめに、だんごさしの由来を説明してもらいました。昔からお米を大切にしていて、
お米を無駄にしないために、落穂や小さい粒のものを粉にしてだんごを作っていたことを
知りました。
つぎに、一人一人が白色や紅色のだんごさしを体験しました。初めての体験でしたが、
まわりの方々が丁寧に教えてくれたので、上手にみずきの木に付けることができました。
最後に、『だんごさしのはじまりの話』と今年は犬年なので、『神様からもらった犬の足』
という二つの昔話をしてもらいました。とても楽しい話だったので、大笑いしながら聞きました。きなこのだんごをおみやげとしていただきました。
子どもたちにこのような機会を作っていただき、感謝します。ありがとうございました。
3年生 書き初め
3年生は、書き初めを行いました。
書き初め用紙に4文字を書くのがはじめてのお子さんも多くいました。
長い用紙を移動させながら、四文字のバランスを考え書くことが大変でした。
「『美』がむずかしい。」
「『心』がうまくいった!」
「漢字は大きく、ひらがなは小さく・・・」
など、一人一人真剣に取り組んでいました。
体力向上プロジェクト 3年生
3年生は、体力向上プロジェクトとして、福島県レクリェーション協会のインストラクター「きみちゃん、よっちゃん、ウッチー」と共に体育の授業を行いました。2学期に続いての2回目です。
じゃんけんの勝敗で足を開いていくゲームや、お尻歩き、グループに別れ約7人がつながり、その最後尾の人にタッチするゲームなどを行いました。
股関節をやわらかくしたり、、骨盤を前に傾け、たりすることが自然とできるような運動を取り入れていただきました。
運動する楽しさや喜びを味わいながら、体力・運動能力の向上を図ることができました。
第2学期終業式
本日で第2学期が終了しました。2学期は1日台風による休業日がありましたので81日間でした。
終業式では、校長先生から3つのお話がありました。「1.きちんと目標が達成できましたか。2学期をふり返って、何ができたのか。何ができなかったのか。それはなぜなのかをしっかり反省しましょう。2.成長は、体が大きくなることだけではありません。心も成長できましたか。皆さんの心がより広く、深く、温かくなりましたか。3.冬休みは、無事故、健康で過ごして3学期また元気な姿を見せてください。」
また、2学期の反省と冬休みの計画についての発表では、2年生と4年生の代表児童が発表しました。
さらに、生徒指導の横田先生からは、「(ふ)しん者、不審車に注意!(ゆ)っくりやすみをたのしもう!(や)めよう、火遊び、川や池での遊び!(す)すんで学習!すすんでなわとび!(み)んなで守ろう、4時にただいま!」について話がありました。
終業式では、校長先生から3つのお話がありました。「1.きちんと目標が達成できましたか。2学期をふり返って、何ができたのか。何ができなかったのか。それはなぜなのかをしっかり反省しましょう。2.成長は、体が大きくなることだけではありません。心も成長できましたか。皆さんの心がより広く、深く、温かくなりましたか。3.冬休みは、無事故、健康で過ごして3学期また元気な姿を見せてください。」
また、2学期の反省と冬休みの計画についての発表では、2年生と4年生の代表児童が発表しました。
さらに、生徒指導の横田先生からは、「(ふ)しん者、不審車に注意!(ゆ)っくりやすみをたのしもう!(や)めよう、火遊び、川や池での遊び!(す)すんで学習!すすんでなわとび!(み)んなで守ろう、4時にただいま!」について話がありました。
2年生 なわとび運動
体育の時間、なわとび運動遊びを楽しんでいます。
2年生の目標は、『2分間跳び続けよう!!』です。
練習を続け、少しずつ跳べる子どもたちが増えてきました。
「あきらめないで、がんばれ!」 「つま先で跳んだほうがいいよ。」
「大きく腕を動かさないで、手首を回すといいんだね。」
友だちを励ましたり、優しくアドバイスしたりする姿も見られます。
また、長なわとびにも挑戦しています。
入るタイミングや跳び方、回し方を覚えながら、去年よりもいい記録を出すことが
がんばっています。
冬休みも、目標を持って、なわとび運動に取り組めるように声をかけています。
3学期、さらにパワーアップした子どもたちに会えることを楽しみにしています。