こんなことがありました!

出来事

了解 正式入部しました

 入学後から約2週間、1年生はいろいろな部活動に足を運び、練習に参加しながら3年間自信をもって活動できる部活動を探してきました。その間、2・3年生は一人でも多くの1年生を入部させようとあの手この手の勧誘作戦を行ってきました。

 そして、4月19日(月)放課後、本年度の部活動編制会を行いました。どの部活動でも、自己紹介を通して部員同士の親睦を深めるとともに、部の目標や活動内容の確認をして士気を高めました。

 部活動編制終了後は、早速各部員が張り切って活動場所に移動し、各部の元気な掛け声が校舎内外に響き渡り活気がみなぎっていました。本年度も一中各部活動の活躍を期待しています。

生徒会総会要項読み合わせ

 4月19日(月)6校時、各学級で前期生徒会総会に向けた要項審議を行いました。学級議長の進行で、生活班ごとに要項の読み合わせをして、学級として生徒会に対する質問・意見・要望等をまとめました。

 4月30日(金)に行われる前期生徒会総会では、一中生徒会のさらなる発展につながる活発な意見交換がなされることを期待します。

           

自治班活動開始

 4月16日(金)6校時の全校集会後、自治班員が集まり前期自治班総会を行いました。自治班員は各クラスの学級役員5名(学級委員長・学級副委員長・学級書記2名・学級議長)で構成され、朝のあいさつ運動を行ったり、学校生活の向上に向けて呼びかけを行ったりしています。自治班員は、一中の自治班活動の歴史の重みを感じながら、一中生全員が楽しく安全で充実した学校生活を送れるように力を結集していこうと意識を高めあいました。

 その後、自治班1班が中心となり、来週4月19日(月)からの1週間の行事などを確認し、具体的な努力・注意事項を決定しました。

 一中生のみなさん、一人一人が努力・注意事項を常に意識しながら学校生活を送っていきましょう。

第1回全校集会

 4月16日(金)6校時、本年度最初の全校集会があり、前期学級委員の任命を行いました。最初に、校歌を歌いましたが、1年生の元気な歌声も加わり、力強い歌声が体育館中に響き渡りました。その後、呼名に対して、学級委員長・副委員長が大きな返事をし、各学年の代表が登壇し堂々とした態度で任命状を受け取りました。学級委員は、学級のまとめ役であるとともに学級と生徒会をつなぐパイプ役として責任ある行動をとってくれることを期待します。

 

生徒会役員と校長の懇談

 本日放課後に、生徒会役員の皆さんと校長との話し合いを行いました。

 新年度が始まって修学旅行も終え、生徒会総会を前に「どんな一中にしたいか」「生徒会役員の皆さんに期待すること」「生徒会活動を活発にするために」などを、ざっくばらんに話し合いました。

 校長室に入った当初は緊張していた生徒会役員の皆さんでしたが、時間が経つにつれて和やかな雰囲気の中で話し合うことができました

 今後も、定期的に生徒会役員の皆さんと話し合いを設けて、よりよい学校づくりを進めていきたいと思います。

 

やっぱり給食は美味しい

 3日ぶりの今日の給食は、セルフドック(コッペパン、ウインナー)、牛乳、大豆入り野菜スープ、海藻サラダでした。

 昨日までの3日間、3年生の修学旅行のため給食がありませんでした。その間お弁当や見学地での料理を食べていましたが、料理の温かさ、味、栄養バランスなども抜群で、やっぱり給食は美味しいです。

 今日は3年生の教室をのぞいてみました。まだ少し疲れが残っているようでしたが、みんな給食を美味しそうに食べていました。

  

帰校しました。

3日間の行程を終え、無事に学校へ帰ってまいりました。

バスの運転手さん、ガイドさんに感謝を込めてのお見送り

帰校式を実施し、それぞれお家へ帰りました。

 

最後の休憩 那須高原SA

修学旅行最後の行程、那須高原SAでの休憩です。

予定通り学校に着きそうです。ノパメールでお知らせしておりますが、車でお迎えの際は、中央体育館の駐車場に止めて学校まで迎えに来て下さい。

見晴し園にて昼食

見晴し園にてお昼を食べました。

たくさんのいちごがデザートです。

 

昼食後は、絶景をバックに写真を撮りました。

これから学校へと帰ります。

忍野八海

神秘の湧水「忍野八海」へ行ってきました。残念ながら、ここでも富士山は雲に隠れたままです。

短時間ではありましたが、子どもたちは湧水をペットボトルに入れたり、団子やお煎餅を食べたりと満喫しておりました。