出来事・お知らせ
6年生~2学期スタート!~
6年生の2学期がスタートし、1週間が過ぎました。
子ども達は、学校のリズムを取り戻しながら、暑さに負けず、元気に生活をしています。
9月は、陸上や合奏の練習に熱が入る時期となりました。体調に最大限注意をしながら指導をしていきます。
1年生 外国語活動
2学期が始まって、1週間が過ぎました。
子どもたちは、徐々に学校生活のリズムを取り戻して、学習や各活動に元気いっぱい取り組んでいます。
今週は、3回目の外国語活動の学習がありました。
「あいさつ」「天気」「曜日」「体」などの英単語を学習しました。
歌やジェスチャーを交えながら、1年生は楽しく外国語の学習をしています。
【速報】宿泊4年生!③
先ほど、校長先生からの現場リポートが入りました。
早めの昼食
みんな元気にしています。
風が爽やかです。
須賀川よりも少し涼しいです。
【速報】宿泊4年生!②
これから天境台へ向けて出発です。
天気は最高です。
【速報】宿泊4年生!
本日、4年生が宿泊学習へ出かけました。
先ほど連絡が入り、宿泊先の国立磐梯青少年交流の家に到着したとのことです。
これから、活動に入ります。
第2回奉仕作業
8月26日(土)西袋第一小学校の校庭では、第2回の奉仕作業が行われました。
校庭には、夏休みの間に伸びた草がたくさんありました。
また、校地の周辺はさらに大量の草・草・草です。
刈って、抜いて、集めて・・・。
たくさんの方々のおかげで、とてもきれいになりました。
ありがとうございました。
第2学期始業式
西一小の校舎に、子ども達の声が戻って来ました。
今日は令和5年度第2学期の始業式です。
体育館は、シンと静まり、扇風機の音がするくらいです。
校長先生からは、「ふり返る活動を大切にしてほしい」とお話がありました。
2学期の学習・生活のたくさんの場面で、振り返りをしていきましょう。
続いて、子ども達を代表して、二人の目標について発表がありました。
ステージ上で話す声も、フロアで聞く態度も、みんな100点満点でした。
生徒指導の先生から、お話をいただきました。
2学期の目標は、「あいさつ・聞く伝える・時間・移動」です。
1学期でできたことを2学期も使っていきましょう。
2学期始め、西一小は良いスタートができました。
第1学期終業式
校庭の木々からは蝉の声が聞こえてきます。
今日は令和5年度第1学期の終業式。
開始時間の5分前には全校生が体育館に集合しました。
運動会の経験がここにも生きています。
校長先生の話
校長:整列したら、静かに話を聞くことができると、
話の内容がよく分かるようになります。
そして賢くなります。
1学期の振り返り
立派な振り返りでした。1学期の成長の様子がこの時間に凝縮していました。
その後、校歌斉唱。
口を大きく開けて、笑顔で歌いました。
素晴らしい校歌斉唱でした。
「さすが西一小!」と誇らしくなりました。
この様子は後日、ウルトラFMで放送されます。
詳細が分かりましたら、一斉メールでお知らせします。
夏休みの過ごし方について、生徒指導の担当より話がありました。
健康・安全・学習・約束。
今年の夏も暑くなりそうです。体調に気を付け、有意義な夏休みを過ごしてください。
ふるさと再発見~6年生、須賀川の史跡を巡る~
7月11日、須賀川市の史跡や博物館に行ってきました。
蝦夷穴古墳では、初めて見る石室に「おおお」や「すごーい」と声が上がっていました。子供たちの中には、石室にあったものについて、熱心に学芸員さんに聞く子もいました。
博物館では、須賀川市の歴史にまつわるものを見学し、メモをとっていました。学校の近くの米山寺から出土した重要文化財に興味をもつ子供たちもいました。
真剣に話を聞く姿は、さすが6年生だと感じました。事後学習は、新聞にまとめます。
4年生 宿泊学習に向けての事前指導
6年生~食の大切さを知るの巻~
meijiの出前授業を行いました。「集合したら話さない」が、よく守れ、meijiからいらっしゃった講師の先生の話をよく聞いて、発表をする6年生の姿はとても立派でした。成長期の体に必要な栄養素や量について知ることができ、これからの生活で生かしたいという児童もいました。学んだことを一人一人が生かしていってほしいです。最後には、飲むヨーグルト作りの体験があり、大勢の児童が喜んでいました。
