こんなことがありました!

出来事

今日の給食は「食育の日献立」でした

 今日の給食は「食育の日献立」でした。

 メニューは、麦ごはん、牛乳、さばのおかか照り煮、ほうれん草の山吹和え、凍み豆腐のみそ汁です。

 須賀川市では毎月19日が「食育の日献立」として、栄養バランスのよい和食が出されていますが、今月は献立の都合で本日となりました。

 冬が旬である「白菜」「ほうれん草」「凍み豆腐」が食材として提供されています。現代では「凍み豆腐」がなかなか食卓にのぼることが少なくなってきているのではないかと思いますが、冬の保存食として先人の知恵によって考えられた食材をいつまでも大切にしたいですね。また「白菜」や「ほうれん草」はビタミンCが豊富で、とても美味しくいただきました。

 今日も美味しい給食を提供していただいてありがとうございました。そしてごちそう様でした。

第2回授業参観を延期します

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、県内の感染状況が「ステージⅢ」相当であるとされ、さらには「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における対応が「レベル2」に引き上げられたことや、須賀川市内での感染者が依然増えていることから、2月6日(土)に予定されていた授業参観を行うのは難しいと判断させていただきました。

 そこで、次のように変更させていただきますのでよろしくお願いします。

1 2月6日(土)の授業参観は延期とし、同日は休業日とします。

2 延期となった授業参観及び学年懇談会の日程は後日お知らせします。

3 2月8日(月)は繰替休業日でしたが、通常の登校日とします。ただし、この日の給食はなしで、お弁当持参となります。

 ご理解とご協力をお願いします。

感染状況「ステージⅢ」引き上げに伴う感染拡大防止へのお願い

 昨日、県内の新型コロナウイルス感染症の感染各状況が「ステージⅢ」相当に引き上げられたことにより、本校の対応について、お子様を通じて文書を配付させていただきましたが、須賀川市教育委員会より通知がありましたので、本日改めて、須賀川市教育委員会教育長からの保護者の皆様向けの文書を配付いたします。

 主な内容は次のとおりです。

・ 感染リスクの高い教育活動を停止すること

・ 部活動は全ての活動を停止すること

・ 同居家族に風邪症状が見られた場合は登校を控えること(出席停止扱い)

・ 対象期間は令和3年1月16日(土)~令和3年2月7日(日)

 詳しくは右をクリックしてください。→感染防止へのご協力のお願い(保護者向け).pdf

 

 なお、登校前の検温・健康観察、不要不急の外出の自粛、生徒及び同居家族のPCR検査時の学校への連絡も併せて引き続きよろしくお願いします。。

  

鉛筆 第6回実力テスト

 1月12日(火)、3年生を対象に第6回実力テストを行いました。今回は第1回入試予想問題ということで、各教科中学校3年間の学習内容から出題され、これまでよりも難易度の高い問題でした。生徒たちは、本日を入試当日と想定して身だしなみや登校時間・休み時間の過ごし方などにも気を配りながらテストに臨みました。手応えはどうだったでしょうか。

 なお、いよいよ来週から私立高校入試が始まります。時間を意識した規則正しいリズムで生活し、万全の態勢で入試本番を迎えられるようにしましょう。

       

 

雪 冬季間の朝練

 1月8日(金)、今朝敷地内はうっすらと雪が積もっていました。朝練のために7時前に登校してきた生徒たちが、いつものように率先して除雪をしてくれました。生徒のみなさんありがとうございました。

 その後、生徒たちは校庭に集合し、練習に取り組みました。寒い中、白い息を吐きながら躍動する生徒のみなさん、春から始まる各種大会を目指してがんばっていきましょう。

    

                           

 

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について

 本日、岩瀬地区中学校長会より、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う各中学校共通の対応について、連絡が入りましたのでご連絡させていただきます。

