こんなことがありました!

出来事

第7回実力テスト

  2月8日(木)、3年生対象に本年度最後の実力テストを行いました。3年生は、3月8日(木)に行われる県立高校Ⅱ期選抜試験当日を想定して、テスト時間中はもちろん、休み時間の過ごし方などにも気を配りながら一日を過ごしました。
            
    

調理実習 第1弾

  2月7日(水)1・2校時、1年3組の生徒が調理実習を行い、ぶた肉のしょうが焼きと温野菜作りに挑戦しました。各班で事前学習を行い調理のポイントや各自の役割分担を確認して調理実習に臨みましたが、慣れない活動のため少しとまどいも見られました。しかし、しだいに冷静さを取り戻し、班員で協力して作業を進めオリジナルのメニューを完成させました。各班で調理実習を振り返りながら食事をしましたが、「美味しい」「結構簡単にできる」などのつぶやきがあり、次の調理実習への自信を深めました。

  生徒たちは、第2弾の魚料理、第3弾の軽食をとても楽しみにしています。



  

後期生徒会総会に向けて

  2月6日(火)6校時、後期生徒会総会に向けた要項審議を各学級で行いました。学級議長の進行で、生活班毎に要項の読み合わせをして、学級として生徒会に対する質問・意見・要望等をまとめました。

   2月19日(月)に行われる後期生徒会総会では、一中生徒会の発展につながる活発な意見交換がなされることを期待します。



  
                           

今年度最後の授業参観

  2月5日(月)給食時、PTA厚生委員会による給食試食会を行いました。本日の給食メニューは、菜めし・牛乳・味噌煮込みおでん・かみかみごぼうサラダでした。「菜めしの味がしっかりついていた。」「おでんは具沢山で食べ応えがありました。」「かみかみごぼうサラダはよくかんで食べるので脳が活性化しそうです。」など、生徒のみならず保護者にもとても好評でした。

  その後、今年度最後となる第4回授業参観を行いました。保護者の皆様には、お忙しい中本校に足を運んでいただきましてありがとうございました。卒業・進級を意識しながら意欲を持って学校生活を送っている生徒たちの様子をご覧いただけたことと思います。その後行われた、学年懇談や学級懇談では慎重審議いただきありがとうございました。

  今年度もあと2ヶ月を切りましたが、今後も、家庭・地域・学校が共通理解のもと、生徒たちの成長を見守っていきたいと思いますので、御協力のほどよろしくお願いいたします。


       
  
  
                                                   

       

第29回田善顕彰版画展表彰式

  2月4日(日)10時から、須賀川市生まれ、江戸時代銅版画家亜欧堂田善の偉業をたたえる第29回田善顕彰版画展表彰式がCCGA現代グラフィックアートセンターにおいて行われました。今年度の田善版画展には須賀川市内小中学校から2770点もの作品が出品されました。本校では1・2年生が美術の授業を通して、自分の気持ちや思いを込めた版画を制作し出品しました。結果は以下のとおりです。

   最優秀賞 

   会頭賞・青年部会長賞    井口元秀(2年)

   優秀賞

           岩瀬地区中学校校長会会長賞 藤井花(2年)

   佳作

          寺島夏希(2年)

   入選

          早川航世(1年)   渡部結羽(1年)   山田葉奈(2年)

  なお、第29回田善顕彰版画展は2月4日(日)~2月12日(月)までCCGA現代グラフィックアートセンターで開催されていますので、ぜひご覧ください。
  
   
                 
                                                          


一日早い節分

  2月2日(金)の給食メニューは、食パン・牛乳・ミネストローネスープ・ポテトサラダ・スライスチーズ・節分ミックスでした。明日2月3日(土)が節分ですが休日で給食がないため、生徒たちは節分ミックスを食べながら一日早い節分気分を味わっていました。
                一中生全員が 健康で幸せに過ごせますように!

                 

我が家の弁当

  2月1日(木)は県立高校期選抜入試のため、お弁当の日でした。生徒たちは、毎日の給食をとても楽しみにしていますが、お弁当も大好きで、我が家の味を堪能していました。これからも、愛情のいっぱい詰まった美味しお弁当をよろしくお願いします。

   なお、通常の給食やお弁当の時間は、生活班毎に机を合わせ会話を楽しみながら食べていますが、この時期、クラスによってはかぜやインフルエンザ拡散予防のために前を向いて食べる時があります。

             
  

もう2月!

  ついこの前新年を迎えたばかりと思っていたら、あっという間に1ヶ月が過ぎ、本日より2月に入りました。穏やかな天候の中、生徒たちは笑顔で登校し、昇降口で元気なあいさつを交わしていました。

  本日2月1日(木)から明日2日(金)まで、県立高校期選抜入試が行われます。本日午前中から受験する本校生徒は、無事受験校に到着し受付を済ませ入室完了しました。受験生のみなさんの健闘を祈ります!               


              

ユネスコ世界寺子屋運動募金御協力の御礼

  一中生のみなさん、過日、生徒会JRC部が行っていたユネスコ世界寺子屋運動募金と書き損じはがき回収に御協力いただきましてありがとうございました。早速1月29日(月)放課後、JRC副部長 川原未裕さん が顧問の津金令子先生とともに須賀川地方ユネスコ協会事務局に赴き、岩田悦次郎会長さんに募金とはがきを届けてきました。

  生徒のみなさん、今後行われる募金活動にも御協力をお願いします。

             

                           

中学生による模擬議会

   1月29日(月)午後、生徒会役員の大垣奏奈さん、小山咲姫さん、幕田亮介君が須賀川市役所市議会議場で行われた「須賀川市中学生による模擬議会」に参加しました。市内の各中学校から選出された24名の生徒が、議長や一般質問をする議員として質問を行い、それに市長や教育長、各課の部長が答弁するという、本番さながらの白熱した模擬議会が繰り広げられました。
 本校生徒会会長の大垣奏奈さんが議長を務める中、質問者のトップをきり、小山咲姫さんが「須賀川市の良いところや魅力について」と「須賀川市の魅力の発信について」質問し、橋本克也市長が答弁を行いました。
   生徒たちは、市政一般に対する質問や答弁を通して、議会や政治のしくみについて学習するとともに須賀川のまちづくりに関心を深めることができました。