こんなことがありました!

出来事

第3回保護者懇談会

 本年度2月に予定されていた授業参観は、コロナ感染症の影響で中止になました。そこで各学年では、進級・卒業に向けた学年懇談会を計画し、2年生は2月10日(水)、1年生は2月25日(木)に行いました。

 3年生は本日2月26日(金)18時30分から約50分程度2F美術室において行いました。保護者の皆様には、夕方のお忙しい中本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。来週から始まる県立高校入試や地震の影響で本校体育館から中央体育館に会場を変更して行う卒業式を中心に慎重審議いただきましてありがとうございました。貴重なご意見をたくさんいただきましたので、これからの教育活動に生かしていきたいと思います。

 この1年間いろいろな困難を乗り越えてきた3年生が素晴らしい卒業式を迎えられますよう、そして、輝かしい春を迎えられますよう、これからも御協力の程よろしくお願いいたします。

         

 

期待・ワクワク しばしお別れ

 2月26日(金)の給食献立は、きつねうどん・牛乳・シューアイス(チョコ)・シューマイ・三色おひたしでした。生徒たちは、だしの効いた汁にうどんを入れ食感を楽しみながら美味しそうに食べていました。三色おひたしで野菜をたっぷり摂り、デザートのシューアイスにも大満足の様子でした。

 今年度のソフト麺給食はこれで終わりです。4月以降のソフト麺の登場が今から楽しみです。

        

ほくそ笑む・ニヤリ 今、牛丼があつい!

 2月25日(木)の給食献立は、牛丼(麦ごはん)・牛乳・白菜の浅漬け・凍み豆腐のみそ汁でした。コロナウイルス感染症の影響で消費が伸び悩んでいる福島県産牛肉を給食に用いて消費拡大を図る目的で、牛丼がメニューに新登場しました。牛肉はとてもやわらかく量もたっぷりで具材に味がしっかりしみ込んでいました。具だくさん好きの生徒も汁つゆだく好きの生徒も大満足のようでした。また、白菜の浅漬け・凍み豆腐のみそ汁との相性もばっちりでした。生徒の間からはリクエストを望む声がたくさん聞かれました。

         

 

学校 県立高校入試迫る

 2月24日(水)6校時、3年生は3月3日(水)~5日(金)に行われる県立高校入試に向けた全体打ち合わせを行いました。進路担当の先生から渡されたプリントをもとに、各学校の集合時間や場所、持ち物等の最終確認をしました。その後、本物の受験票を一人一人がもらいました。受験票は受験当日はもちろん、合格発表時の手続きの際にも必要になるので、しっかり保管しておきましょう。その後、服装や頭髪なども確認し、受験に向けた意識を高めました。

 県立高校入試まで残り1週間となりました。まとめの学習をするとともに、規則正しい生活を心がけ体調万全の状態で入試に臨めるようにしましょう。

元気に登校

 2・3日前までの温かい陽気とは一転、今朝は風が冷たく寒かったですが、子ども達は元気に登校しました。

 2月22日に市内で発生した事件対応で、本校教職員が主な通学路に立つとともに、警察官の方にも正門付近で子ども達を見守っていただきました。

 なお、警察官の方から、「みんなあいさつがいいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

 

市内で発生した事件について

 昨日22日に市内陣場町で発生した殺人事件について、次のような対応を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

 

1 本日行っている部活動について、下校時はまとまって帰るなど、いつも以上に気をつけるように指導しました。

2 明日の登校は通常通りです。本校職員が登校時間帯に主な通学路に立って登校を見守りたいと思います。なお、須賀川警察署では登校の時間帯に旧市街地のパトロールを強化するとの連絡を受けています。

3 明日登校後に、生徒には今後の登下校について、再度指導をしてまいります。

4 ご家庭でも、お子さんにお声掛けをお願いします。 

後期生徒会総会

 2月22日(月)6校時、後期生徒会総会を行いました。過日発生した地震の影響で体育館での活動ができなくなったため、放送による生徒会総会となりましたが、一般生徒は各教室で制服に着替え放送に耳を傾けていました。生徒会執行部・各専門部・各部活動の代表からは今年度1年間の活動に対する細かい反省がなされました。その後、すでに一般生徒から出されていた質問・意見・要望等に対して、各代表より詳しい説明や返答がなされ、生徒全員で今年度の反省と次年度に向けた有意義な協議をすることができました。

 一中生徒会がさらに発展するよう、生徒一人一人がこれまで以上に意欲的に活動していきましょう。

須賀川のユキヤナギ

 昨日、夢みなみ農業協同組合 すかがわ岩瀬地区花卉部会 雪柳班 様から「須賀川のユキヤナギ」をいただきました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 花き農家さんたちが丹精込めて栽培した「ユキヤナギ」ですが、昔から受け継がれている「根蒸し」という技法で花を咲かせていて、花持ちがよくなるそうです。本校に一足早く春が訪れたようです。

 早速、生徒昇降口と玄関に飾らせていただきました。

新入生保護者説明会を開催

 昨日、新入生保護者説明会を開催しました。

 予定では、2月15日(月)に開催する予定でしたが、地震の影響で延期させていただきました。また、本校の体育館が使用できないため、須賀川一小6年生の学年保護者懇談会にお邪魔させていただき、開催することができました。

   

 学校概要や生活、学習などについて説明させていただきましたが、限られた時間の中での説明だったために不十分な点もあったかも知れません。何かありましたらお気軽にご連絡いただければ幸いです。

 須賀川一小の方々には、貴重な時間を本校のために割いていただきありがとうございました。衷心より感謝申し上げます。

感染防止へのご協力のお願い

 須賀川市教育委員会より保護者の皆様へ新型コロナウイルス感染防止策へのご協力について依頼がありました。

 本日、お子さんを通じて文書を配付しましたのでご確認ください。

 →030219感染防止へのご協力のお願い(保護者向け).pdf

 

 今週から本校では、須賀川市教育委員会の指導に基づき、文部科学省の衛生管理マニュアル「学校の新しい生活様式」での行動基準を「レベル1」での対応にしており、感染対策を講じながら教育活動を行っております。 

 しかし、まだまだ安心することはできません。これから高校入試や卒業式、修了式、4月になると入学式や修学旅行などの本校にとっては節目の大きな行事が予定されています。これらの行事を無事実施するためにも、感染予防対策を講じながらリスクの少ない教育活動を実施してまいりたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。

・部活動を再開しましたが、練習試合や対外試合は3月12日(金)まで休止します。

・グループによる話合い活動や合唱などの授業はマスクを着用しながら行います。

・登校前の検温と健康観察は毎日行うとともに、検温表の確認をお願いします。

・発熱や風邪症状等がみられる場合は登校させないでください。(出席停止扱い)

・以前からお願いしておりますが、同居家族の方で濃厚接触者等になった場合やPCR検査を受けた場合、さらには生徒がPCR検査をうけた場合はすぐに学校にご連絡ください。