2022年1月の記事一覧
明日から3学期が始まります
明日から3学期が始まります。
冬休みの宿題は終わりましたか? 早起きの習慣は身についていますか?
いいスタートが切れるように、忘れ物をしないように確認して元気に登校してください。
明日の日程は次のとおりです。
朝学活 8:10~ 8:25
始業式(リモート) 8:50~ 9:20
普通授業 火6・火3・火4の授業
弁当 12:25~12:50
清掃 13:10~13:25
完全下校 13:45 部活動なし
お弁当を忘れないようにお願いします。
新成人 おめでとうございます
本日、須賀川市では成人式が午前11時から行われます。今年は平成28年度に中学校を卒業された先輩方が新成人となります。新成人の皆様おめでとうございます。
今年の成人式は、新型コロナウイルス感染症対策のため感染対策を講じながら行われます。本来ならば、中学校時代の先生方や本校校長などが式典に参加してお祝いをさせていただくところでしたが残念です。
お祝いのメッセージが会場に掲示されたり、恩師のビデオメッセージが式典前に流れるそうです。
また、式典の様子は、YouTubeチャンネルによりライブ配信されるそうです。
詳しくは須賀川市のホームページをご覧ください。https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/bunka_sports/shougaigakusyu/1007086/index.html
新春書道展席書大会
本日、須賀川アリーナにおいて第61回新春書道展席書大会が行われました。本校から一次審査を通過した6名の生徒が参加しました。
須賀川アリーナのフロアにたくさんの児童生徒が一堂に会して、真剣に条幅紙に向かって書いている様子は圧巻でした。
なお、今年の席書大会はコロナ対策として、午前・午後の2回に分けて開催され、児童生徒の間隔をあけて実施されました。
もうすぐ3学期が始まります
今日は1月7日(金)、お正月も今日までと言われ、しめ飾り等は神社に納めたりどんと焼きで燃やしたりします。また今日は七草がゆを食べる日でもあります。(皆さんは冬の七草を言えますか?)
そんな中、今日もいくつかの部が活動をしていました。
美術部 それぞれコンクール向けて作品を仕上げています。
剣道部 寒い日ですが、素足で素振りをしています。
サッカー部 試合の反省のミーティングを部員たちだけで行っています。
明日からの3連休明けから3学期が始まります。この3連休で「冬休みモード」を切り替えて1月11日(火)元気に登校してください。
なお、1月11日(火)は始業式のため給食がありません。お弁当持参日です。忘れないようにしてください。
今日は仕事始め あけましておめでとうございます
今日は仕事始め、今日から本校も始動しました。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今朝も積雪がありましたが、特設駅伝部の生徒さんたちが雪かきをしてくれました。ありがとうございました。
また、今日は特設駅伝部と野球部、サッカー部の部活動があり、雪の中元気に部活動を行っています。
体育館解体工事はお休みですが、建物の解体はほとんど終わっている様子です。
来週から3学期が始まります。生徒の皆さんは宿題は終わったでしょうか? また「早寝・早起き・朝ごはん」を基本とする規則正しい生活を送れているでしょうか?
スムーズに3学期の学校生活がスタートできるように準備をしてほしいと思います。
〒962-0024
福島県須賀川市稲荷町130番地
TEL 0248-73-3535
FAX 0248-75-4888
E-mail sukagawa1-j@fcs.ed.jp