出来事・お知らせ
4年生 環境創造センター
4年生は、放射能や再生可能なエネルギーを学習するために
三春町のこみゅたん福島に行ってきました。
http://www.com-fukushima.jp/
3.11の東日本大震災から、復興までの福島の歩みや
リデュース、リユース、リサイクルの3Rについて等を学習しました。
子どもたちは、興味深く一生懸命に学んでいました。
第6回 公開授業研究会が行なわれました
第6回授業研究会では、全学級公開による授業研究会が行なわれました。
今年度の現職教育のテーマは
「学びつながる ~教師が育ち 子どもが育つ~」です。
どの学級においても、子どもたちは活き活きと活動をしており、
周りの友だちに素直に相談する姿、先生に自分の思いをぶつける姿
どうにかして課題を解決しようと試行錯誤する姿が見られました。
授業後には、各学年でフリートークが行なわれ、
子どもの学びの姿から感じたこと、思ったこと、考えたこと、学んだこと等を
授業者と話し合いました。
フリートーク後、体育館ににて
麻沼教育研究所所長 村瀬 公胤先生
福島大学准教授 坂本 篤史先生
による「学び合いとアクティブ・ラーニング~主体的で対話的で深い学びの実現」をテーマとした
対談が行なわれました。
今回の授業研究会を通して、、多くのことを学びました。
今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
講師の先生方ならびに、遠方よりお越しいただいた先生方、ありがとうございました。
クリスマスリース作り
公開授業参観で、1年生は大切に育てたアサガオのつるを使って、クリスマス
リース作りを行いました。保護者の方と協力をして飾りをつけたり、リボンを
結んだりして、かわいらしいクリスマスリースが出来上がりました。
リース作りを行いました。保護者の方と協力をして飾りをつけたり、リボンを
結んだりして、かわいらしいクリスマスリースが出来上がりました。
地域公開授業参観 引渡し訓練がありました
土曜日ですが、子どもたちは元気に学校に登校してきました。
2~3時間目にかけて、子どもたちの日頃の授業の様子を
保護者の方々に見て頂きました。
また、4時間目には大地震が起こったことを想定した渡し訓練をしました。
保護者の方々には、車での来校ができないことに加えまして
長い時間校内でお待ちして頂いたこと、様々なご協力、大変ありがとうございました。
4年生 森林環境学習
4年生は、森林環境学習でムシテックワールドに行ってきました。
サイエンスショーでは、音の不思議について、音が波形になっていることを確認しました。
また、アルコールランプの使い方やしおりづくりを行ないました。
フィールド探検では、急な坂道をロープで登ったり、虫取り網で色々な虫を捕まえました。
これからの学習で生かしていってほしいと思います。