出来事・お知らせ
きゅうりん館に行ってきました! 3年生
3年生は、きゅうりん館に見学にいてきました。
きゅうりを入れる箱を作る機械、きゅうりを選別する機械、箱詰めする機械など
たくさんの機械を見てきました。
また、きゅうりが関東方面にトラックで運ばれていること、 規格外のきゅうりも
漬物にされていることなど多くのことを学んできました。
現在、学んできたことをもとに、新聞にまとめています。夢中になってまとめている姿に、
実際に見て学ぶこと大切さを改めて感じています。
1年生学校探検!!
6月23日、26日に学校探検をしました。廊下の歩き方では、静かに右側を歩き、あいさつもしっかりと大きな声ですることができました。また、特別教室や他学年の教室を見学したり先生方に質問をしたりしました。
学校が始まってから、1カ月が過ぎ、大きな成長がみられました。
絵の具を使った後に
絵の具を使った後、子どもたちは水道でパレットを洗います。気をつけてはいても、みんなが洗い終わると、水道前はびしょびしょです。そんな時、この2人は雑巾でこぼれた水を拭き取ってくれました。
彼らがこぼしたわけではありません。でも、拭いてくれました。
1年生、初めての校外学習!!
6月18日(木)、ムシテックワールドに行ってきました。各クラスごとに分かれて活動しました。「フィールドたんけん」では、悪戦苦闘しながらも楽しく体験することができました。また、「放射線を調べよう」の学習や「ビーカーポップコーン」の実験を楽しみました。初めて見る物の変化などに驚きながらも楽しく実験することができました。
「手伝いますか」
休み時間、理科室で備品の整理をしていると、元気な3年生が声をかけてきてくれました。「手伝いますか」
なんだかとっても嬉しくて、手伝ってもうらうことにしました。それを見た5年生も手伝ってくれました。
そう言えば、昨日も。廊下ですれ違った子が、荷物を持っていた私に「持ちましょうか?」と声をかけてくれました。
手伝おうとは思っていても、はずかしくてなかなか声をかけられない。そんな経験がある方も多いと思います。「手伝いますか」「持ちましょうか」こういった言葉を自然と言える子どもたちは立派です。人の気持ちを推しはかる力、正しく判断して行動する力が身についているなと嬉しく思いました。
教室でも、お家でも、こういった言葉が増えてくると素敵だなと思います。