左上、左下、右下:真剣に話を聞いて答えようとする場面 右上:飲むヨーグルトを作っている様子
1年生 転がしドッジボールPart2
子どもたちが楽しみにしている体育の学習。今日も転がしドッジボールでした。
今日は、男女混合チームを作り、対戦しました。みんながボールを転がせるように、順番にボールを渡すようにしてゲームをしました。
この前よりも、ボールの転がし方が上手になって、逃げる方も必死でした。
汗びっしょりになって、ボールを転がし、ボールをよけていました。
1年生 愛校作業
校庭の草が気になり出しました。今日は、朝から愛校作業を行いました。
1年生のみんなは、校庭の北側、校舎前のあたりを除草しました。みんな一生懸命に草を抜き、持っていったバケツがいっぱいになりました。
1年生のみんな、ご苦労様でした。
2年生 ~図工の学習で~
図工では、「ふしぎなたまご」の学習を行っています。ふしぎなたまごは、どんな形かな?どんな色かな?たまごから何がうまれるかな?と想像しながら描き、カラフルなたまごが誕生しました。次の時間は、たまごからうまれるものを描いていきます。
写真撮影
7月4日、空は快晴です。
校庭を見ると白線が。いつものトラックとは違いますね。
と、続々と子ども達が校庭に出てきました。
運動会以来の光景です。今日は何が行われるのでしょう。
手には色画用紙でしょうか、
不思議な白線の上に並んでいきます。
実は今日は150周年記念の航空写真撮影日。
子ども達も職員も全員参加です。
色画用紙を頭の上にのせて・・・。
「はい、OKです。」
どんな写真ができあがるのか楽しみです。
1年生 ころがしドッジボール
今日は、転がしドッジボールに挑戦しました。
ボールを転がして、足に当てたら1点です。子どもたちは、点数を数えることも忘れ、夢中になってボールを転がし、転がってきたボールに当たらないように、よけていました。
7月の全校集会
整然と集合する西一の子ども達。
今日はこれから7月の全校集会が始まります。
校長先生にあいさつ。そして校長先生からたくさん褒めていただきました。
「整列したら、静かにする」みんなで守って、学校生活を楽しくしていきましょう。
集会委員の皆さん。「たなばたさま」で、ひと工夫ですね。
そして、今日のヒーローです。
舘脇先生から紹介していただいた、
3年1組に手紙を届けてくれる二人。
やさしさを行動で示す6年生。頼りになります。
この記事を書いていると、
「3年2組もとどけてもらっています。」
「4年生もあります。」
「5年生にもたびたび!」
と、先生方の声。
西一小っていいですね。
2年生 ~今日の体育~
今日の体育では、ボール投げゲームを行いました。男子と女子に分かれ、クラス対抗で活動しました。ボールを投げたり、キャッチしたり、「ナイス!」「いいよ!」と声をかけあいながら、ゲームを楽しむことができました。
1年生 ボール遊びに挑戦!
ボールを使った運動は、今日が2回目でした。
まずは、列ごとにボールを頭の上から後ろの人に送り、後ろまでボールが届いたら、向きを変えて今度は足の下からボールを渡すという、ボール送りリレーをしました。列対抗でやったので、大いに盛り上がりました。
次は、カラーコーンに向かってボールを投げ、当たったら1点、倒したら5点というルールで行いました。「15点!」「これで10点!」など、点数を数えながら、コーンに向かってボールを投げました。普段、ボール投げをする機会が無いので、はじめはコーンまで届かない子もいましたが、だんだんとコーンに近づいていって「おしい!」という声も聞こえてきました。
ボール投げに夢中になって、汗びっしょりの子どもたちでした。
星に願いを ~七夕集会~
本日、七夕集会を行いました。まずは、縦割り班で集合です。
六年生は、1年生をお迎えに行きます。
集会委員の皆さんが放送で進行しました。
「たなばたさま」を歌って、
願い事の発表会、(どんな願い事をしましたか?)
「七夕クイズ」
Q 夜空に流れる川は?
1 アマゾン川
2 天の川
3 みかんの皮
全員正解できたことでしょう。
集会委員会の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。