出来事
メディアコントロールの取組
11月5日(金)から期末テスト2週間前となりました。本校では生徒会学習部からテストの範囲表が配られて、計画的にテストに向けて学習を取り組みを行っております。
そこで、今年度からこの11月5日(金)~18日(木)のテスト勉強期間中に、生徒会学習部を中心に「メディアコントロール」の取組を行うことになりました。
生徒本人や各ご家庭の実状に応じて、自分でメディアコントロールの目標を設定し、毎日確認することにしております。この取組は、ご家庭の協力がなければできません。この機会に、生徒の学習時間の確保とともに、読者や家族団らんの時間を確保するなどをおこなってみませんか?ご協力をお願いいたします。
本日の給食
11月5日(金)の給食献立は、きつねうどん・牛乳・ゼリー・鶏ささみとほうれん草の和え物でした。ソフト麺は生徒たちの人気のメニューですが、今回トッピングした油揚げは餅入りでした。一口食べた生徒たちは餅が入っていることに大喜びでした。鶏ささみとほうれん草の和え物もさっぱりして美味しかったです。しめのゼリーにも生徒たちは大満足でした。
小学生も参加しての漢字検定
本日、本校で漢字検定を行いました。
今回も小中一貫教育事業の一環として、小学生も本校に来校して受検していました。
同じ教室で小中学生が一緒に漢字検定を受けている様子は微笑ましいですね。
体育館の解体工事が始まりました
今月になって本格化している体育館の解体工事ですが、窓枠が撤去されています。
少しずつ撤去作業が行われ、来週半ばからは建屋の解体工事が行われます。
だんだんと思い出多い体育館が解体され、寂しさを感じてしまいます。
岩瀬地区中学校生徒会交歓会が行われました
本日、リモートでの「生徒会交歓会」が行われました。
本校からは、生徒会長が参加しました。
今年度の秀麗祭の感染症対策や新たな取り組みについて報告をしました。
報告をするだけでなく、他の学校の文化祭の取り組みの工夫を聞き、
来年度の秀麗祭へのアイディアを膨らませていました。
校内の紅葉
11月に入りましたが、今日は穏やかな陽気です。
校内の樹木も紅葉真っ盛り、暖かな日差しを受けてとてもきれいに映えていました。
本校のシンボルツリーである秀麗の丘の3本のケヤキの葉は、すでに落葉が始まっているようです。
11月に入ると例年ならば、晩秋の風物詩である「松明あかし」で市内が盛り上がる状況でしたが、今年も中学生などの各団体の参加はなく、神事と大松明1本だけを燃やすという、規模が縮小され無観客の開催となりました。
来年こそは通常に形で松明あかしが行われ、一中松明も赤々と燃え完全燃焼することを切に願っています。
3年理科 互見授業
本日3校時、3年3組の理科の互見授業を行いました。
互見授業とは形式ばらずに先生方がお互いに授業を参観し合って、子どもたちの学びの姿を見て自分の指導力向上に生かしていくもので、本校では全教員が行っています。
今日の授業は、プリンの容器で作ったカプセルにビー玉を中央で固定したものと端に固定したものでは、斜面を下る速さの違いはなぜかを個人で予想して、実際に実験してグループで考えていました。
初めに予想したことが、実験を行って違うことがわかり、それはなぜか? どの位置に固定すれば速く斜面を転がるのか? をみんなで真剣に考え話し合っていました。
教師から一方的に教えられているのではなく、みんなで考え何かをひらめいた時や友達の話を聞いて理解した時の子どもたちの表情は実に良いものでした。まさに主体的・対話的で深い学びが繰り広げられていました。
世界平和ポスターコンクール表彰
本日、須賀川ライオンズクラブの方にお越しいただいて、世界平和ポスターコンクールの表彰を行っていただきました。
本校1年女子の作品が最優秀賞に入賞し、会長様より賞状と副賞を伝達していただきました。
また表彰の様子を地元紙の方々にも取材していただきました。
霜月
今日から11月に入りました。今朝はもやもかかり気温もぐんと下がりましたが、校庭では特設陸上部員が元気に朝練に取り組んでいました。また、登校してくる生徒の中には首にマフラーを巻いている姿も見られました。これからの時期は、朝夕の気温の低下とともに夕方暗くなるのも早くなってきています。コロナ感染予防に努めながら、体調管理や登下校の安全確保にも努めていけるよう呼びかけています。
なお、あすまでは三者相談期間中です。保護者の皆様には、お忙しい中中学校に足を運んでいただき、有意義な話し合いをしていただきましてありがとうございます。この期間は、16:30完全下校となっています。11月19日(金)には第2学期期末テストが実施されます。御家庭でも、お子様が帰宅後に有意義な生活が送れますよう見守っていただきたいと思います。
校内作品展が行われています
昨日からの三者教育相談期間中に合わせて、生徒の書写、美術科、技術・家庭科の作品を展示する作品展が行われています。
例年ならば先日行われた秀麗祭に合わせて展示していましたが、文化センターで行ったことで展示スペースを確保できないこと、さらには各家庭1名に限定させていただいたことから、より多くの方々に見ていただこうと三者教育相談期間中に実施することになりました。
展示場所は次の通りです。
書写:各教室前の廊下
美術作品 1・2年:理科室前 3年:教室前
技術・家庭:調理室
ぜひ三者教育相談に来校された際、または11月1日(月)の「ふくしま教育の日学校公開」の際に生徒の作品をご覧いただきますようお願いします。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp