こんなことがありました!

2016年12月の記事一覧

性に関する教育講演会

  本日12月13日(火)6校時、1年生対象の性教育講演会がありました。今年も講師に 助産師・思春期保健相談士 吉岡 利恵 先生 をお招きし、わたしたちのいのち『思春期のこころとからだ』という演題で、スライドの映像などを交えながら子どもたちに分かりやすく話をしていただきました。

   吉岡先生の講演を聴いて、子どもたちは命の大切さや自尊心・他人を思いやる心の大切さを再認識するとともに、思春期の不安や悩みを乗り越えて適切な意志決定や行動選択をしていこうと気持ちを高めていました。


  
  

楽しみな希望献立

  本日12月12日(月)の給食は、3年3組の子どもたちの希望献立でした。メニューは麦ご飯・豚汁・ソース付きメンチカツ・かみかみごぼうサラダ・カフェオレで、3年3組ばかりでなくどのクラスでも子どもたちは笑顔で味わっていました。なお、普段の給食時は生活班毎に机を向かい合わせて楽しく会話しながら食事をしていますが、12月3日(土)の弁当給食の日からインフルエンザ等の感染予防のために全員が前を向いて食事をしています。




      

ワックスがけ Part2

  本日12月9日(金)放課後、廊下のワックスがけがありました。今回は生徒会整美部員が行いましたが、ボランティアで一生懸命手伝ってくれる子どもたちもいて、とても助かりました。

  これで2学期お世話になった教室も廊下も輝きを取り戻しました。日を追う毎に寒さが厳しくなってきていますが、今学期終了まで校舎内外をさらにきれいにしていきましょう。
                         
           


学年面接練習始まる

  本日12月7日(水)より、3学年の面接練習が本格的に始まりました。昨日まで、子どもたちは学活の時間や放課後の時間を利用して担任の先生のアドバイスを受けながら面接練習をしてきました。これからは、他クラスの同級生と一緒の小グループでの集団面接や個人面接を担任以外の先生とも練習するようになります。本日、各教室で面接練習をしている子どもたちの脇では、同級生が練習の様子を真剣に見つめており、すごい緊張感が漂っていました。

  3年生のみなさん  進路実現に向けて学習も面接練習も頑張っていきましょう!



 

第5回授業研究会

  本日12月6日(火)午前中は、東京大学教授 秋田 喜代美 先生を講師にお招きし、全学年全クラスの授業を参観してもらいながら、教師の授業の進め方や子どもたちの活動の様子等を見ていただきました。そして午後、1年2組で社会の研究授業が行われました。

   題材名  世界の諸地域~南アフリカ州の産業の発展と開発に伴う課題

   授業者  教諭 松本 裕治

  4人グループによる協同学習を通して、資料から読み取れる諸問題をとらえその解決策を考えるという活動でした。子どもたちは既習事項やTVのニュース等で見聞きしたことを思い出しながら課題に意欲的に取り組むことができました。

  その後行われた全体会では、授業者の自評をもとに参観者との意見交換がありました。最後に 秋田 喜代美 先生から、協同的学びの取り入れ方や授業が変わっていくプロセス等について指導助言していただきました。

   お忙しい中、本校の授業研究会に参加してくださった先生方から、貴重なご意見をいただくとともに情報交換することができました。大変ありがとうございました。

   本日の授業研究会で学んだこと生かして、これからさらに学び合い学習について研究を進めていきたいと思います。