こんなことがありました!
2024年4月の記事一覧
着任式・始業式が行われました
令和6年度は新たに7名の先生方が着任し、生徒たちにむけて自己紹介をしていただきました。
生徒会長の歓迎の言葉にもあった通り、生徒たちには、新しい先生方との出会いを大切にしてほしいと思います。
始業式の校長式辞では、
『時を守り 場を整え 礼をつくす』というスローガンのもと、なぜこれらを意識することが必要なのか、実施するとどんな効果があるのかを考えるなど、さらにレベルアップさせていくこと
生徒自身の手で安全・安心な学校をつくるためにも、危機対応の訓練に真剣に取り組んだり、普段からルールを守って落ち着いて態度で生活すること
誰もが安心して学校生活を送ることができる、いじめのない学校をつくっていこうという話をしました。
入学式式場準備が終わりました。
本日、新2・3年生が入学式の準備を行いました。係の先生から指示を受けた生徒たちは、体育館・1年生の教室・廊下に分かれ、てきぱき活動しきれいな装飾を行い、予定された時間よりも早めに作業が終了しました。
その後、入学式の式歌の練習をし、力強い歌声を体育館じゅうに響かせました。これで、入学式に向けた準備は全て整いました。
4月8日(月)は、着任式・始業式、そして13:30から入学式が行われます。
いよいよ 令和6年度 一中が始動します。
学校の連絡先
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp
アクセスカウンター
1
3
1
5
0
7
6