 国内、県内及び地区内の感染状況の推移を踏まえ、高校入試が本格化する時期に向けた当面の感染拡大防止対策の一つとして、岩瀬地区内の全ての中学校の対応について、下記のとおりとさせていただきますのでご理解・ご協力をお願いいたします。

 なお、今後ともお子様、ご家族様の健康管理についてよろしくお願いいたします。

1 対象期間と対応内容

(1)1月7日(木)から1月17日(日)まで

  ア 日常の感染予防対策に加えて、授業における「感染リスクが高い学習活動」については、感染リスクの低減に十分配慮して実施して参ります。

  イ 部活動において、密集する運動や近距離で組み合ったり接触したりする場面が多い活動及び向かい合って発声したりする活動は、慎重に検討し実施して参ります。

  なお、以下の点について、不特定多数の生徒等との交流を避けるため、岩瀬地区全ての中学校が統一して活動の制限をさせていただきます。  

 ・ 各種協会及び連盟主催大会の参加を見合わせること。(県内外の大会、強化練習会等を含む)  

 ・ 練習試合等の校外の活動への参加を見合わせること。(県内外の全ての活動を含む)

2 その他

(1)  1月17日以降の対応については、感染状況の推移により追ってお知らせします。

 

 なお、本日お子さんを通じて、保護者向け文書を配付させていただきましたのでご確認下さい。

 

 

 

給食・食事 令和3年 最初の給食は「鏡開き献立」です

 

今日から給食が再開されました。

 令和3年、最初の給食は行事食「鏡開き献立」です。

 メニューは、ごはん、牛乳、ブリの照り焼き、切り干し大根の炒め煮、白玉雑炊でした。

 お正月の松の内も今日まで、今夜はどんと焼きが各地で行われたりしますが、鏡開きを行う日は各地によって異なるようです。

 

 

 久しぶりの給食をうれしそうに食べていました。やはり給食は美味しくていいですね!

 今日も美味しい給食をありがとうございました。ごちそう様でした。

学校 第3学期がスタート

 1月5日(火)、第3学期が静かに始まりました。冷え込みの厳しい朝でしたが、生徒たちは笑顔で登校してきました。そして、どの教室からも友人との再会を喜び合う姿が見られました。

 始業式では、校長式辞で「3学期を充実させ、素晴らしい春を迎えよう」との励ましのことばや「ことばを大切にしよう」との呼びかけがありました。続いて、各学年代表と生徒会代表の計4名が、それぞれの立場で3学期の抱負を力強く発表しました。その後、生徒指導担当の先生や週番の先生から、仲間への思いやりの気持ちを持つことの大切さやコロナ禍での生活の仕方についての話がありました。全校生が校長先生・代表生徒・係の先生方の話を緊張感を持って静かに聞いていました。そして、生徒・職員全員で気持ちを込めて校歌を歌い上げました。

 1年間のまとめの学期として、そして進級や進学のための準備期間として、本日の新鮮な気持ちを持ち続け生活していきましょう。

       

 

 

担任からのメッセージ

 今日から3学期が始まりました。

 子ども達は元気に登校してきましたが、新年のスタートにあたって各教室の黒板には、学級担任のメッセージが書かれていましたので紹介させていただきます。それぞれの担任の個性というか想いが込められていました。

 

 

 

 

 

 子ども達は、担任からのメッセージを読んで、気分も新たに今日からの3学期をがんばろうという意欲を高めていたようです。

新年あけましておめでとうございます

今日は1月4日(月)仕事始めです。

新年あけましておめでとうございます。本年も昨年に引き続き、よろしくお願いします。

また今年もこのホームページで、本校の様子を積極的にお知らせしたいと思います。

 

本日、今年初めての部活動を行うためにいくつかの部の生徒が元気に登校してきました。

  

 

 

明日は3学期始業式が行われます。忘れ物をしないようにして元気に登校してください。

なお、明日・明後日は給食がありません。お弁当の準備をお願いします。