西一小の「今」をお伝えします!

出来事・お知らせ

3年生  1年生への読み聞かせを行いました!

 3年生の国語科では、1年生に本を好きになってもらえるような本を選んで、読み聞かせをする学習がありました。

各クラスのグループごとに、一人ひとりが持ち寄った本の中から、どの本がいいか話し合い、1冊に決めました。

そして、練習を重ね、読み聞かせを行いました。

1年生も本をのぞき込んで聞いてくれました。

読み聞かせの後にクイズを出したり、感想を聞いたり、楽しい一時になりました。

 

 

 

 

4年生 防災教室を実施しました

 11月17日に福島県の危機管理課から講師の先生がおいでになり、「そなえるふくしま

防災出前講座」が行われました。講師の先生から防災とは何かを詳しく説明していただいた

り、クイズを解いたりして理解することができました。また、一人一人が防災VR体験をして、

災害の怖さを知ることができました。

 須賀川市は、昨年度水害の被害がありました。水害を中心に、どんな被害があるのか、被害

を防ぐためにどんな備えが必要か、避難の仕方などを教えていただきました。自分の命は自分

で守ることを知った貴重な学習となりました。

 福島県の危機管理課の講師の先生方にはお忙しいなか、丁寧に教えていただきありがとうご

ざいました。

 

2年生 物語を作っています!

 国語の「お話のさくしゃになろう」の学習で、教科書の絵を基に考え、自分で物語を作っています。

 同じ絵をつかっていても、一人ひとり全然違った物語が広がっており、漢字や「 」(かぎかっこ)の使い方に注意しながら、一生懸命取り組んでいるところです。

消防署見学に行ってきました! 3年生

 3年生は、消防署まで歩いて見学に行ってきました。

小春日和の中、消火栓を探しながら消防署に向かいました。

 今年は、コロナウィルス感染防止のため、消防署内に入ることはできませんでしたが、

タンク車、ポンプ車、水槽車、救助工作車、救急車を丁寧に説明していただきました。

また、防火衣という消防服を素早く着る姿を見せていただくなど、

貴重な体験をさせていただきました。

 帰り道、須賀川市第4分団の屯所や防火水槽も見つけながら帰ってきました。

帰校後は見学して、分かったことなどを新聞にまとめました。

 今回見学したことを生かして、火事から暮らしを守るための学習を

しっかりとまとめていきたいと思います。

 

 

 

 

あいさつプロジェクト2020 第3弾

 あいさつプロジェクト2020の第3弾が始まりました。今回は、運営委員会の子どもたちが、毎朝教室に来て、気持ちのよい挨拶をしてくれます。

 1年生教室。3名の運営委員の子どもたちが明るい声で挨拶をすると、それに合わせて1年生も元気に挨拶を返していました。「前より元気に挨拶できたね」というお姉さんの言葉に、1年生もとっても嬉しそうでした。

 運営委員の子どもたちは、職員室にも来てくれます。毎朝楽しみです。