西一小の「今」をお伝えします!

出来事・お知らせ

来年度の鼓笛へ向けて...

 来年度の鼓笛へ向けて、活動が始まりました。今回は、6年生の演奏を聴いたり、各パートで気をつけることなどのアドバイスを聞いたりしました。憧れの楽器を手にして、目を輝かせる5年生の姿がありました。6年生たちも熱心にアドバイスをしていました。今後、6年生に教えてもらいながら、練習を積み重ねていきます。

租税教室



 今日は租税教室を行いました。税金がなくなると世の中はどう変わってしまうかをDVDで見ました。警察や消防は費用がかかるようになる、ゴミ収集の会社がつぶれてしまうとゴミであふれるといった内容のDVDで、税金を収めることの大切さを理解することができました。

3年生 重さ比べ



 3年生の算数科では、ビー玉、電池、スポンジ、発泡スチロールの重さ比べを行いました。
手で量ってみると考えた子どもは、「人によって変わる。」「感覚だとわからない。」との声が。
 「天びんを使ったらどうか」という子どもの考えから、自作の天びんが登場です。
子どもたちからは「わかりやすい。でも、正確な重さが知りたい。」と聞こえてきました。
これから、重さの学習が進むにつれて、子どもたちの重さに対する考えがどのように広がっていくのか楽しみです。

くるみの木訪問②



6年生は2回目のくるみの木訪問を行いました。2回目とあって園児のみなさんもすぐに打ち解けてくれました。教室や園庭で紙飛行機飛ばしやおにごっこ、おままごとやブロック遊びなどで楽しく交流しました。帰りには「また来てね~」と見送られ、子どもたちもなんだかうれしそうでした。小学校とは違った様子が見られ、いい経験ができました。

第7回自主研究公開



今日は福島大学特任教授 丹野 学 先生を講師にお招きし、第7回の自主研究公開を行いました。公開授業は3年3組の算数科「全体と部分に目をつけて」と、5年2組の算数科「比べ方を考えよう」でした。3年生の授業では、減法逆の減法などの問題を、図や□(四角)を使って解決することができました。5年生の授業では、面積や人数が異なる場合の混みぐあいの比べ方を理解し、比べることができました。

6年持久走記録会




今日は6年生の持久走記録会でした。6年生にとっては最後の記録会。天気がよく、最高の記録会日和でした。最後の記録会とあって、今日の気合いの入りようはこれまでで一番でした。

合同鑑賞教室




今日は西袋二小と合同の鑑賞教室を文化センターで行いました。30種類以上の古楽器やオリジナル楽器の演奏を聴きました。普段見ることのできない楽器があり、子どもたちは興味津々でした。新聞紙やボール紙までも楽器としてしまうロバの音楽座さんの演奏に感動しました。

くるみの木訪問





6年生が「認定子ども園 くるみの木」へ行ってきました。一緒に遊んだり、おままごとをしたり、折り紙をしたり、本を読んだり・・・園児たちのたくさんの笑顔を見て、6年生もうれしそうでした。次の訪問は11月9日を予定しています。次はさらに交流を深めたいと思います。

5年生の持久走記録会!

 28日にさわやかな秋空の下、5年生が持久走記録会を行いました。たくさんのおうちの方々の声援を受けながら、最後まで全力で走りきることができました。「今までで一番良いタイムだった!」「○○秒も縮まった!」と、めあてを達成できた子どもたちが多かったです。すがすがしい表情で持久走記録会を終えることができました。お忙しい中、ご声援をいただきありがとうございました。