こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

今日の給食は「お月見献立」です

今日の給食は10日の中秋の名月にちなんだ「お月見献立」でした。

メニューは、麦ごはん、肉団子、キャベツと枝豆のおひたし、芋汁、お月見団子です。

肉団子や枝豆、里芋、お月見団子と中秋の名月にちなんだ料理を提供していただいて、美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした。

9月10日(土)の夜は天気が良く、きれいな満月が見られることを願っています。

3年生 読み聞かせ

本日は朝の時間に3年生の「読み聞かせ」を行いました。3年生にとっては小学校6年生の時以来3年ぶりの読み聞かせでした。今回も生徒たちは3名のボランティアの方による音読にひきつけられて、貴重な時間となりすばらしい1日のスタートになりました。

進路学習会(3学年)

9月7日(水)、3学年は進路学習会として、高校説明会を行いました。

今回は県立高校、私立高校合わせて16校の先生に学校の説明をお願いしました。生徒たちは各高校の先生の話を真剣な眼差しで聞いていました。また、多くの保護者の方にも参加していただきました。

今回の説明会の話を参考にしながら、今後の進路選択に生かしてほしいと思います。

1日総合学習(1学年)

9月7日(水)、1学年は「わがまち須賀川を知る」を学習テーマとし、4つの班に分かれて須賀川市の文化や観光について調べ学習を行いました。

 たくさんのボランティアの方々や施設の方々にお世話になり、有意義な地域理解学習となりました。

今回の調べ学習では、新しい発見もあり、さらに須賀川市を好きになったようです。

秀麗祭では、まとめたことを発表します。

 

「歴史コース」

「芭蕉コース」

「ウルトラマンコース」

「震災コース」

職業体験!!

9月7日(水)、2年生は須賀川市内の各事業所にご協力いただき、職業体験学習を実施中です。各事業所でさまざまな仕事を体験しています。

第3回校内授業研究会

本日、須賀川市学校教育アドバイザーの村瀬公胤(まさつぐ)先生をお招きして第3回校内授業研究会を行いました。他の学級が下校した後の5校時に2年3組の数学の授業を全教員で参観しました。生徒たちは、ジャンプの課題である「三角形の面積を二等分する直線の求め方」をグループで協力しながら一生懸命考え、追及していました。

事後研究会では授業中の子どもの姿から教員が学んだことを伝え合い、「生徒が考える授業」を目指すための充実した研修会になりました。

注意 薬物の危険性を知る

 9月5日(月)6校時、中央体育館で2年生対象に薬物乱用防止教室を行いました。本校学校薬剤師藤田元様を講師にお招きし、薬物を使用することの危険性について貴重な映像を交えながらわかりやすく解説していただきました。

 生徒たちは、身体をむしばみ、人生や家族の幸せまで奪ってしまう麻薬や覚醒剤などの違法薬物の恐ろしさを再認識し、「ダメ、絶対!」という誘惑に負けない強い気持ちを心に刻みました。

       

 

 

岩瀬支部駅伝大会結果

今日行なわれた駅伝大会の結果は、女子チームが3位、男子Aチームが2位、男子Bチームが4位となり、出場したチームすべてが入賞することができました!!

この結果は選手だけでなく一緒に練習を頑張ってきた仲間も含めたチーム力の成果だと感じています。

 

 

 

 

これまでの特設駅伝部の活動に対する、保護者の皆様のご理解と温かいご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。